京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵
今回の「うどん巡礼」で、
何軒か、難関があんねん。
遠い場所にある所はもちろんなんやけど、
ある意味ここも超難関と言えるやろな。
今日は、京のうどんどすぇ~。(笑)
「山元麺蔵」
開店が11時やから、めっちゃ早めに
ポールポジション狙って10時半に来たら、えっ!?
もう長蛇の列やんか!
これが、ここを難関って言う理由やねぇ~~
1時間は、じっくり待ったわぁ。
「あんかけうどん @680」
シンプルなあんかけうどんやねんけど、
このあんの出汁がめちゃめちゃうま~!
シンプルやからこそ味わえるわぁ。
「葱とゴマのつけ麺 @735」
葱とゴマの風味がめちゃよくて、
このつけ出汁気に入ったわぁ!
麺が、めちゃ長くて、のびがあるから、
麺切りバサミで、切りながら出汁にいれなあかんねんっ。
のびがあって、
風味もええ麺やわぁ。
スープ割で、最後は出汁を堪能~。
美味かったぁ!
出てみたら、この行列(正午くらい)
この最後尾の人は、きっと「夕ご飯」になるんやろなぁ。(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■
8 / 33軒
がんばるぞ~~~~
【前回訪問履歴】
【手打ちうどん 山元麺蔵】
住所 : 京都市左京区岡崎南御所町34 地図
電話 : 075-751-0677
営業時間 : 11:00〜14:30/17:30〜21:00
定休日 : 毎週木曜日、水曜日の午後 第4水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
手打ちうどん 山元麺蔵
山元麺蔵店主のブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
あ~~~ 久し振りに、悔しいけど(笑) あっこの饂飩が食いたい~~♪ なんや、こっちからイ
-
-
讃岐ツアー 綾川町 たむらうどん
がもううどんから、山越うどんに向かいながら、ナビでチェック してたら、後で行く予定だった「たむらう
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
寒いわぁ~~ こんな寒いとあんまり外に出たくなくなるなぁ~ と、家の近所で暖まれるとこにやっ
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(8)滋賀・竜王 三井アウトレットパーク・近江牛 岡喜 OKAKI ~帰阪
行きは「舞鶴若狭道」やったけど、帰りは、 ここ「敦賀」まで来てたから、もちろん 「北陸道」から「
-
-
和泉・信太山 焼肉&かすうどん KASUYA 和泉店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 南大阪に来ててランチタイム! 車やけど
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑪ 丹波 道の駅 丹波おばあちゃんの里 ~帰阪
またまた道の駅や~!! 「丹波おばあちゃんの里」 このドライブ最後のチェックチェ
-
-
西宮 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ) 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、西宮ガーデンズまで来てんねん。 まだランチには早いねんけど、開店前から、 並んでる飲食店
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 1 ) 情熱うどん 讃州 豊崎本店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店
翌朝は、朝食何にしよかなぁ! と、ふと、ここを思い出してん。 そや! あっこ、確か朝からや