*

2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(2) 食堂 魚処 厚生食堂

公開日: : 最終更新日:2016/02/02 金沢市, 食堂, 石川県, 郷土料理, 他府県

こっちに着いたら、
まずはランチやでぇ~~~

どこに行くか相談してたら、
前に金沢来たメンバーが来てよかった
この店に、駅からタクシーでやって来たわ。

「魚処 厚生食堂」

ここは、港でその名の通り
「船員」さんの為の「厚生」の食堂やねん。

それまた、期待が膨らむやん!
それも、地元の人がめっちゃ多い。

「瓶ビール(大) @730」

電車でも散々呑んだけど(笑)
まずは、喉を潤さんとなっ!プッハァ~♪

「海鮮丼 @1000」

カジキマグロ
あおりいか
ガンド(ブリの子供)
甘エビ
サワラ昆布〆

「味汁」

え?!
これで、たったの「@1000」!!
めちゃめちゃお得やん!

海鮮は、どれも、めっちゃ新鮮で美味い!

甘エビは、糖度はかったら、
えげつない数値を出しそうやな。(笑)

どれも、唸るくらい美味かった!
それも、めちゃめちゃ安いやん!

熱燗もすすむわぁ~~(笑)

単品「カキフライ @600」

単品「キスフライ @500」

フライも、この量でこの値段!
それも、カキフライは、めっちゃ粒はデカいし、トロットロ!

キスフライも、身がめっちゃフンワリ!
最高やがなぁ!

それも、ものすごいコスパは、あり得へん感動さえあったわ!

【魚処 厚生食堂】

住所 : 石川県金沢市無量寺町ヲ51 地図
電話 : 076-268-1299
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 : 土曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ in 北海道 (2)札幌 すすきの スープカレー Suage2

まずは、札幌に着いたら、食べたいのがあんねん。 この前の日帰りでも食べたけど、これだけは外されへん

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(7)東京・銀座 天ぷら 銀座三越 天一

ちょっと買い物に「銀プラ」(銀座)しに来てん。 この辺り、歩いてる人って、なんやちゃ

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(3)炭火焼肉 平和苑

ここもホテルから近い所やねん。 ブログの順番が前後すんねんけど、翌日、 あの趣味の1日目を終

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇市 ステーキダイニング88 松尾店

那覇に戻って車を捨てたら(ホテルの駐車場へ入れたら)(笑) さぁ、オリオンタイムやぁ!(オリオンビ

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家

そして、この旅のフィナーレ!前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はんしーん」に選ばしたろ!ええ先輩

記事を読む

心斎橋 食堂・居酒屋 ナカダサロン

会社のすぐそばに居てて、もう仕事したないから終了やー!(笑) でも、まだ早すぎる時間やし、家

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (8) 観光 士林夜市

台北の夜の楽しみ。 色々あるけど、やっぱり「夜市」は外せんなぁ。 「士林夜市」

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店

タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら

記事を読む

虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(3)沖縄 マリンライナー 渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ

いつもは、夕方や夜に大阪を出てくる飛行機に乗るけど、今回は朝便で来たから、夕方に那覇を出る船に間に

記事を読む

2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(2)池袋 蕎麦 いわもとQ 池袋店

このバスは、朝6:40の 予定通りに東京・池袋に着いてん。 まずは、朝から朝食いこー! 今回も来

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S