*

東心斎橋 和食と器 みな都

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市中央区, 日本料理, 大阪市

今日は、普段行けんとこに連れてってやろうとお誘いを受けて、
ミナミで待ち合わせ。

連れてってもらって・・・
「ここやで!」
「えっ?ここ新地やった?」

「みな都」
考え直した方が・・(笑)
言おうとしたら、もう入ってるわ!勇気あるなぁ!(笑)

まずは、「ビールでかんぱ〜い!」

さぁ、何頼みまひょ?
メニューを見る。
あれ?
おやっ?
何か足らんやん?

ぎゃ〜!
ここのメニュー、なんぼか、書いてへ〜ん!(驚)

お腹いっぱいですわ!(笑)

それでも何品か、緊張下、頼んだわ。
多分、声が震えてたんは間違いないな!(笑)

「ばちこ」
これは「なまこの卵巣の干しもの」やねんて。
旨〜! ビールに合う味や〜 (なんぼか分からんけど)(笑)

「かれいの骨せんべい」
塩が効いてて、パリパリ!ウマ〜〜。(でも、なんぼか分からんけど)

「白金豚の塩焼き」

肉厚があるから、歯応えあるんかと思いきや、やわらか〜〜。
ジューシーでええわぁ!!(もちろん、なんぼか分からんけど)

「うなぎのつけ焼き」

これは、この人が静岡産や!!
・・・って言うてた。(笑)

ぷりっぷりの身で甘〜い、確かにめちゃ美味やん!!!
(とーぜん、なんぼか分からんけど)(笑)

「お刺身盛り合せ」

「生たこの塩あぶり」

刺身もウマ〜!!
また、生たこのあぶりが美味いねん!
生を炙るから、ええねんなぁ。
(なんぼか・・・もうなんぼでもええわ!)(爆)

「海老の天むす」

「お漬けもの」

シメの最強タッグやな!!
なんぼでも食べてしまうわぁ!

どれをとっても美味しかったなぁ。

結果、そんな目を見張る値段やなかったわ。
それなら、値段書いといて欲しかったわぁ!!(笑)
小心者の心拍数、レジ前で急上昇やったわ。(笑)

【和食と器 みな都 (みなと)】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-15-25 リッツビル 1F 地図
電話 : 06-6253-2633
営業時間 : 17:30〜23:00
定休日 : 日曜・第1月曜

wp-yoko

関連記事

梅田 焼き鳥・鶏料理 マル八 とり友

久しぶりに来た、「阪急東中通商店街」 ここって、よう見たら、焼き鳥激戦区やな。 右も

記事を読む

梅田 焼肉 白雲台 グランフロント大阪店

今日は梅田に居んねん。 ランチタイムやねんけど、今日は仕事の相方も居るから、 ちょっとスタミナ付

記事を読む

梅田・ホワイティ イタリアン trattorio alpha (トラットリア あるふぁ)

今日は、梅田に居てて「ランチタイム!」 それも、相方も居てんねんけど、これが女子なんだなぁ!(^o

記事を読む

神崎川 讃岐うどん 白庵

北摂に来ててんけど、今日は朝からめちゃくちゃ ここの口になってて、やって来たわ。 「讃岐うどん 白

記事を読む

心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)

今日は会社に居ててランチタイム。最近行けてなかった、あの近所の行列店に久しぶりに並びに行こかぁ。

記事を読む

難波・三津寺 焼肉 燈々苑 (とうとうえん)

「虎キチ!一杯飲みに行くぞ!」 最近「炎の浪花男」はんから、よう誘われるわぁ。 なんか、愚痴

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (2)名古屋 ひつまぶし うな富士 名駅店

名古屋に来る目的の一つが、この店に来たかってん。名古屋に数店舗あって、元名古屋人に教えてもろてん。

記事を読む

美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房

あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの 新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。 今日は

記事を読む

高津 讃岐うどん 白庵

今日は巡礼やねん。 でも、でも・・・ ちょっとブルーが入ってるねん。 ショック

記事を読む

中崎町 日本料理・割烹 和彩厨房 KATURA (かつら)

今日の相方が最近誕生日やったからと、 ええトコでディナーしたいって言って来よんねん! 何歳か聞いた

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑