谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ
久しぶりに、めっちゃここの粉モン気分!
歩いてぶらぶらとやって来た。
「もみじ」
ここのお好み焼きが「虎キチ」めちゃくちゃ好きやねん。
久しぶりに来てみたら何がちゃう?
えっ?「もんじゃ焼」?
なんと、知らん間に2階にも店舗を広げて、
2階は「もんじゃ焼」店になってんねん。
よし、今日は粉もんやけど、もんじゃしょっ!
「瓶ビール @560」
何はなくとも「赤星」でぷっはぁ~~。
「セロリ浅漬け @320」
セロリの香りと食感がたまらんなぁ。
浅漬けやからサラダ感覚で食べられるねん。
「ピリ辛キューリ @320」
ピリッと辛いんが美味いねんなぁ。
食感がええやんっ。
ごま油がよう効いてて、カツオがええ感じ。
「たこのニンニク炒め @980」
ニンニクがガツンと効いててうまっ。
噛むほどにタコの旨味が味わえるねん。
「もみじもんじゃ @1030」
ベビースター、ゲソ、エビ、
豚、貝柱、コーン、もちのもんじゃ焼き。
もんじゃ焼き久しぶり。
焼き方がまたあいまいにしか覚えてない…
と思ったら、ここの店は焼いてくれるやんっ。
説明しながら丁寧に焼いてくれるねん。
その説明が上手で話がおもろいやんっ。
手際良く焼いてくれたもんじゃ焼きは、海鮮の旨味たっぷり、
おこげになったとこが美味いんやがなぁ。
香ばしくて、旨味もあって、青海苔の香りもええな。
「角ハイボール @500」
味変でシュワ~~っと。
「明太子・もち・チーズ @1230」
こっちは明太子ともちとチーズの、少し濃い目系。
焼き上がりもチーズが香ばしくて、インパクトがあるねん。
明太子のつぶつぶ感と塩味がええ感じ。
もちののびる食感ももんじゃ焼きによう合うねん。
なんちゅうても、やっぱり王様はチーズやなぁ。
香ばしくて、焼ければ焼けるほどカリカリっとして香ばしさを楽しめるねん。
ほんま美味かったわぁ。
やっぱり、ここは「お好み焼き」も「もんじゃ焼」も、
めちゃくちゃ美味かったわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【お好み焼き もみじ】
住所 : 大阪市天王寺区生玉町9-19-2階 地図
電話 : 06-6773-6263
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店
ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、 て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて
-
-
天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界
もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
今日は北堀江に来ててランチタイム。 前から行きたかった店があって、相方も居るから、行こかぁ。 「覇
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
家から会社への通勤は、いつもチャリンコやねん。 その途中に、1・2ヶ月位前から、キレイな店が 出
-
-
南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋
今日は休みで南港に久しぶりに来てんねん。 「ATC」に来てんけど店舗は ほんま空きスペースが多くて
-
-
西中島南方 中華料理 栄成軒(エンセイケン)
「ニシナカ」(西中島南方)に夜に来る事って あんまりないなぁ。 今日は、その数少ない日やから
-
-
明石 玉子焼 いずも
今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食
-
-
西心斎橋 ハワイアン料理 リゾートキッチン”ロイヤルハワイアン”心斎橋店
「虎キチさん、この前行った、 「ブラザーズカフェテリア」 めちゃくちゃ流行ってますよ! あのオ
-
-
日本橋 らーめん天地人
夜に、難波から、家に帰るのに堺筋を渡ったら、初めて見る ラーメン店あるやん。 覗こうかと思っ
-
-
本町・船場 蕎麦 そば専科 植田塾
午前中、会社で居てて腹減った~! ふと、思いついた店に行こうと 歩き出したら、この店と目が合うて
wp-yoko
- PREV
- 住吉大社 洋食 やろく
- NEXT
- 梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店