天理 お食事処 さかえ食堂
今日は、普段あまりない出張やねん。
隣の県行くのに、あんまり出張とは言わんか!(笑)
奈良の天理に来てるねん(近いわっ!)(笑)
初めて来た駅やけど、やっぱり周りは、宗教関連が多いわぁ。
オレは、野球関係の街やと、思ってたからなぁ。(笑)
がんばれ、「せっきー!」(阪神タイガース 関本選手 天理高校出身)
夕方、用事も終わったら、腹減ったなぁ。
近くにある、この店で食べて帰ろっ。
「さかえ食堂」
夕方も早い時間やのに、ほぼ一杯やねん。
それも、若い人も、おっちゃんも。他の人の話し聞こえてきたら、
どうも傍に「天理大学」が、あるらしいわ。
だからか、めっちゃ定食が安いねん。
「ビール(大) @500」
お~!
大瓶が嬉しいやん!
ここ、食堂やのに、皆「ラーメン」食べてる人、多いねん。
ちょっと定食食べてから、後から、ラーメンもいったろ!(笑)
(↑ほんまに腹ペコペコ)
「お母さ~ん、後でラーメン食べたいねんけど、先に定食頼むわ!」
おばちゃん 「 後から言うたら後回しになるから、先に頼んで!」
おばちゃん、多分面倒なんや!(笑)
「新メニュー 上湯 塩ラーメン 並 @430」
やっす~~ (「大」でも @530)
それも「並」でこの量かいな!!(笑)
塩がちょっとキツい気もするけど、まぁ、美味しいわぁ。
麺は、細麺でいいな。
その時、出て来たんに目疑った!
うわっ、でかっ!
「A定食」
これ、デカいエビフライに、トンカツ一枚!
これまたデカい鶏唐揚が一杯!!(笑)
すごすぎやっ!
ちょっと冷静なって、どうやっつけるか考えなあかんな!(笑)
でも、その気も、ご飯の蓋開けたら、諦めに変わった。(笑)
美味しいねん!
なんぼ食べても、美味しいねん!
ただ、なんぼ食べても、減らへんねん!(笑)
ご飯は、ごめん、半分近く残してしもた。
でも、おかずは全部食べたから堪忍してぇ~~
ビール大瓶二本は、ずっしりお腹に入ってるし。(笑)
これは、学生には、たまらん店やな。
オレも学生の頃に戻れたらなぁ。(笑)
また、近々、天理に来る予定も出来たから、
次回の店のリサーチだけして、大阪帰るかぁ!
【さかえ食堂】
住所 : 奈良県天理市田井庄町582 地図
電話 : 0743-63-4680
営業時間 : 11:45~15:00 17:00~21:30
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(5) 食堂 みかど
朝食は、県庁前の国道沿いにあるいつもの食堂に来てん。 あれ? 2軒並んでたんが、1軒になって
-
-
プチ旅(3) 虎キチ 淡路島 宿泊 ホテル 夢海游 淡路島(ゆめかいゆう)
ウロウロとやりたい事があって走ってたら、 ええ時間になってもーたな。 今日は、こっち(洲本市)に宿
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (11)山口・下関 唐戸市場 市場食堂 まぐろとかめ
ちょうど、市場が活気出て来たころに、戻って来たわ。 「唐戸市場」 ここは、前も
-
-
神戸・西区 うどん おがた家(関西讃岐うどん巡礼 07/33)
神戸に行ったついでに、巡礼もこなしていったらええわと ここを調べてみたら、「神戸市西区」ってとてつ
-
-
恵美須町 食堂 ミニッツデリ
今日は、恵美須町に会社の相方と来ててん。 朝の仕事済んだら、ランチタイムやんっ! 相方が、
-
-
神戸・中央市場 讃岐うどん 讃松庵 (さんしょうあん)
さぁ、いよいよ「うどん巡礼」も佳境に入ってきたわぁ。 今日は、残ってる中でも、後何店かある遠い
-
-
和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場
夜食もやっぱり、 美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑) 白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たか
-
-
泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂
今日は、南大阪・泉佐野まで来てんねん。ブランチ的な時間やねんけど、久しぶりの大好きなこの店に寄って
wp-yoko
- PREV
- 南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
- NEXT
- 難波 天ぷら 天麩羅専門店 てんぷらやさん