*

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (6) 沖縄料理 居酒屋 島ちゃん

公開日: : 最終更新日:2015/08/14 沖縄県, 沖縄市, 居酒屋, 郷土料理

もー1杯呑みたいなぁ。
でも、そんなに夜に開いてる店も無いから
ホテルまで帰って来てん。

そしたら、なんじゃ?
ホテルの真向いに、提灯が眩しいやん!(笑)

「居酒屋 島ちゃん」

中に入ってびっくり!!
かなり広い店やねんけど、
いっぱいのお客さんやねん。

それも奥にはライブの設備があるねん。
今日は、残念ながらライブやないねんけど。

「オリオン生ビール(中) @450」

やっぱり、沖縄には「オリオンビール」
がよー合う!!ぷっはぁ~。

「ジーマーミドーフ @300」

沖縄来てすっかりはまった、ジーマーミ豆腐。

ピーナッツの香ばしさがええわぁ。

「ゴーヤチャンプルー @550」

大阪ではそんな食べないゴーヤ、
沖縄では思う存分味わうでぇ。
シンプルな味付けやねんけど、ほんま箸がススム~♪
ゴーヤの食感も美味い~!

「泡盛(1合)@500」

泡盛も安ぅ~~
1合も入っててこの値段がウマさ倍増や!!

「ラフティー @350」

めちゃめちゃ柔らかいねん。

箸でほぐれるほど煮込んであって、
泡盛とよくあうなぁ。

「アワビ刺 @650」

たまに食べるアワビ刺とは、少し見た目がちゃうねんけど、
歯ごたえと食感あって、噛めば噛むほどうまぁ。

新鮮で コリコリした食感と海の香りが最高やわぁ。

こら、よー流行る理由がわかるな。
ここのホテルに泊まったら、絶対におススメやな。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【居酒屋 島ちゃん】

住所 : 沖縄県沖縄市字与儀1203-4 地図
電話 : 098-933-9401
営業時間 : 
定休日 : 

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(8)沖縄料理 三虎

ここも、前から気になる店やねん。 通り沿いにあるねんけど、なんか独特の雰囲気があるねん。 「

記事を読む

鳥取 【7】旬味三昧 太平楽

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって

記事を読む

2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島・ダイビング 月の翼

そして、今回も一番の目的は、コレやねぇ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」 去年の

記事を読む

岸和田 かしみん焼き 鳥美

1ヶ月振りに岸和田の「鳥美」へ。 もう忘れられてるやろなぁと思いながら入ったら嬉しい事に 覚えて

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(7) 旅行記 in 沖縄・那覇 丼・すし まぐろや本舗

那覇に戻って来てん。 お腹すいた~! そや、泊港近くの市場の中に前から行きたい店あってん! 「泊 

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす

海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの

記事を読む

心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店

そういや、かなり前に、会社の近くに あの大好きな店の支店が出来てんのに行ってないやん! 腹ペ

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (1)四国・徳島 居酒屋 活魚水産 紺屋町本店

今日は、急に思い立って、適当に荷物を車に放り込んで、仕事終わりに、すぐに車に飛び乗ったわ。

記事を読む

難波・千日前 食堂 普通の食堂 いわま

夕方、仕事終わりに難波を放浪しててん!(笑) こんなに暑い時期の夕方は、 食欲より「呑欲」が

記事を読む

虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(11)那覇 SFC 那覇空港

そして、帰りももちろんここから。 「那覇空港」 ここでお別れ・・・のはずが・・

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑