*

岡山 海鮮料理 うまづらや

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 岡山市, 居酒屋, 岡山県, 他府県

やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~

早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(笑)

で、連れて来てもーたんが、ここやってん。

確かに、オレのリクエスト通りの店やんか~!(笑)

「うまづらや」

入ったら、すぐにでっかい水槽あるねん。

まぁ、オレにとって水槽よりも中の魚の吟味の方が大事やけどな!(笑)

もちろん、まずは全国共通の儀式からやな!

「瓶ビール(中) @500」

ぷっはぁ~~~
めっちゃ、しみる~~~(笑)

「うまづら肝あえ @1200」

こら、ここの屋号にもなってる
名物料理もらわななぁ。

淡白な身と濃厚な肝がからんで、
食感めちゃええ~わぁ。

「黄ニラおひたし @400」

見た目は、ニラっぽくないねんけど、
食べたら、ニラの香りが
めちゃするわぁ!

おひたしで食べるん、
美味いわぁ!

「鯖造り @1000」

脂のりまくりやねん、これ!!

トロけるわぁ~!

「ガラ海老唐揚げ @350」

外はカリッと、
あてにめちゃ美味~。

「鯖棒鮨 (3切) @500」

この鯖棒鮨がオススメらしいから頼んでみてん!!

ご飯が酢を控えめにしてあって、
鯖を引き立ててるねん。うんま~!

あかん、この店から離れた~ないわぁ~(笑)

「真タイかぶと焼き @500」

目の前で丁寧に炭火で焼かれた真タイが
ウマない訳ないなっ!!

身がしまっとって、淡白でめちゃウマやっ!

めちゃくちゃ堪能したわぁ。

今日は、こっちの人が予約してくれてたから
入れたけど、飛び込みの人は皆「一杯です!」って
断られてたわ。
予約必須の店やなっ!
美味かった~~ごちそーさ~ん!

【うまづらや】

住所 : 岡山県岡山市北区本町3-2 地図
電話 : 086-227-3006
営業時間 : 17:00~23:30 金土祝前~0:00
定休日 : 第1・2・3・4日休(月曜が祝の場合営業、月休)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (14) 那覇 おもろまち 豚しゃぶ七輪焼 琉味

いよいよ、この旅も終わりに近付いて来たなぁ。 でも、なんか美味いモン、もうちょっと食べたいやん!

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(18)日本三景 松島 奥松島遊覧船

車は、少しだけ南下、 あの「日本三景」にやって来たわ。 来る途中、こんなビルが・・・

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (10) 那覇 旧海軍司令部壕

夏のこの時期の沖縄に来た時は、ちょっと 昔の人達に思いを馳せなあかん気になるねんな。 もちろ

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(6)金沢 おでん 赤玉 金劇パシオン店

金沢「片町」の夜は、めっちゃ賑わってんねん。 ここに来る前に何軒も断わられてん。 ここは、前

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島  居酒屋 丸二

そして、今回は行けないかと諦めムードの中 「とかしくマリンビレッジ」のNo2! 通称「Dちゃん」から

記事を読む

南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ

久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に 行きたなってん。 実は、最近何回も電話して予約しよ

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(3)居酒屋・鍋 鍋処 いずみ田 祇園店

そして、今晩は、こちらで予約入れてくれてるねん。 「いずみ田 祇園店」 なかな

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂

今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)

島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (15)富山 寿司 廻る富山湾 すし玉 富山駅店

チン電に揺られて「富山駅」に戻って、荷物もピックアップ。 ちょっと電車まで時間あるから、駅で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑