*

2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑧ 博多・中洲 長浜ラーメン おかもと

公開日: : 最終更新日:2015/06/30 福岡市中央区, 福岡県, ラーメン, 他府県

同業の「タクちゃん」が、最近テレビで、
屋台の紹介してたらしい店に、どうしても行きたいらしいねん。

よし、今日は、普段の「ダイエット」を忘れて(←してへんけど)(笑)
「ラーメン」で〆よかぁ!

「長浜ラーメン おかもと」

そのテレビのせいかどうかは分からんけど、
超満員のお客さん。
20分くらい待って座れたわ!

常連さんと思われるお客さんとの会話も、
そのテレビに出た時の話しで持ちきりやったな。

おでんもあんねんけど、
もうお腹に入らんわぁ~~(笑)

「ビール @550」

ビールは入るんやけどな。(笑)

「ラーメン @550」

「ねぎラーメン @650」

「虎キチ」は、ネギを多目のヤツにしてもろてん。

スープは、めっちゃ濃そうな見た目やけど、そうでもないねん。
バランスええから、美味しいわ!

ただ、麺は、めちゃくちゃ柔らかいねん。
口に運んだ瞬間、えっ!と、思うくらいやねん。

麺の硬さを聞いてくれへんかったから、
ここの旨さが分かる硬さで出てくると
思っててんけど、全然あかんやん!

今日は、茹で過ぎただけ?

お土産用のパッケージもある位やから、
いつもやないんやろうけど、旅でのこれは、ちょっとショック(>_<)
【長浜ラーメン おかもと】

住所 : 福岡県福岡市中央区渡辺通り1丁目セントラルホテル前 地図
電話 : 090-3798-7347
営業時間 : 19:00~翌27:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【FEB-1】(10)旅行記 in 札幌 寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店

めちゃくちゃ人気ある寿司屋さんの情報もろてん。 まぁ、回転寿司らしいし、ちょっとオヤツ代わりに 行っ

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (5)渡嘉敷島 お宿 とかしくマリンビレッジ

今回もこちらでの滞在は「虎キチ」の定宿のここやねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック

ダイビング前のランチは、いつもの大人気店! そして大好きなこの店にやって来てん。 「バラック

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No5 (四軒目) 松岡

さぁ、まだまだいけるでぇ~~~(笑) 今度の店は「G.J.ひむ」さん情報によると、うどん以外 に

記事を読む

三重・松阪 食堂 たつ食堂

松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪

そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (2) 那覇 ホテル ABEST NAHA

真夏と違って、こっちは空いてるんかと 思ったら、結構人も多いねん。 それも、大阪と同じで、ど

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (13) 今帰仁村 古宇利島

沖縄本島北部に来てるねん。 ちょっと、景色も楽しもうと思って来てみたわ。 「古宇利島」(こう

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(10) 宮古島 海鮮料理 海鮮 悟空

こっちの名物を聞いてて、 結構コレの事を言う人が多いねんな! ほな、ホテルからも近いみたいや

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇・牧志公設市場 魚寿司 公設市場総本店

市場の真ん前の寿司屋さん。 こんなん素通り出来へんぞー!(笑) 「魚寿司 公設市場総本店

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑