滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)
今日は、仕事を早めに切り上げて
(いつもちゃうでぇ~たまにやでぇ!)(笑)
滋賀までやってきて~~ん。
ここのカウンター特別コース食べれると
なったら、仕事どころやないねんなぁ。(笑)
今日は、めちゃくちゃすごいコースで
写真満載 (ぜ~~んぶクリックしたら
大きい写真になりまっせ!!)やねん。
でも、あまりにも写真多いから、
今日明日に分けて書かせてもらいますわぁ~~
見てなぁ~~(笑)
「穏座」
めっちゃ久し振りやなぁ!
滋賀まで来るから、寒いかと思ったら、
大阪と変わらんやん!(笑)
途中めっちゃ汗かいたわ!(笑)
一番のり~~~。
「穏座 カウンター席 淡海地鶏食べ尽しコース」
「鶏皮の唐揚げ」
カリカリで塩効いて、ビールに合うわぁ。
「スペイン風オムレツ」
鶏は肩の身やねん。歯応えしっかりあるわぁ。
チーズたっぷりが嬉しいやんかいさぁ~~(笑)
「鶏皮の生ハム」
淡海地鶏の生ハムに鴨やねん。
鴨皮の脂身がついてるねんけど、
これがまた、超~~~絶品やんかぁ!!
鴨の脂身、ばんざ~い!(笑)
「ササミと砂ズリのお寿司風」
海苔巻きで巻いて頂くねん。
つ~~~んと山葵が抜けながら、砂ズリの食感が
めっちゃええ逸品やぁ。
「淡海の胸肉と地野菜のこうじ漬け」
ムネ肉と地元野菜を使ってはるねん。
麹の香りが抜群や!
野菜もうっま~~!!
「淡海の皮の脂」
え~~~
これなに~~~~
脂やのに、全然脂っこくないっちゅうのは
なんでぇ~~~
パリパリの皮と絶妙やぁ~~~
「淡海のもも肉の味噌漬け&鶏味噌」
味噌の風味ええモモやのに、
それをまた「鶏味噌」に!!
W味噌(笑)、旨すぎ~~~~
「淡海のさがりの湯引き」
さがり=横隔膜やねん。
湯引きと塩だけやねん。
それ以外、確かにな~~んもいらんわ!
「白肝と心臓のカルパッチョ」
トロトロでとろける~~~
たまらんわぁ~白肝!!
「鶏冠のなまこ風」
ピリ辛で、コリコリやねん!
これ、ほんまになまこ風で、めっちゃ好きな味やわぁ。
「3点盛り」
「東京シャモのしぐれ煮」
「そぼろ巻き」
「雌ササミのバンバンジー」
どれも、めちゃウマ~~~~
そぼろ巻き、どんだけそぼろ入ってるんやぁ~~(嬉)
「手羽先の先のスープの殻」
シチリア岩塩で食べるねんけど、
トロットロやぁ~~
出し殻なんやて!
でも、こんなん全然メインやしぃ!(笑)
「手羽先のスープ」
豆乳を使ってるんやってぇ。
めちゃくちゃ濃厚なスープは、
ちょっとインターバルにちょうどええなぁ~~
気付いたら、一席残らず超満席!!
やっぱりすごいなぁ~~~
この辺りで、後半は明日にさせてもらうわぁ~~~。
明日も絶対に見に来てやぁ~~~。
【前回訪問履歴】
【じどりや 穏座】
住所 : 滋賀県大津市真野4-9-50 地図
電話 : 0120−003129
営業時間 : 午後6〜10時
定休日 : 火・水曜日・不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
じどりや 穏座
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
せっかく、こっちまで来たんやったら、 いつもお取り寄せで頂いてる、この店に寄りたなってん。
-
-
神戸 南京町 2009春節祭
今日は午前中に神戸に来てんねん。 仕事も終わって大阪に戻ろうとしたら、えらい今日は元町あたり で
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前
-
-
難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン で、ここの店のチラシもろうててん。
-
-
神戸・元町 焼き鳥 焼鳥のヒナタ
神戸の用事も済んだら、まだちょっと早いけど、通しでやってるこの店で、早夕食&呑みで締めくくろうかぁ
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2024(07/26 中日ドラゴンズ戦)
福岡旅ブログ中ですが・・(笑) 聖地から割り込みます・・・ 今年初めての「聖地」参戦やねん!
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(4)新宿 焼鳥 車屋
今日、こっちで用事で会いに来た人と一杯行くことになってん。 右も左も分からん新宿で、この店に
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 讃岐・高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 高松に着
-
-
滋賀・信楽 うどん 本格讃岐うどん 亀楽屋 (キラクヤ)
この辺りをうろちょろしてたら、 ずっと気になる店があってん。 何回もこの前を走ってて、 居
-
-
奈良 清澄の里-粟・AWA (1)
今日は、はるばる? こんなとこまで来たでぇ~! 天気はええし、のどかでええやろっ
wp-yoko
- PREV
- 上本町 居酒屋 立呑み処 ゆるり
- NEXT
- 滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (2)