*

枚方 海鮮料理 心根 (こころね)

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 日本料理, 枚方市, 大阪府下

前回、このメンバーで会った時、「この人」が

「めっちゃええ店見つけてん!
 今度、このメンバーで行きましょうよ!」

もちろん、そのブログも見てたから、行きたかってん!

片町線に揺られて・・・あっ、最近の「片町線」
揺れるどころか快適にす~~~っと来たわ~(笑)

でも「津田」って、ちょっと遠かったわぁ~~~(笑)

そっから車で・・・やねんけど、どんどん山の方行くねん。

山の奥地に連れて行かれて「カツアゲ」されるんちゃうかと、
ドキドキしたわ!(爆)

そしたら、そんな奥の住宅街の片隅にいきなり、おしゃれ~~な
店が現われた!!

「心根」

めっちゃキレーな店や~~~

これが噂の「激ウマ御飯製造かまど」やなぁ~~(笑)

昼も夜も完全予約制で昼は2部制でやってはるねんて。
個室もあって、ええ雰囲気やなぁ。

まずは、命水で「かんぱ~~い!」

「鱧と玉葱 揚げ賀茂茄子 つるむらさき」

これ、プリップリの鱧やねん!!
身も大きいわぁ~~!

出汁がよー効いてて、具材の旨さが際立ってるわ!!

「造り盛り合せ」

「いさぎ」「はがつお」「間八(カンパチ)」
「太刀魚」「金目鯛」「鯖」

オーナーの片山さん自ら、
キレーな刺身を捌いてくれはった!!

どれも、激ウマ!!
弾力がよくって、甘味ある刺身は新鮮そのものや!!

山葵が、ツ~~ンとようきいてウッまぁ~

お酒は一杯呑んでたなぁ~(後で写真で判明した!)(笑)

「里芋あんかけ」(写真は3人前)

え~~~
これが里芋ってぇ~~~~???

ほんまや!!(笑)
土鍋でグツグツと煮えた里芋やん!!

餡と絡んで、めっちゃうまい~~~~。

「鯖ずし」

うおぉ~~~~
光り輝いてる~~~~

身の肉厚もどうよ~~~~
もうノックアウト寸前やわぁ~。(笑)

「焼柿 焼茗荷 河内鴨味噌漬燻製 焼鰤と菠薐草土佐酢」(写真は3人前)

超~~真上ショット!!(笑)

これには理由が~~(笑)

こ~~んな器だから!!(笑)

ここは、食器もめっちゃ凝ってはる!
だから一品一品の料理はもちろんやけど
食器見るのも楽しみやねん!

お酒の「お猪口」も選ばせてくれはるねん。

あの「ツムラの河内鴨」を味噌漬けにして、
さらに燻製・・・って、こんな贅沢してええんやろか!(笑)

焼茗荷って焼いただけちゃうねん!!
味噌漬けしてチーズが間に~~~~幸せ~~(笑)

「焼柿」はごめん、食べれへん~~。(笑)
だから、写真だけ、パチリ!!

でも、皆、大絶賛!!

「鱧と松茸の鍋」

出た~~~~~

鱧とマッタケ~~~~(笑)

落ち着けオレ!!
いつも食べてるフリだけしとけ~~~~

無理やぁ~~~(笑)

今年、初めて頂きます~~~~(爆)

うぉ~~~~
めっちゃええ風味~~~

めっちゃええ出汁出てるし~~~

これオーナーの片山さんに言わしたら、
「大きい茶碗蒸し」みたいなもんですわ!!

カッコよすぎるぞ!片山サン!!(笑)

「無花果胡麻酢」

イチジクは、食べられへん・・。
でも、これも皆、絶賛!!
オレって損してるんやろかぁ~~?(笑)

「鯛と栗ごはん」

ここのオーナーの片山さんは、8年位
「北新地」の「銀平」で修行してはってん!!

なるほど、この御飯見たら、納得!!

まぁ、ここの「出汁」で、これを作ったら
こうなるわぁ~~(笑)

それも、「骨」まで丁寧に抜いてくれてはる・・・。

あ~~、片山さんみたいな「嫁」ほしい~~~(笑)

めちゃくちゃ美味い・・・なんて
言葉では言い表されへん・・・激激ウマ!やわ。

でも、かなりお腹一杯・・・・

そんな方でも安心!!(笑)

ちゃんと、おにぎりにしてくれるねん。

家族へのお土産として・・・

帰っての夜食として・・・

そして・・

「虎キチ」のように自分の朝食として・・(寂)

最高やったわぁ~~
今度は、ランチも来てみたいなぁ~~~

でも・・・

一人で来る自身ないから「プーさん」
また連れて来てなぁ~~~(笑)

オーナーの片山さん、美味しかった~
おおきに、ごちそーさ~ん!!

【心根】

住所 : 大阪府枚方市氷室台1-44-32 地図
電話 : 072-396-1186
営業時間 : 11:30~14:45 18:00~21:00
定休日 : 原則水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと

今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか

記事を読む

天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界

もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老

記事を読む

道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店

ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、 て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (1)関西国際空港

今日は朝から、いつもの大阪の玄関口にやって来た! 「関西国際空港」 今年はスタ

記事を読む

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

来ちゃった!!(笑) あかん、もうここ食べずには耐えられへんモードに 突入してしもてるわぁ~

記事を読む

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形

めっちゃ、カレーうどん食べた~い! 朝から、ずっと、その口になっとってん。 絶対、そんな日は外し

記事を読む

寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)

今日は、相方と、「うどん」 食べに行く事になってん。 せっかくの「うどん」やし、 1軒だけ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(5)居酒屋 海坊主

ちょっともう一杯な気分やねん。 ガラパン(サイパン一の繁華街)歩いてたら、 ビルの2階にこんな店

記事を読む

石津川 いざか屋 とと庵 酔族館

「魚がうまい店見つけたで!」 「どこ?」 「堺の石津川」 「遠いわ!」 「龍旗信のそばやねん

記事を読む

堺・泉ヶ丘 うどん こだわり仕込み 土佐屋うどん

今日は泉北に来てるねん。 ツレの家に遊びに来てるねんけど 帰りに車で送ってもらっててん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑