*

難波 和食 大かまど飯 寅福 なんばパークス店

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大阪市浪速区, 日本料理, 大阪市

今日は、難波に居ててランチタイム~
パークスの近くに居たから、久し振りにここの上に
来て見てん。

ランチタイムはどこも、お客さん一杯!!

「寅福 なんばパークス店」

めっちゃ御飯のええ匂いがすんねん!
「炊きたてごはん」めっちゃそそられる~

20分くらい待ったけど
めっちゃメニューの種類があるから
悩んでたら、すぐに順番回ってきたわ。(笑)

ここの店、お惣菜、3種のご飯は食べ放題やねん。

今日のお惣菜は、
「インゲン胡麻和え」
「切り干し大根」
「枝豆の煮物」

「選べる2種盛り定食 @1380」

こっちの定食は、おかずが2品選べるねん。
生姜焼きと焼き魚にしたでぇ。

ご飯は牛肉ごぼうやねん。

ごぼうのシャキシャキ感と肉の旨味と
ほど良い脂がご飯になじんでうまいなぁ。

「カキフライ定食 @1370」

カリッとあがったカキフライ!!

クリーミーなタルタルと食べたら、
牡蠣の旨味とあわさって、うんまぁ。

さすがごはん屋さん、
ご飯がめちゃめちゃ美味いねん。
炊き方もうまいねんなぁ。

こっちは雑穀米やねん。
白米の中に、プチプチした雑穀の食感がええなぁ。

お惣菜も出汁がようきいてて、なんぼでもつまんでまうねん。

おかわりは白米にしてん。

炊きたてほかほかなご飯は、粒がたっててうまっ。

ふりかけも、常備してあって、
アツアツご飯にかけて食べたら、シンプルでうまぁ!

ご飯もおかずも堪能したわー。
また、色んなおかずで「御飯」を堪能しに来なあかんな!
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。

【寅福 なんばパークス店】

住所 : 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F 地図
電話 : 06-6648-6020
営業時間 : 11:00~17:00 17:00~23:00
定休日 : なんばパークスに準ずる
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
なんばパークス ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)

めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも

記事を読む

針中野・駒川商店街 うどん 讃岐麺屋 あうん

今日は、休みで「駒川商店街」に来てんねん。 久しぶりやけど、やっぱりここの商店街は活気あってええねぇ

記事を読む

淀屋橋 チーズ専門店 CHEESE CRAFT WORKS 淀屋橋 (チーズクラフトワークス)

「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん!   オシャレな店で、女子い

記事を読む

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は「虎キチ」業界の会やねん。 昼からやねんけど、いつもの仲良し 業界メンバー「寅先輩」に「かつー

記事を読む

神崎川 讃岐うどん 白庵

あ~、美味いうどんたべたい~ ちょっと時間もあるし、普段なかなか行かれへん 「うどん店」

記事を読む

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

今日は、神戸から芦屋へのいつもの買い物ルートで、今週の我が家の食材買い込みドライブやねん。

記事を読む

天王寺 元祖 モダン焼 ねぎ焼 あべとん

天王寺に居ててランチタイム~! めっちゃ、あっこの「粉モン」な気分やなぁ。 でも、混んでるやろな

記事を読む

和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜

ランチには、ココにやって来てん! やっぱり、魚食って帰りたいやんなぁ~ 「とれとれ市場 南紀

記事を読む

天下茶屋 立ち呑み かわせみ

「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑) ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩

記事を読む

難波 食堂・居酒屋 大黒

難波にて仕事終了~!! こう暑いと家まで帰って一杯呑もうなんて 気持ちはサラサラなくなるな!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

敵地 東京ドーム 阪神タイガース 2025 (04/05 読売戦)

沖縄旅日記中ではございますが、 「虎キチ」現在お江戸に来ており

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S