梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店
立ち呑みを出て、歩いてたら
「まだ、もうちょっとメインまで時間ありますやん!
もう一軒ちょっと行きましょうよ!」
「お前! もうオレ、メインの前に出来あがって
しまうやんけ!!まぁ、行くけど。」(笑)
「焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店」
へぇ~
お初天神の傍の店、よー知ってるなぁ?
は「いえ、さっき、この人と喋ったら
ココの店を勧められましてん!」
予約したら座れるテーブルもあるみたいやねん。
カウンターは「立ち呑み」でスタッフも
若い人ばっかりで活気あるなぁ。
「生ビール @350」
ぷっはぁ~~
2軒目でも美味い~~!(^o^)
そしたら、店長さんが、
「もしかして、M三郎さんのお友達ですか?」
えっ!なんで知ってんの?
さっき、Mさんから連絡あって、もしかして
もうすぐ友達が行くかも!
って言うてはったんで!
ばれてた・・。(笑)
「上肝造り @350」
えっ?
この美味そうな上肝がたったの「@350」!?
今頃気付いたけど、
ここって全品「@350」(税別)
やねん!安ぅ~~~!
塩とごま油で、めっちゃトロトロ~~~
「高知県産! 幻のももタタキ @350」
このボリュームでも、たったの「@350」
弾力も旨味もバッチリ!!
ええ鶏使てはるなぁ。
「伝統の鶏がらスープでだしまき @350」
出汁はもちろんええねんけど、
フワフワ感がすごいっ!!
甘味を最大限に出す出汁巻きは
立ち呑みレベルやないで!!
「播州一献」
店長にオススメの「ポン酒」を頼んでん。
自ら注いでくれはったわ。
辛口ですっきりした飲み口。
この酒、うまい~~~~。
「やみつき!ひね皮 @350」
ヒネの弾力ある皮で甘辛タレがよー合うわ!
また、ビールに戻りたくなったわぁ。(笑)
ここは梅田でちょっと呑みたい時に
使える店やな!!
それも営業時間が昼からず~~~っと開いてるて
使い勝手よすぎるやん!!
店長、また来まっさぁ~~
おおきに、ごちそーさ~ん。
【立呑み たに 梅田お初天神店】
住所 : 大阪市北区曽根崎2-7-12 松浦レジャービルB1 地図
電話 : 06-6362-0102
営業時間 : 13:00~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン&グリル センバキッチン 南船場本店
会社に居ててランチタイム。今日は会社の相方とランチ行く予定してんねん。ずっと前に来てから、しばらく
-
-
あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)
今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人
-
-
難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋
今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、土曜日やけど、朝だけ会社に来て終了! こんな日は、前から狙ってた、あのランチに行こ~
-
-
京橋 居酒屋 さかなや
OBPで仕事が終わったので、仕事仲間と歩いて京橋へ。 なんか、このJR京橋東地区は昔も今も変わ
-
-
千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)
結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね
-
-
2020 虎キチ イベント【2020 JGC修行】達成報告!
いつも「虎キチBLOG」を見て頂き厚く御礼申し上げます。 思えば、昨年の年初、ふと思いつきで
-
-
宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭
どうも最近、カレーのせいか、いや加齢のせいか(こう書く事が おっさん化してるとも言うか)(笑) ラ
-
-
心斎橋 名代トンカツ かつ満 心斎橋店
「虎キチ」の会社の近くの心斎橋筋は、 最近、改装や新店が進んでるねん。 ここも、この前新しく
-
-
南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋
ちょっと熟成しまくったネタ(笑) やねんけど、久しぶりの「ATC」(大阪南港)にやって来てん。 趣
wp-yoko
- PREV
- 梅田 立ち呑み 銀座屋
- NEXT
- 聖地 甲子園 阪神タイガース2014(05/09 読売戦)