*

堺・栂 美木多 讃岐うどん とんがらし

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 堺市南区, うどん, 大阪府下

第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼

この「うどん巡礼中」のメリットの一つに
知らん店をいっぱい知れるチャンスやねん。

えっ??
そんな「うどん屋」覚えてもしゃーないって?

これが、うどん好きにはたまらんね~~ん。

阪神ファンなら、新人選手の「ヒッティングマーチ」
完璧に覚えたら、めっちゃ嬉しいやろ?

それと一緒やん!!(←関係ないて?)(笑)

今日は、その楽しみをもって
初来店の店にやって来たでぇ~~~

「讃岐うどん とんがらし」

始まる前から、めっちゃ「屋号」が気になっててん!!

なんか、店も分かりにくい場所にあって
店探しからして、何となく「讃岐チック」でええや~~ん!(笑)

で、入ったら余計にその感じやねん。

「セルフ店」で、まさしく雰囲気は「讃岐」やわぁ~~~

でも、ちょっとちゃうのは、この店の母体は
「とんがらし屋さん」やねん。

至る所でそれが分かるわぁ。(笑)

「かけうどん (冷)@200/一玉」

うわっ!!
一玉やったら、うどんは「@200」やねん!!
めちゃくちゃ値段も「讃岐」や~~~

「ひやかけ」あるやん!!うれし~な~~(笑)

細めの麺で、角がビシッと立ってる剛麺やねん。
よーしまっててめちゃくちゃ美味い~~!!

「しょうゆうどん @200/一玉」

赤唐辛子と醤油で、
さっぱり、ピリッと赤唐辛子が、めちゃ合うわ!

赤唐辛子は何にでも合いそう

ご飯泥棒っぽいから、「鶏飯 @120」も
いっといた!!(笑)

この「鶏飯」が、また名物なんやて!!

めっちゃ、出汁が効いてて具だくさん!
これめっちゃ美味い~~~~

ついでに・・(笑)

「とりの天ぷら @100」

「天ぷらコーナー」横にある「自家製 赤ゆずこしょう」
付けたら格別に美味い!!

これは、ビールが欲しなった・・。(笑)

めっちゃ美味かった~~~
これがあるから「巡礼」はやめられまへ~~ん!

また間違いなく再訪決定!(巡礼終わってからやけど)(笑)

第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼

           2 / 33軒

がんばるぞ~~~~

【讃岐うどん とんがらし】

住所 : 大阪府堺市南区原山台1-14-12 地図
電話 : 072-295-2855
営業時間 : 11:00~14:00
定休日 : 年中無休(年末年始除く)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

松原・河内天美 お好み焼き・串かつ だるまや

せっかく普段あんまり来る事のない「松原」に 来てるんやし、前から「この人」に連れてってや! と、

記事を読む

松原・布忍 焼肉 焼肉の蔵 村上

いつもの悪友から電話やねん。 「虎キチ!(←本名で呼ばれてんでぇ!)(笑) ツレから、

記事を読む

泉佐野漁港 青空市場 寿司 裕太朗寿し

前によく、同業者の会で、このBlogによくコメントくれる 『寅 先輩』達・・ (リアル友やねんけ

記事を読む

箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月

今日は、北摂に来ててん。 ランチタイムは、暖かいん食べたいなぁ! イナイチ(171号線)走っ

記事を読む

柏原 四季食料理 卓美亭

今日は、こんなとこに来てんねん!! 「卓美亭」 電車で「柏原」なんて来たん初めて

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (8)富山・氷見 うどん 製麺所 なごみ

氷見の検索してたら「氷見うどん」が有名やねんて。魚だけかと思ってたけど、そう聞いたら食べたなるやん

記事を読む

堺市 焼肉 かつらぎ

堺のツレから電話で、 どーしても行きたい焼肉あんねんけど付き合うてくれや! 言うねん。 そ

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)

今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大

記事を読む

堺・安井町 韓国料理 オモニ

明日は休みやなぁ。 そして明日は誰にも会う予定無し! そう、友達居らんねん。(笑) あ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑