*

岡山・柳川 海鮮料理 魚のてらさか

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 岡山市, 居酒屋, 岡山県, 他府県

岡山の街って「JR岡山駅」から意外に広く
繁華街が広がってるねんなぁ。

それも、結構オシャレな店から、居酒屋まで
幅広く店があって人も多くて楽しいねん。

この辺りでもう繁華街も切れたかなと思った
所に、こんな店があるやんか!!

「魚のてらさか」

魚って文字だけで心揺らぐのに・・・(笑)

「昼は魚屋 夜は居酒屋」

はい、吸い込まれましたけど、なにか??(笑)

どう?
こんなん、近所にあったら
昼夜問わず、お世話になりたいやんなぁ!(笑)

まずは、今日の疲れを吹き飛ばす「命の水」を!!

「生ビール @480」

ぷっはぁ~~~~
はい、生きかえり完了!(笑)

「日生産 渡り蟹 @1680」

お~~~

日生って、冬の牡蠣しか浮かばんかったけど
渡り蟹まであるんやぁ~

身がしまってて、
味濃くって美味いわぁ。

そら、焼酎になりますわっ!!(笑)

「タコ唐揚げ @450」

揚げモンも美味そうやろ~~
まして「瀬戸内」のタコ・・・

プリップリに参った!ウマすぎる~~

「特上造り盛り合わせ @1580」

「鯛」「アワビ」 下津井産

「しゃこ」「鰆」 淡路島産

「貝柱」 北海道産

「イカ」 長崎産

全部、「天然物」やねん。
それで、この値段?

すごすぎる~~~

鯛、歯ごたえあって最高!
鰆は、脂がめちゃめちゃのってるねんっ。
アワビも歯ごたえ抜群、

ハズレなし、やっぱり「魚は魚屋」やぁ~~(笑)

めちゃくちゃ気に入ったでぇ、ここ!!

大阪支店出してほし~~~(笑)

【魚のてらさか】

住所 : 岡山県岡山市北区磨屋町3-8 地図
電話 : 086-223-4658
営業時間 : 18:30~22:00
定休日 : 水曜・日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店

難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(9)熱海 観光 ~ 初島フェリー

今日は、また熱海から離れんねんけど、 食後、熱海をブラブラしてんねん。 なんか、雰囲

記事を読む

函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩

お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(2)銀座 天冨良 麻布よこ田 銀座別邸

お江戸に着いたら、まずはランチやなー!(笑)大阪から予約してもろてる、この店にやって来た。

記事を読む

虎キチ 2021【Sep】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA

今回の第2の故郷旅は、ほとんど飲食も店にも行かず、ホテル籠り。 マリンライナー(高速船)で「

記事を読む

京橋 海鮮料理 海鮮おどりや市場 京橋店

京橋に来てんねん。今日は休みで色々用事してたら、喉乾いたー! 「海鮮おどりや市場 京橋店」

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (12)沖縄 那覇 那覇空港~帰阪

そして、いよいよ、「行きは大好きな空港」「帰りは大嫌いな空港」に、やって来た。 今回

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑩ 広島 原爆ドーム 広島平和記念資料館

今年も、もうすぐ、終戦記念日が来るな。 でも、今年は、ちょっと違うなぁ。 「原爆ドーム 

記事を読む

函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)

さぁ、いよいよ「青森」も最後。 残された時間で最後の立ち寄り先に行って帰路に着くか。 「奥入

記事を読む

千林 居酒屋 丹倉

もちろん、この人と居てて一軒で帰る訳ないなぁ。 数少ない「マイミク」(懐かしい~)の 「G.

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑