谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達
今日は、1月10日。
1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑)
2,いや、今日は、成人式の日やん!
オレも行かなあかんわ!
3,何を言うとんねん!
10日は「えべっさん」行かんでどうするんじゃ!
あなたは何派?(笑)
今年の「虎キチ」は、
「1」は歳とるん嫌やから考えへんし・・・
「2」は保護者と間違えられそうやし・・・(笑)
「3」は昨日、行って来たしなぁ。
ほな、何してるねん!?
去年は、ちょっと寄っただけやねんけど、家のすぐ側にある
「高津神社」の「とんど祭」にやって来たわぁ~。
もちろん、お詣りは正月に毎年来てるねんけど、
今日は「とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達」
屋台がメインでっせぇ~~~
でも、身動き取れんくらいの大繁盛振りや~~
でも、あの有名店・・・これ、何時間待ちやねん~!(笑)
「蕎麦・料理 あたり屋」
「本格手打ち あつもりそば @500」
熱々で、うっまぁ~~~
「肉料理とワイン 遊山」
「犬鳴豚のキーマカレー・ホルモン焼そば・
黒毛和牛の網焼きしゃぶ 3種盛 @1000」
「犬鳴豚のおいしいクッパ @500」
ここのキーマ、めっちゃ濃厚でうっまぁ~~
クッパも温まってええわぁ。
「讃岐手打ち 釜たけうどん」
「牛すじぶっかけ」
もう、ここのは、何も言わんでも、美味いのん
間違いないよなぁ!
「伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun」
「塩ガーリック」
塩でガーリック???(笑)
でも、これ、外がカリッと、うっまぁ~~~
「懐石料理 桝田」
「鴨団子のはりはり @600」
これ、つくね(団子)
めっちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
出汁も、上品なええ味してるわぁ。
もっと行きたい店(屋台)一杯あるねんけど、
どこも長蛇の列やったわ。
でも、ちょっとだけやったけど、やっぱりどこも
良い店が集まってんやなぁ!!
今日は、神社の端で「関西ブロガー&ニッカー」の
「プチ新年会」みたいになってて楽しかったわ!
上の紹介以外の店(屋台)は他のブログでも楽しんでやぁ~
【高津宮とんど祭】
開催日 : 2011年1月10日(祝)
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 寿司居酒屋 竜田屋
難波で夕方メシを食べに行こうと歩いてたら「竜田屋」と目が 合うてしもてん!(笑) どうも、こ
-
-
難波 焼肉 宮崎尾崎牛 肉割烹 吟~ぎん~ 難波店
今日は、相方がどうしても行きたい店があると、 連れて来てもらった店やねん。 そういや、このビルって
-
-
梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(1) 高松 元祖かっしゃ焼
今日は、阪神(タイガース)百貨店に来てるねん。(笑) ちょっと、我・猛虎の調子が悪いから8階のタイ
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に 「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑) 歩いてた
-
-
2019 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言
新年あけましておめでとうございます m(_ _)m 旧年中は、「虎キチ」ブログを御覧頂き
-
-
梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 それも、幹事は仲良しグループの「たくちゃん」やねん。
-
-
法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨
中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」
-
-
大正 パキスタン家庭料理 アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)
ちょくちょく大正駅近辺には行くねん。 もちろん「京セラドーム」に行く訳とちゃうでぇ~仕事や
-
-
心斎橋 カレー ブンブンスパイスカレー
今日は「虎キチ」業界の勉強会が 普段は梅田が多いねんけど今日は難波であんねん。 そんな日は(
-
-
中崎町 肉懐石 おぼろ庵
今日は、「まさちゃん」に呼んでもろて、めっちゃ憧れの、 あの店に行く事、出来てん!