*

上本町 居酒屋 立呑み処 ゆるり

公開日: : 最終更新日:2017/03/10 大阪市天王寺区, 居酒屋, 大阪市

今日は、ちょっと気合い入れて
「第3回目(か4回)」のウオーキングに
張り切って家を出てん!!

歩く事、約10分。
もうかなりカロリーを消費したやろな・・・(笑)

そこにそびえ立つのは「ハイハイタウン」

ちょっと地下を通って向こうに出て歩くか。。

ん?

んんっ??

こんな所にこんな店あったんや!!(笑)

「立呑み処 ゆるり」

なんと、全品「@300」やって!!(笑)

中はお客さん満員やん!
こら、美味いに違いない!!

「生ビール @300」

ちょっと挨拶だけしとかななっ!(笑)

「マグロと水菜のオイスター炒め @300」

まずはビックリ!
思ったより、量あるわっ。

オイスターソースで炒めた
マグロと水菜、
うまいやんっ!

「うなぎの柳川風 @300

これもホンマに「@300」?

うなぎも結構入ってて、
ゴボウやら、人参、野菜もたっぷり、味つけもええやんっ。

ちょっと「焼酎」も味見・・・

えっ!
これ、「クロキリ」(黒霧島)やけど
ロックでこの量やでぇ~~(嬉)

「骨せんべい @300」

20センチ程の魚の骨、
まるまる揚げてあんねん。
カリカリに香ばしく揚がってて
あてに最高やぁ~!

いやぁ~~満足やなぁ。

確かに、「立ち呑み」の方が、
何でも喋りやすいかも知れんわなっ。

よしっ!
次回は「あの子」と「あの子」
を誘って来よう!!(笑)

あっ、ウオーキングの途中やった!!
今日は、もうええか・・・。(笑)

カメラ持ってのウオーキングは
やっぱり今日も楽しかったなっ!(笑)

【立呑み処 ゆるり】

住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 上本町ハイハイタウンB1F 地図
電話 : 06-6224-4501
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店

今日は難波に居てて遅めのランチタイム。 久しぶりに高島屋上のココで美味い飲茶食べよー。 「鼎泰豐

記事を読む

梅田 鍋 博多もつ鍋 おおやま 大阪駅

今日は、相方と梅田に居ててランチタイム。 LUCUAに来てみてん。 ブラブラしてたら、ここの鍋がめ

記事を読む

肥後橋 中華料理 Chinese Restaurant 都来

今日は「この方」行きつけの、 めちゃウマ「中国料理」に誘ってもらってん。 皆、行ってて旨そう

記事を読む

谷四・内本町 カレー 宝石

今日は「虎キチ」の仕事の業界の 「会」と「忘年会」があんねん! 昼から会議で、夜は忘

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(6)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

かずさん(ダイビング・インストラクター) まずはメシ行こかぁ! 渡嘉敷港の側にあるこの店にやって来

記事を読む

東住吉・今川 うどん かどっこ

今日は車で行動しとったから、前から行ってみたかった、 東住吉の有名「讃岐うどん店」へ行ってきたで〜

記事を読む

心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店

この前、ポストにこんなチラシが入っててん。 あっ、これ! 去年の忘年会で行っ

記事を読む

難波 寿司 ときすし

2軒目は「このお方」のオススメ、難波の「ときすし」 あの「釜たけうどん」の並びやね。

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 串かつ ヨネヤ

阪急の梅田まで帰って来て、仕事完了。 あ~、一杯飲みた~~い!(笑) ホワイティ梅田を歩いて

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(8)香川・高松 居酒屋 讃岐食酒工房ふるさと

高松は、高松駅周辺より、 アーケードのある「瓦町」周辺が繁華街やねん。 そこには、もう高松でも定着

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑