*

心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店

公開日: : 最終更新日:2020/04/02 大阪市中央区, お鍋, 中華料理, 大阪市

相方と、心斎橋をウロウロしててん。
そうや、この「心斎橋OPA」の上に
ちょっと気になる鍋の店があんねんなぁ。

ちょっと覗いて見ることになって上がったら、
めちゃくちゃ混んどる!

「海底撈 火鍋 心斎橋店」


上がったら店員さん、
「ニーハオ!●△×*??・・」
オレ、日本人や!(笑)


予約もなかったら1時間半でいいならと通されてん。


ただ、ここは最初の感じ通り、日本やなかった!(笑)
スタッフほとんどが日本人ちゃう!


いや、それどころか、お客さんもほとんどが、
大陸方面の人っぽい!(笑)

説明しに来てくれたんが、数少ない
「Japanese」(笑)のバイトの子でよかったー!

「ビール @550」


日本のビールが不思議なくらいの空間。(笑)

「4つのスープ火鍋 @1760」


スープは何種類にするかと、種類が選べて、
具材もタブレットでオーダーするシステム。

今回チョイスしたのは、4種類のスープが楽しめる火鍋で、
マーラースープ、昆布スープ、豚骨スープ、
トマトスープの4種類を選んでん。

「野菜盛り合わせ @590」


「豆腐 @200」


「天使の海老 @980」


「豚肩ロース @950」


「特選ラム肉 ハーフ @515」

「特選牛肉 @1120」


「エリンギ @290」


「空芯菜 @480」

「水餃子 @290」


具材はこんな感じ。
いろんな出汁に食材を入れて楽しむねん。


一番辛くてインパクトあるんはマーラースープ。
めちゃくちゃ辛いっ!


赤い~赤いぞ~(笑)
ビシッと辛くて、痺れる辛さ。


でも旨味がしっかりあるねん。
海鮮やお肉が合うな。


とんこつスープは思ったよりひつこくなくて、あっさりしてるねん。
色は真っ白、具材を入れるたびに、具材の旨味がスープにプラスされてくねん。


昆布スープは究極のあっさり味。辛さを和らげたい時にもってこいやな。


想像以上に美味かったんはトマトスープ味、ほどよいとまとの酸味があって、洋風な感じではあるねんけど、ええ味なってるわっ。


野菜は色々あって、どの野菜もスープに馴染んでうまいねん。
中でもやっぱり空芯菜が美味いっ!

「ハイボール @380」


呑み物は必須!!
辛い~~ゴクゴク!辛い~ゴクゴク!おかわり~!(笑)

タレはセルフサービスで、自分で好みのタレを作って食べるねん。
ベーシックな醤油やポン酢、味噌タレもあって、
辣油やニンニクやネギをトッピングして、中華風のタレが美味いでぇ。

本場の味!堪能しまくった~!
さぁ、エレベーター乗って大阪に帰国しよー!(笑)

「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!

【海底撈 火鍋 心斎橋店】

住所 : 大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋オーパ10F 地図
電話 : 06-6575-7627
営業時間 : 11:00~翌6:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

北新地 串カツ again(アゲイン)

今日は、業界の先輩で、呑み友。 そして、このブログのコメンテーターの 「寅先輩」と、サシ呑みやね

記事を読む

住之江 北島 洋食 ニューとん助

うまい洋食が食べたくなって、やってきたのが同じ大阪市内でも、 あんまし縁がない地、住之江区

記事を読む

梅田 蕎麦 石月 グランフロント大阪店

梅田でランチタイム。 グランフロント大阪に来てみた。 そういや、結構ここも来てるけど、ここの

記事を読む

四天王寺前夕陽ケ丘 洋食・無国籍料理 虹の仏

四天王寺の方に来ててん。 ランチタイムやねんけど、ウロウロしてたら なんや、よう流行ってる店ある

記事を読む

西大橋 情熱うどん 山斗

さぁ、「うどん巡礼」」も終盤やなぁ 「情熱うどん」系3店のうちのひとつへ行ってきてん。 「情

記事を読む

本町 カレー トリプルセブン(777)カレー 本格辛口専門 南船場店

東京からやって来たカレーが近所に出来たらしいでぇ! そら、ちょっと偵察行かんとあかんがな!

記事を読む

梅田 串かつの店 ヨネヤ 梅田本店

今日は休みで梅田に居んねん。相方も居るし、ちょっと昼呑みスタートしよかー! 「ヨネヤ

記事を読む

豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ

記事を読む

あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)

「あびこ」にて、本日の仕事終了! まぁ、ここに居て真っ直ぐ帰れる訳あらへんな。 そや、あっこ

記事を読む

東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店

帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑