河内長野 奥河内くろまろの郷 ビュッフェレストラン 奥河内
今日は、休みで前から来たかった道の駅があんねん。
同じ大阪やけど、市内からやとかなりの旅行気分でやって来たわぁ。
「奥河内くろまろの郷」
ここは、道の駅やねん。
羽曳野にある「あすかてくるで」のショップがここにも入ってて
新鮮な野菜がすごい品揃え!
もちろん、買いまくろー。
そして、ここはレストランもあるねん。
「ビュッフェレストラン 奥河内」
普段はバイキングを楽しめるらしいねんけど、
コロナ禍の今は、個定食になってるね。
でも、なんと天ぷら食べ放題!
それも、欲しい分だけ揚げてくれはるから
熱々を、食べられるからええねん。
「瀬戸内鯛めしと6種の惣菜定食 @1200」
ここのお料理は、地元野菜を使ったランチ。
野菜サラダの野菜がシャキシャキ、ドレッシングより
野菜の旨味がしっかり味わえて美味しいな。
お惣菜も野菜中心でええ味付け。
天ぷらは、カボチャやしいたけ、レンコン、かき揚げ、
いろんな野菜の天ぷらがあるねん。
塩で食べてもええし、天つゆで食べるのも美味いなぁ。
揚げたて天ぷらは、野菜本来の旨味が味わえて、美味しいなぁ。
鯛めしもお出汁がしっかり、鯛の旨味が凝縮されてて美味かったぁ。
「茄子と秋野菜の麻婆ソース定食 @1350」
期間限定、新米が食べられる定食やねん。
おかわり自由が嬉しいな。
新米は粒が立ってて、ほんのり甘いねん。
一膳目はおかずと新米の白ご飯をしっかり食べてん。
地元産のピーマンや茄子に、麻婆あんをかけた野菜は
ヘルシーで白ご飯がすすむ一品。
2膳目の白ご飯は卵かけご飯で。
珍しく、温泉たまごの卵かけご飯やねん。
トロントロンの白身と黄身をよ~く混ぜて食べると、
むちゃくちゃうま~!
もちろん何回も天ぷらのおかわりもしたでぇ。
美味かったなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【ビュッフェレストラン 奥河内】
住所 : 大阪府河内長野市高向1218-1 奥河内くろまろの郷 地図
電話 : 0721-53-3030
営業時間 : 10:30~14:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島へ とかしくマリンヴィレッジ
そして、今回も那覇は立ち寄り、前泊のみ。 朝の泊港にやって来た。 「とまりん」
-
-
泉佐野 ハンバーガー KUA`AINA りんくうプレミアム・アウトレット店(クア・アイナ)
今日は「りんくう」の アウトレットモールにやって来てん! なんや、飛行機にも乗らんのに、 ここに来
-
-
ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
ここのステーキ屋知ってる? って、友人に聞かれて紹介ホームページをちょこっと見せて もらって
-
-
箕面 居酒屋 御食事処 喜味
「虎きっちゃん! ちょっと一杯付き合ーてくれへん」 「この人」は、「下戸」(酒を
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(3)BUBBA GUMP(SHRIMP RESTAURANT)
着いたら、ちょうど夕食タイムやん! そういや、ランチも飛行機でパンだけやったから、腹減った~!
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや
いよいよ今年も終わり。 そんな「年越しそば」(行ったのはちょっと前やけど)(笑) は、大好きな「お蕎
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (9) 岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
そして、朝。 やっぱりちゃんと大阪に帰らななー!(笑) でも、夕方に帰ったらええか!
-
-
東大阪・徳庵 イタリアン くうくう倶楽部
今日は東大阪に仕事で朝から来ててん。 昼前に済んだから、仕事の相方も居るから、この店に飛び込
-
-
東心斎橋 魚匠 銀平 大阪南店
いつもは夜に行く(行きたい)店なんやけど、今日はランチで 魚がめちゃくちゃうまい「魚匠 銀平」へ。
wp-yoko
- PREV
- 四ツ橋・南船場 台湾カフェ 台湾豆坊
- NEXT
- 天王寺 うなぎ 双葉