*

船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)

公開日: : 最終更新日:2015/04/17 大阪市中央区, 日本料理, 大阪市

「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。

その近所に居る「虎キチ親」が、この前

「あんた!(笑)そこに新しい店出来たん知ってるか?
この前行ったら美味しかったで!今度行こうや!」

「六鮮」

ここは、前に、「うどん屋」さんがあった所やな。
その前は、「オ○ム真理○大阪サティアン」(笑)やったっけ?

「春夏冬中」

こんな達筆で書いてるから、なかなか「意味分からん?」
とは、言いにくかったけど(笑)

「秋ない中」→「商い中」

らしい。ばんざ~~~い!!(笑)

カウンターと、半個室になった店内は
和風で落ち着くなぁ。

「生ビール @500」

もちろん、こいつで疲れを取るでぇ!
ぷっは~~!

「香会席(かおり) @4800」

「前菜」

「活け蛸とマンゴーの生ハム巻き」

バジルソースがええアクセントなってるぅ。タコがうんまぁ。

「姫さざえの香りバター焼き」

バターの香りがたまらんわぁ。

「合鴨ロース・新じゃが芋・トマト」

粒マスタードソースが鴨を引き立ててるねん。
合鴨めちゃくちゃ柔らかいし、肉の旨味最高。

「お椀」

「あこう丸仕立て 玉子豆腐 芽葱と笹打ち葱 露生姜」

ええ出汁の味がたまりまへーん。

「お造り」

5種類盛りやねん。
どれもめちゃくちゃ新鮮。
歯ごたえあってプリプリ!!
しかも、これで一人分やで。食べごたえもあるわぁ。

「炊き合わせ」

「夏鯒の揚げ煮・米茄子・南瓜・振り柚子・玉人参梅煮・三度豆」

薄味で味付けしてあるねんけど、
出汁の味がすんごいから、どれもうまぁ。
夏らしい炊き合わせが視覚でも楽しませてくれるねん。

「焼肴」

5種類から選べるねん。

今日は3人で来てるから3種類をシェアしてん。

みんなちょっとずつ味見、どれも美味いけど・・・

オレの選んだ鮎がやっぱ、チャンピオンやろ~~!

「揚げ物」

「かりっと揚げたイサギとたっぷりの夏野菜
上海風黒酢ソース・赤玉葱と白髪葱を添えて」

イサギって、こんな風に調理しても美味いねんなぁ。
いままで、塩焼きしか食べたことなかったわぁ。
野菜が揚げたイサギとベストマッチやでぇ。

焼酎とも、マッチしてるでぇ~(笑)

「追肴」

「もも肉と夏野菜の石焼き」

ジューシーなもも肉で、ええ味してるわぁ。夏野菜もうまっ。

「ご飯」

これも8種類から選ばせてくれるねん。

「貝柱といくら」

おー!見事なおこげが香ばしい~!

「赤だし」「香の物」

貝柱がええ出汁出てて、ご飯が旨味をすってるねん。
いくらの食感とさりげないしょっぱさがアクセントなってるぅ。

「デザート」

「マンゴープリン・竹炭コーヒーのジュレと共に」

「清美オレンジのサバイオーネ・
  フロマージュブランのエスプーマ」

デザートもレパートリー豊富で、
女性が大喜びやなっ。
どれも満足なお味やそぅです!!(笑)

ここは、年いった親世代からオレ等「ヤング」(笑)
まで、老若男女楽しめるええ店やと思うわぁ。

ちょっと人を連れて来るには最適やな!!

美味かった~、ごちそーさ~ん。

【さかなや屋割烹 六鮮】

住所 : 大阪市中央区久太郎町3-2-15 三休橋エクセルビル北館1F 地図
電話 : 06-6210-3610
営業時間 : 11:30~16:00 17:00~22:00
定休日 : なし

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

天満 ステーキ 1ポンドのステーキハンバーグタケル 天満店

今日は、天六に来てんねん。 せっかくやけど、仕事中でランチタイムで車! 呑めへん三要素が揃ってし

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は休みで、朝からどうしても ここの「うどん」が食べたくてやって来た。 「釜揚うどん 一紀」

記事を読む

難波・宗右衛門町 江戸焼うなぎ 菱富 本店 (ひしとみ)

ミナミに居ててランチタイム。 仕事関係の人も居てて、ちょっとええ事もあったから、 たまには、アレ行き

記事を読む

恵美須町 食堂 ミニッツデリ

今日は、恵美須町に会社の相方と来ててん。 朝の仕事済んだら、ランチタイムやんっ! 相方が、

記事を読む

天満 お好み焼き 千草

天満に来ててん。ランチは、久しぶりのあの大好きな、粉モン行こっ! 「千草」 天

記事を読む

四つ橋・新町 カレー ラクシュミ

前から、ず~~~~~っと行きたかったカレー店に ようやくランチに行く事が出来たわ!! 会社か

記事を読む

2020 新年 ご挨拶 おせち料理 活伊勢海老料理 中納言

皆様、あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、 深く深く御礼申し上げま

記事を読む

京橋 明ごころ 京橋本店

京橋でちょっと時間が空いてんけど、「ええとこだっせ♪」には まだ早い明るい時間やったから(笑)あま

記事を読む

京都 上木屋町 料亭 幾松

京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に

記事を読む

梅田 昔洋食 みつけ亭 阪急三番街店

梅田の紀伊國屋で、立ち読みしてたら、お腹空いてきてん。 (サボってま!)(笑) 最近よく通る三番

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑