関目高殿 鰻 炭焼きうなぎ 魚伊 本店 (うおい)
皆さん、お暑ぅおます~~。
7月で、こんだけ毎日「猛暑日」続いてたら
12月には50℃くらいになるんちゃうやろか~
と、ベタなネタから入ったところで・・(笑)
今日(7/29)は、「土曜の牛の日」・・なんかちゃうな。
「土用の丑の日」やなぁ~~~(笑)
「炭焼きうなぎ 魚伊 本店」
今日のランチは奮発して
関目の有名鰻店に来てみてん。
めちゃくちゃ広い店やねんけど
いつも超~~~満員!!
離れの方にやっと入らせてもろたわぁ。
待ってる間、ええ匂いがそこら中からしてくるねん。
早く食べた~~い!!
「うな玉丼 @1300」
でっかい玉子焼き~~~
「お吸い物」「香の物」が付いてるねん。
卵がめちゃめちゃフワフワ~~~
鰻は、外がしっかりとパリッとしてて
中はこちらもふわふわ。
めちゃくちゃ美味い~~~
「魚伊定食 @3300」
「お造り二種」「蒲焼き」「う巻き」
「ご飯」「肝吸い」「香の物」
ここの店のええトコ取りの定食やぁ~
お刺身も、めっちゃ新鮮で美味いわ。
弾力ある鯛は、お酒が呑みたなったわぁ。(笑)
「う巻き」にも、ふんだんに「鰻」が使われてて
トロトロ卵とよー合うわぁ。
出汁の効いたの卵と鰻。
益々、酒が欲しい~~~(←アル中?)(笑)
鰻は、そのまま食べてもよし。
タレも用意されてて「丼」で楽しむもよし!やねん。
もちろん、どっちも美味いねん。(笑)
炭火の焼き目もめっちゃええし、口の中でとろけて
いきそうな鰻やわぁ。
ランチにはちょっと高級やけど、
これで、この「灼熱大阪」の夏を乗り超えられる
気がしたな。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【魚伊 本店】
住所 : 大阪市旭区高殿4丁目8番10号 地図
電話 : 06-6953-3707
営業時間 : 11:00~14:00 16:00~21:00
定休日 : 毎月第2火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
天満 フレンチ バール Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(2) 前回からの続き 焼飯うまかったわぁ!! でも、ちょっ
-
西天満 野菜創作料理 かわず
「虎きっちゃん、またあの店が 新しいコース出来たからって連絡来たから 行こうやぁ~~
-
難波 韓国料理 コギソウル 難波店
今日は休みで難波をぶらぶら。買い物もやねんけど、最近、新しい店が出来てると聞いて、ランチタイムに合
-
新町 名物豚料理 創作和食 新町 なみなみ
あの「激ウマ カレー店」でランチしようと 会社からチャリンコぶっ放しててん。(笑) 目的の店
-
中津 立ち呑み 大西酒店
今日は、「グルメブロガー」の集まりがあるねん。 まだ、もーちょっと早いし、近所の「奇跡の立ち呑み」
-
堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店
南森町の「万両」の焼肉店が中央区役所のそばに出来たと聞き近所 なので行ってきた。 当日、予約しよ
-
住吉・東粉浜 中華料理 栄来軒
住吉さん(住吉大社)の近くに居ててん。 すんごい駅やろ~(阪堺線) ちょうど、ラ
-
長居 うどん 手打うどん処 不二屋
寒さを感じる季節になりました。 こんな時期のランチは、少し身体に優しい、暖かいものを欲しますね
-
梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園 情熱うどん 讃州
梅田の聖地 阪神百貨店(笑)で「ご当地グルメ甲子園」 やってるから、行って来てん。 目的は、
-
宗右衛門町 博多ラーメン 一蘭
どうも最近、カレーのせいか、いや加齢のせいか(こう書く事が おっさん化してるとも言うか)(笑) ラ
wp-yoko
- PREV
- 玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
- NEXT
- 河内松原 焼き鳥 炭火焼鳥 鳥峰