梅田 串かつ料理 活 阪急三番街店
梅田に居ててランチタイム!
昼で呑める日やから、ちょっと揚げモン食べよー!
「活 阪急三番街店」
ここは、串揚げのチェーンやけど、
順番に揚げてくれる店では、かなりの老舗やねー。
「瓶ビール @583」
まぁ、呑めるランチは、こうなるよねー!(笑)
プッハー、うまーい!
ただ、ここ阪急三番街の店は、ランチは定食で、
一度に全部揃って出るスタイルみたいやねー。
「串カツ御膳 @1390」
サラダや赤出汁、串カツが御膳でドンと出てくるねん。
そら、ランチで安いからいっぺんに出てきてもええよなっ。
サラダのドレッシングはにんじん玉ねぎとゴマドレッシング。
串カツは、
白さ海老、豚ヘレ、野菜串、7本。
ソースは二種類あって、塩もあるでぇ。
最初に気になったんはしめじ、飛び出してるわっ。
お肉で巻いてあって、きのことお肉のコラボ最高に美味い!
レンコン肉詰め、シャキシャキした食感と挽肉の旨味がええな。
魚の串カツも、身がふわっふわで、めちゃくちゃうま~い!
「活御膳 @1980」
こっちは、車海老、牛、アスパラ、豚ヘレ、銀杏他10本の御膳やねん。
海老は高級感増して車海老っ。
なかなか豪華な串カツやねん。
牛のカツ、お肉柔らかくてうまっ!
長芋とレンコン、食感ええし、銀杏が大きくて美味しいな。
白身魚はタルタルが美味しくて合うなぁ。
どれもめっちゃ美味しいねんけど、主役はアスパラと車海老。
車海老、頭も足もサクサクパリパリ、香ばしくてうまっ。
身はプリップリで甘くて、さすが車海老、塩だけで十分美味しいねん。
そのまま一本揚げのアスパラは、太くてちゃんと
シャキシャキ感もあって甘くて美味いわぁ!
最後は美味しいお漬物でご飯ガッツリ、美味かったぁ!
定食スタイルは、ゆっくり呑みながら食べてたら、
冷めてくるんがちょっと寂しいなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【串かつ料理 活 阪急三番街店】
住所 : 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F 地図
電話 : 06-6372-8714
営業時間 : 11:00~22:30 11:00~15:00(平日ランチタイム)
11:00~14:00(土日祝ランチタイム)
定休日 : 不定休(阪急三番街に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
道頓堀 うどん 今井 本店
そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。 久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに
-
-
寺田町 焼肉 浪花焼肉 肉タレ屋
昼に寺田町に来ててん。 腹減ったなぁ!と、ブラブラしてたら、 あっ、ここ見たことあるなぁ!
-
-
上新庄 創作鶏料理 地鶏とこだわり農家 笑い飯(わらいめし)
今日は、「ごうし兄ぃ」のお誘いを受けて、 上新庄までやって来てん。 あの、福島の野菜の名店「
-
-
東三国 中華料理 若水 (ワカミズ)
今日は、朝から東三国に来ててん。 予定も済んで駅に向かってたら、ちょーど、 この店の暖簾を上げて
-
-
難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店
難波に居て仕事終了。 相方も居るし、一杯行こかー。 「若葉屋 なんば店」 元歌舞伎座の
-
-
宗右衛門町 焼き鳥 やき亭 ぼーの
08/07/11に行った「ぶえの」の系列で今日は、宗右衛門町にある 「やき亭ぼーの」へ。 飲
-
-
西心斎橋・アメリカ村 焼肉 mannoya Beef Garden amemura
「虎キチ」さ~ん、たまにはサシで呑みに行こうやぁ! たまに誘ってもらえた思ったら、今日も男子か・・
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は「虎キチ」業界のメンツと久
-
-
難波 お好み焼き 法善寺横丁 やき然
今日はブラブラとミナミをうろついててん。 法善寺さんを歩いてたら、ええ匂いしてきた~~ 粉モ
-
-
三宮 立ち呑み 串カツ まこと
今日は、一日神戸に居ててん。 夕方に仕事終わったから、三宮から一路、大阪へ・・・ とは、いか
wp-yoko
- PREV
- 難波 韓国食堂 KOMA
- NEXT
- 難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉