*

梅田・北新地 洋食 堂島ビフカツサンド きよ竹

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 大阪市北区, 洋食, 大阪市

今日は、梅田に来ててん。
嫌~~~な、仕事やったから、
ちょっとウマ~いランチでもしな、
やってられんわ!(笑)

そう思って歩いてたら、(北)新地まで
来てしもた。(笑)

ほんま、ランチしてる店が多くなったなぁ。
そのせいで昼時も、新地歩いてる人めっちゃ多い!

おっ、ここどっかで見たな!
「カツ」かぁ、ええやん!

「堂島ビフカツサンド きよ竹」

薄暗~い、ビルの3階の一番奥にあんねん。

入ったら、ここ夜の店???

チャージなんぼ?
聞きそうになったわ!(笑)

ほな、おばちゃんが、
「定食でいいですか?」

って聞いてくれてん。よかったわぁ。(笑)

先に定食のごはんとスープ。

スープうまっ!!
ご飯も、ピカピカやし!

「堂島ビフカツランチ @990」

うわっ!
めっちゃ綺麗なカツやぁ!

それもそのはず。
このカツ、「ステーキ」用の肉を使てんねんて!

これ、口に入れたら分かる。
歯が全く要らん!
唇だけで切れるねん。

ほんま、これは大げさなんやないでぇ~

あっちゅう間になくなってしもたぁ。

そしたら、オーナーが出てきはって、
「初めてですか?」
「味はいかがでしたか?」
から、延々30分くらい、喋らせてもろた!(笑)

おしゃべり大好きなオーナー、
楽しかったし、美味かったぁ。

オレ、ここの店の事なら、
もう知らん事、なにもないと思うでぇ~。(爆)

【堂島ビフカツサンド きよ竹】

住所 : 大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル3F 地図
電話 : 06-6344-3727
営業時間 : 11:30~15:30 17:30~20:00
定休日 : 土日ディナー 祝日・祝日前の日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

尼崎・塚口 洋食家 アルハンブラ

尼崎でランチタイム~ さぁ、何食べに行く? 今日は相方も居るから、話してたら 相方が一回行

記事を読む

西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(2)

前回からの「つづき」でおまっ!! メニューを見てたら、見た事も無いメニューがあんねん!

記事を読む

堺筋本町・北浜 焼肉 吟味屋 北浜店

今日は、会社終わりに焼肉に行って来てん。 堺筋 淡路町の入ったトコやねんけど、 こんな雰囲気

記事を読む

北新地 くじら料理 鯨料理とおでん 新どおぞの

会議が終わったら、さぁ今日のメイン(笑)やねー! 「梅新」(梅田新道)で会議があったから、駅

記事を読む

曽根崎新地 魚介料理 北新地 たくみ

今日は「虎キチ」の業界の集まりが昼からあんねん。 そんな日は、もちろん 「会議前ランチ」は必

記事を読む

新世界 居酒屋 酒の穴

ちょっと新世界の方に来てて仕事も終わってん。 そんな状態でまともに帰れる訳あらへんなぁ。(笑)

記事を読む

福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。

記事を読む

住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。

記事を読む

西大橋 情熱うどん 山斗

ず〜〜っと、行きたかってんけど行きそびれた店にようやく 行く事が出来てん!! 会社も家からも

記事を読む

今里 鶏料理 地どり焼 藤田屋

あっ、あの有名ブロガーから電話やっ! 「虎キっちゃん!  ええ店見つけてん!今日行こやっ!」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑