*

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 4 )お好み焼き 桃谷てんぐ 中津店

公開日: : 最終更新日:2015/11/18 大阪市北区, 粉もん, イベント, 大阪市

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
      第3回 豊崎バル     
   11/20(金)・11/21(土)  
     http://osaka-toyosaki.com/  
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

四軒目は、桃谷に本店がある、お好み焼き屋さんやねん。
本店が、めちゃめちゃ評判ええから、楽しみやわぁ。

「桃谷てんぐ 中津店」

めっちゃ気さくな大将が出迎えて
くれはるねん。

「500円のメニュー」

すじねぎか、もちチーズが選べるねん。

写真は豚玉もちチーズ。
コリアタウンのイカキムチ。

このチーズうんまぁ。ええチーズ使ってはるねん。
餅がのびるのびる、モチモチ感に、国産の豚肉で
外はカリッと香ばしくて、ふんわり生地がたまらんわぁ。
チーズも餅ものびて、食感もうまーい!

キムチは辛めでええやん!
鉄板で焼いても香ばしくてうまいねん。
めっちゃビールすすむがなぁ。

「1000円のメニュー」

すじねぎ焼き、豚キムチ、ドリンクがセット。

国産の和牛のすじ、さすがうんまー!
生地がふわふわ、すじの旨味が、ねぎ焼き全体にしみてるわぁ。
醤油味で、鉄板で香ばしくなってるなぁ。

豚キムチ、キムチが美味くて、香ばしい~!
ご飯が欲しくなるわっ。

やっぱり噂通りの
美味しい店やなぁ。またバル以外で
普通メニュー頂きに来ようっと!!

【桃谷てんぐ 中津店】

住所 : 大阪市北区豊崎3-15-19 地図
電話 : 06-6372-7676
営業時間 : 月・火・木~土 11:30~14:30 
       17:30~23:30 土17:30~23:00
定休日 : 日曜日・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 居酒屋 大阪産料理 空 なんばこめじるし店

今日は、難波で仕事終わりー。 よー仕事頑張ったから自分へご褒美にしよー(笑) 「大阪産料理 空

記事を読む

堺筋本町 スペイン料理 La Cava de SOL (ラ・カバ・デ・ソル)

「プーさん」からのお誘いやねん。 どこ行くか聞いたら、えらい「虎キチ」の会社の近くやねん。

記事を読む

甲子園 居酒屋 とん平

前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ

記事を読む

南船場 焼き鳥 焼鶏 一夢庵 (いちむあん)

会社の近所で、ランチしに歩いててん。 御堂筋の手前(東)に、こんな看板見つけたわぁ~~。

記事を読む

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸

大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった

記事を読む

本町・船場 うどん 桃太楼 (モモタロウ)

会社の近くの店やねんけど、 そういや、今まで、来たことなかってんなぁ。 それが、最近、表のメ

記事を読む

美章園 カレー 金沢カレー フォーシーズン インデアン

車で会社に戻ってて、 「美章園」辺りに差し掛かってん。 お腹も空いた、11時半(笑) 信号

記事を読む

千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)

結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね

記事を読む

阿倍野 寿司 松寿司

今日は、第○回 忘年会・・・・(何回目か覚えてへん・・・)(笑) 「炎の浪花男」はん主催で、今

記事を読む

難波 しゃぶしゃぶ しゃぶ扇 難波OCAT店

午前中、難波に居ててんけど、ランチタイムを逃してしもたなー。 それに「緊急事態宣言」下で開いてる店

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑