*

東三国 居酒屋 大衆酒場 依成 (よりみち)

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 居酒屋, 大阪市淀川区, 大阪市

あっ、電話やっ!

「虎きっちゃ~ん!!」

この嬉しそうな声は、ええ店見つけた時の「この人!」やな。(爆)

プ 「東三国でごっついええ店見つけてん! 
  『あの名店』に近いモンあんねん!行こうや!」

そら、行ってみなあかんやろ~~~(笑)

「大衆酒場 依成」

最近生きてるんかも知らん位おとなしくなった(笑)
カリスマブロガー」(これ言うんも久し振りやな!)
誘って行ってきたわ!!(笑)

店内の至る所に、美味そうなメニューが
並んでるやん。

優柔不断やのに、悩むわぁ~~
と思ってたら、どんどん注文されてたわ。(笑)

「瓶ビール(大瓶) @400」

安っ!!
大瓶で「@400」はなかなかやるや~ん!!

「どてやき @300」

柔らかっ、味がしみて、うまっ!

「ポテトサラダ @250」

ジャガイモのうまさがでて、
このポテサラうま~。

「金目焼霜 @500」

あっ、この金目鯛うまっ!!
炙りで甘さがすごっ!!

「だし巻き @250」

ふわふわ、出汁きいて、うまっ。

「あじなめろう @360」

これ、めっちゃ・・・
ビールがビールがすすむくん やわ!(笑)

「おでん」

「たけのこ @80」「すじ @150」
「大根 @100」「玉子 @60」

よー出汁しゅんでるわぁ~~

「鶏皮ポン酢 @200」

あっさりポン酢で、
うまい~っ。

「げそ塩 @200」

これで「@200」はやすっ!
柔らかいしアテにいいやん。

「黒霧島 @280」

ちなみに、これロックでっせ。(笑)
表面張力でがんばるロック・・・
久し振りに会えたなっ!!(笑)

「きゅうり一本漬け @230」

昆布出汁で、あっさりぽりぽり、うま~!

「鶏のにんにく焼き @250」

「鶏きものニンニク焼 @250」
ニンニクの香りがたまらん~!

「白魚のかき揚げ @400」

カリカリで、上品なうまさやねんっ。
やるやんっ。

「豚もやし @300」

ちょっと厚切りの豚バラと
シャキシャキもやしでうまいねんっ。
うえに大根おろしがさっぱりしてるわぁ。

「イワシ梅干し煮 @280」

骨まで柔らかっ!
めちゃいい味つけ!

「しいたけ @150」

カウンターの真ん前に
いかにも「美味そやろ!」って顔でおるねん。(笑)

肉厚でうまっ。
塩で食べたら、
香りが口いっぱいに広がるねん。

「なんこつ唐揚げ @250」

コリコリ、あてに最高っ。
こぶりやけど、うまっ。

「にんにく丸揚げ @250」

皮付きのまま揚げてあるねん。

ホクホクでうまっ~!
明日会う人ごめんやでぇ~~~(笑)

めっちゃ食べた~~~
美味かった~~

ここ、ず~~~っと奥まで満員やねん。
このコスパは地元の人羨ましかったわぁ。

また再訪決定やな、ごちそーさ~ん!

【大衆酒場 依成】

住所 : 大阪市淀川区東三国4-1-2 地図
電話 : 06-6399-5133
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

玉造 居酒屋 酒味泉 ごえんや (サケミセン ゴエンヤ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 色々ある業界の会でも、一番昔からの会やから、 肩肘張らない会

記事を読む

箕面・小野原 海鮮料理 海鮮お食事処 銀蔵 (ギンゾウ)

暇な時間は絶対にやる事があるねん。 それは仲間の「ブログ」チェックやねん。 おもろそーな店行

記事を読む

谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ

めちゃめちゃ粉モンの口になりながら、 帰ってんねん。(笑) それも、今日は、近鉄沿線から、

記事を読む

淀屋橋 串揚げ・くわ焼き 旬s 淀屋橋odona店 (シュンズ )

今日は淀屋橋に居てんねん。 そして、ここと言えば、 「2023年 阪神タイガース優勝パレードスター

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん、あの店の新メニューがまたまた    始まるって案

記事を読む

梅田・グランフロント大阪 鶴橋 お好み焼き オモニ

今日は、梅田に居ててん。 あー、一杯呑みてぇ~~(笑) ほな、こんな所に あの「オモニ」が

記事を読む

梅田 中華料理 中国名菜 成都 陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店

この前、「この人」と呑んでる時に、 この前に出てた「よーいドン!」の話しになって、 そこで紹介してた

記事を読む

南船場 居酒屋 磯丸水産 北心斎橋店

少し前に、会社の近くに 「居酒屋」がオープンしてん。 別に「居酒屋」出来るんは珍しくはないね

記事を読む

梅田 居酒屋 わすれな草

今日は休みで梅田に買い物。 休みのランチは、やっぱり美味しい~呑みモン付きでないとね

記事を読む

北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)

「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑