2015春 東京ツアー(7) 北品川 天ぷら 豊樹
========【 2015春 東京ツアー】========
(1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
============================
はぁ~~~。
「東京ドーム」でテンションだだっ下がりやぁ。
今日は藤浪もよー投げてくれたけど、
打てんと勝てん・・・やなぁ。
「天ぷら 豊樹」
ふと、気付くと「北品川」に居てたわ。
そんな訳ないか。(笑)
落ち込んでるオレを見て、今日の相方が
調べて予約してくれてん。
でも、相方よ、オレは落ち込んで、
食事が喉を通るやろか~~~(涙)
「生ビール @500」
ぷっはぁ~~~~
美味い~~。もう一杯~!(笑)
「豊豊 @3700」
「海老2本、ピーマン、なす、
玉ねぎ、キス、穴子、かぼちゃ」
綺麗すぎる天つゆの大根おろしが、
崩すんもったいないわー。
海老2本、上キス、魚2品、野菜4品
海老2本、玉ねぎ、こごみ、
玉ねぎ、小さく切ってあるねんけど、
めちゃめちゃインパクトあるわー。
甘くてジュワーっと、うまいねん。
こごみ、ふわーっとええ香りがするねん。
春野菜やねぇ。
茗荷、ホタルイカ
茗荷の天ぷら、初めてやねんけど、
シャキシャキで、香り高いねぇ。
かぼちゃ、あつぎり
メゴチ
「定食 松 @2600」
「海老2本、並キス、
野菜4品、穴子、小エビかき揚げ」
穴子、さっと揚げてるだけっぽいねんけど、
めちゃめちゃふわふわ!!
穴子の旨味がすごい!
小エビかき揚げ、小エビとは言えない、大きさ、
しかも、たくさん海老がはいってるねん。
どこ食べても、プリプリ、うまぁぁ!
「山芋しそ巻き @250」
おー、山芋がふわふわ、大葉の香りがええなぁ。
塩であっさり、めちゃうまぁ。
「蓮根の海老しんじょ挟み @500」
蓮根シャキシャキ、噛んでるうちに、
海老の香りがふわぁ、海老の旨味と食感がたまらんわぁ。
うますぎーーー!
「さつまいも @430」
分厚めのさつまいも、中が黄色いねん。
めちゃめちゃ甘~ぃ。
スイーツのように甘い天ぷらやわっ。
あ~~~
よー食うたなぁ~(笑)
野球?? 明日勝ったらええんやぁ~^^;
【天ぷら豊樹】
住所 : 東京都品川区北品川2-9-8 地図
電話 : 03-3450-0770
営業時間 : 11:30~13:30(土曜休み)17:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(3)那覇 沖縄郷土料理 まーちぬ家
実は、今日行く店は、何年も前から行きたくて、何回も大阪から電話予約をチャレンジしてんねんけど、こと
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) 那覇 さらば那覇! ~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終了。 来るたびに、やっぱり沖縄が大好きになるなぁ。 ここ沖縄
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂
今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん
-
-
福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)
川下りで着いた船場は、「御花」っちゅう、歴史ある 館や庭園やねん。 入るのに、「@5
-
-
名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 則武店
結婚式は滞りなく終わり、みんな解散になってんけど、 このまま真っ直ぐ帰るんもなぁ。 ちょっと
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(2)沖縄・那覇 海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店
そして那覇に着いたら、他所からの面子と合流するのに、 ここを予約してもろてんねん。 「海人居酒屋
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (3)富山 海鮮料理 白えび亭 富山駅店
富山の名物を色々見てて、この名物はめちゃくちゃ好物で旬やねん。 ここ富山駅は、中にも
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(6)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
今回の目的は、もちろんいつもの海底散策! 「月の翼」 いつもの「かずさん」とこやねー。 まだ
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(5)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして朝になったら、この本島(沖縄)には、しばしのお別れー! いつもの島に渡るでぇ!
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)
新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。 天気があんましよくないねん。 この