焼鳥 鳥光 三宮さんプラザ店
夕方に神戸で(仕事から)解放されたー!
神戸は湿度が低いのか喉渇いたねー!(笑)
「鳥光 三宮さんプラザ店」
テーブル着くまでに「ビール」ちょーだい!
注文してたわ!(笑)
「瓶ビール @630」
(行ったのは緊急事態宣言前)
プッハー、喉に湿度が戻って来たー。(笑)
「鳥刺身 @640」
もみじおろしポン酢で。
ささみとムネ肉、さすが鶏肉料理専門店、むちゃくちゃ新鮮!
お肉の甘味と旨味が最高やんっ!
「皮 塩 @380」
「こころ 塩 @480」
皮とこころ(心臓)は塩で。
ちょうどええ塩加減、こころ、プリプリの食感がええなっ。
皮が見事にカリカリ香ばしく焼けてて、脂っこすぎず、
旨味がしっかり味わえるねん。
「身 @380」
身はタレ焼き。
めちゃくちゃ肉質が良くて、程よい弾力と
プリッとした食感、タレも美味いなぁ。
「ねぎ身 @480」
ネギとの相性が抜群!
香ばしいネギの旨味とお肉の旨味がたまらんわぁ。
「もも焼き定食 @1550」
赤出汁、ご飯つき。
キャベツがシャキシャキでうま?い。
豪快なもも焼き、焼き加減が絶妙。
皮はパリパリに香ばしくて、身は弾力があって最高に美味いねん。
赤出汁も味噌の深みとお出汁が美味いわぁ。
「ハイボール @500」
ここはシュワッと味変で~。
「鳥の唐揚げ @770」
さくさく、この唐揚げのサクサク加減がすごい!
全然脂っこくないねん。
ギトギト感ゼロで、鶏肉はジューシーでめちゃくちゃ美味い!
「ミンチ @380」
ふんわり柔らかくて、ミンチの旨味とタレがよう合うわぁ。
さすが神戸の焼き鳥の名店!
また寄りたいねー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【鳥光 三宮さんプラザ店】
住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1-047 地図
電話 : 078-391-3696
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~21:30
定休日 : 月曜日(祝日は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)
そういや、今回の「うどん巡礼」で、「情熱うどん」系3店も あるのに、まだ一軒も行ってなかっ
-
-
明石 明石焼 玉子焼 まるまる
今日は神戸に来ててんけど、ちょっと足を伸ばして、大好物のアレ食べに行こっ。 「玉子焼 まるま
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(1)
今日は、遠くまで行ってきたでぇ〜。 大阪から、JRに揺られて1時間、「琵琶湖」が見えてきたわぁ
-
-
京都 祇園四条〜八坂神社 散歩
連休の日曜日で天気が良くて紅葉の始まりの京都。 絶好の混雑日和(笑)でも負けじと京阪電車で行ってき
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな
-
-
奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)
またまた、すごいなぁ、情熱うどん「讃州」の讃ちゃん。 虎キチの愛読書「KANSAI1週
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(8)滋賀・竜王 三井アウトレットパーク・近江牛 岡喜 OKAKI ~帰阪
行きは「舞鶴若狭道」やったけど、帰りは、 ここ「敦賀」まで来てたから、もちろん 「北陸道」から「
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(2)博多 居酒屋・焼き鳥 うまや キャナルシティ店
仲間に「福岡空港」まで迎えに来てもろたから、やはり(笑)昼呑みしよかぁ! 「うまや キャナル
-
-
阪神 甲子園 台湾料理 もやし
今日は「聖地」参戦(観戦)デーやねん。 この前、雨で中止なったから、めっちゃ長い間、 参戦出
-
-
明石 玉子焼き(明石焼) ギャラリー であい
今日は、はるばる(笑)明石まで来ててん。 えっ?よう来てるやん!?って? ちゃうねん。今