*

東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 大阪市中央区, お鍋, 郷土料理, 大阪市

今日は、集まりがあってん。
同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。

そんな、仕事熱心やったか?って?

そんな訳ないやん・・・

その後に「美味しい」匂いがプンプンしてるからやん!(笑)

今日は、前に行った「博多水炊き」の「博多華味鳥」が評判よかった
から、今日は、東心斎橋にある、こちらも名店のこの店になってん。

「博多水炊き 蟻月」

南警察署の真ん前にあるねんけど、
ここだけ外観は「北新地」っぽいなぁ。(笑)

「プレミアムモルツ生ビール @683」

会食は4名で、「かんぱ~い!」
鍋の前に、一品で「九州」を堪能しまひょかぁ!!

「宮崎名物チキン南蛮 @693」

うんうん、タルタルも美味くて、このチキン南蛮うまぁ~~

「鶏もも肉の炭火焼き @788」

ここにかかったら、鶏モモも上品な味になるなぁ。
弾力もあって、これ美味いわぁ!!

「ふわふわ出汁巻玉子 @893」

「鶏レバー炭火焼き @473」

この出汁巻、絶品!!
フワフワで出汁がたっぷり!!
こんな美味い出汁巻、なかなかないでぇ~!

「ぶったたき胡瓜の塩昆布和え @578」

「鹿児島名物手作りさつま揚げ @683」

さつま揚げが、揚げたてやねん!
熱々で、めっちゃ美味いやん~~!
キューリはさっぱりしてて、ええわぁ。
塩昆布とよう合うなぁ。

さぁ、鍋やぁ!!

鍋の前には、もちろん「鶏スープ」やでぇ~。
このスープ、ほんま、ええ出汁出てて、美味いねん~。
ちょっと塩おとしたら、もっと味深まってええなぁ。

「博多水炊き @2415」

めっちゃ濃厚スープ!!!
コラーゲンたっぷりで、明日はお肌スベスベやぁ!(笑)

「芋焼酎 流(ながれ) @788」

焼酎、すすむぅ!!(笑)

野菜と、プリップリの鶏がめちゃくちゃ、よう合うねん。
やっぱり、本場の味やぁ。

「博多鶏まる鍋 @2415」

もうひとつ、別の鍋も頼んでん。

生姜の効いたスープで、鶏やつくね、レバーとかも一杯入ってる!
めっちゃポカポカになる鍋で、これもええ出汁出てるわぁ。

「餅入り雑炊」

雑炊が独特やねん。
もっちもちやと思ったら、ほんま「餅」が入ってたわ!(笑)

「デザート」

こんなデザートをみんな頼んでたわ・・。(笑)

ちょっと敷居が高そうな雰囲気やけど、メニューみても全然
高くないし、味もええわぁ。
キレイな座敷でくつろげるし、少人数でも大人数でもええと
思うわぁ! ごちそーさま~。

【博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋1丁目6-3 地図
電話 : 06-6243-5110
営業時間 : 18:00~翌1:00[土]17:00~[日・祝]17:00~24:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
博多水炊き 蟻月

wp-yoko

関連記事

吹田 沖縄料理 ぬちぐすい

自分でグルメブログやってても、他の人の「グルメブログ読者」 でもあって、結構よく見てるねん。

記事を読む

淀屋橋 居酒屋 かっぽうぎ 淀屋橋店

淀屋橋で、グルメブロガー集合の会があるねん。 会は「7時」からやねんけど、まだ4時やし、それまで暇

記事を読む

福島 飲茶 香港バール THE DIM SUM BAR

福島で、最近よく雑誌やテレビでも紹介されている THE DIM SUM BARへ行ってきてん。

記事を読む

平野町 ステーキ スエヒロ

今日は、ランチに平野町の「ビフテキのスエヒロ」へ 行ってきてん。 たま〜に来るけど、

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (8) 観光 士林夜市

台北の夜の楽しみ。 色々あるけど、やっぱり「夜市」は外せんなぁ。 「士林夜市」

記事を読む

難波パークス 中華バイキング 香港茶龍

今日は難波で中華バイキングの「香港茶龍(ホンコンチョンロン)」 キタにもヨドバシカメラ

記事を読む

梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店

今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら

記事を読む

堺筋本町 居酒屋 ランチバイキング サカホン酒場

今日は、「虎キチ」の業界の会が昼からあるねん。 こんな、昼からの会議に、我等のドン! 「寅先

記事を読む

梅田 焼肉・すき焼き 純 梅田本店

梅田まで出先から戻って来てん。 あー、もう仕事終わりー。(笑) 久しぶりにナビオ(阪急メンズ館)ウ

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店

名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑