*

難波 隠岐の味 居酒屋 国賀家(くにがや)

公開日: : 最終更新日:2015/07/24 大阪市浪速区, 居酒屋, 大阪市

難波で、仕事終わって、ちょっと一杯飲みたなってん。
一人酒に合いそうな店は・・・と、ここよさげやん。

隠岐料理て、どんなん?
確かめなあかんわぁ。(笑)

「隠岐の味 居酒屋 国賀家」

カウンターの目の前には、美味そうな小鉢が
「うまいでぇ〜」訴えかけて くるねん。(笑)

まずは、何はともあれ、「ビール! @410」

こんな小鉢見せられたら、分量も考えずについつい
一人でも色々頼んでしまうねん!
食べ切られへん事も多いのに。(笑)

「つぶ貝煮 @390」

「いわし生姜煮 @390」

つぶ貝ええ味してるわぁ。よー煮込まれててうまい!
生姜煮はちょっと甘かったわぁ。(笑)

「天然たい塩焼 @550」

この鯛、小振りやねんけど、味ええやん!
塩加減ええから、ビールによー合うで!!

「あじ造り @500」

鯵は新しいから弾力あって美味いぃぃ!!

「かんぱち造り @580」

この「かんぱち」が脂のってて、めちゃウマやったわ!
かなり、魚いけるやん!ここ!!

「芋焼酎 @290」

焼酎は、芋か麦しか選べんから、焼酎好きにとっては
もうちょっと選べるようにしといて欲しいなぁ。

「ジャガバター焼き @370」

これは、熱々で普通に美味かった!

「さざえつぼ焼」

このつぼ焼、中で色んな具と共に、サザエも細かく
切って焼いてて、めっちゃええ味してんねん。
これは、すぐに、前の小皿から無くなってたから
めっちゃ人気品やと思うわ!
めっちゃうっまぁ〜!!

難波の傍で、かなりええ感じの居酒屋発見やん!

もうちょっと、店の人達の愛想よかったら、ええねんけど
それが、ちょっと引っかかったわぁ。

でも、味は美味かったでぇ!!

【隠岐の味 居酒屋 国賀家】

住所 : 大阪市浪速区難波中1−4−15 地図
電話 : 06-6633-3738

wp-yoko

関連記事

中之島 イタリアン Arialasca marble tre(アリアラスカマーブルトレ)

あっ、電話やっ! 「虎キチ、お前暇やろぉ~、ごはん行こう~~」 誰かと思ったら、

記事を読む

上本町 ラーメン ちゃんぽん 耕

あかん! あれ食べたい!! めっちゃ禁断症状出ててんけど、 こんなクソ暑い日にアレは、

記事を読む

天七 地魚屋台 とっつあん

ちょっとだけ皆で遊んで腹ごしらえしてやって来たのが、天七にある 「地魚屋台 とっつあん」 ここは以

記事を読む

難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店

今日は難波に居てて、 ちょうど(狙って)ランチタイム!(笑) なんこめ(なんばこめじるし)歩

記事を読む

谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね

今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ

記事を読む

千日前通 鶏屋台 夢屋 千日前店(ジャイアンの店)

前から、しょっちゅう前を通ってて気になるねんけど行った 事のなかった、屋台?店?に行ってみてん。

記事を読む

難波 カレー カレー屋 バンバン

今日は、ここに来たくて、 早くから会社から用事を作って難波にやって来てん。 開店10分前に着いたら

記事を読む

平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家

ブログ仲間やねんけど、どう見ても「我・阪神タイガース」 ファンでもなさそうなヤツが、「虎キチ」の“

記事を読む

天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店

今日は、天王寺に居ててん。 昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。 そういや、前から 行きたい店

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑