阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
そう、甲子園にフラれても、
ここは「中止」とか言わんやろ!? (笑)
と、やって来たんは、いつものいいトコの ここやねん。
「琥珀」
もう、聖地に来た時の定番化してるなっ。(笑)
でも、美味いねんもん!(笑)
「生ビール」
今日の中止は、痛かった!
今のヤクルトには、3つ貰いたかった!
・・・の「かんぱ~い!」(笑)
「キュウリたたき @350」
まずはコレ!
定番中の定番やねっ。
さっぱりと、よービールに合うんやなぁ。
「鶏手羽唐揚げ @450」(写真は二人前)
また、定番中の定番!
だって、これは食べとかな、琥珀に来たって言えんし!
かぶったら、肉汁ジュワッ!
うっま~~。
「紹興酒 @2800」
なんで、オレのボトルやのに「裸にネクタイ」の名前あんねん!
こんなボトル、早くやっつけて、新調しよっ!(笑)
「焼餃子 @350」
あんまし、ここで「焼餃子」食べた事ないなぁ。
小降りで食べやすい大きさやねっ。
餡の肉が多てうまっ!
「豚肉腸詰 @850」
これ、前回食べてからハマってんねん。
濃厚な豚肉がソースと絶妙にマッチしてんねんなぁ。
手間がめちゃくちゃかかるねん。
数量限定やから、早めに来な絶対食べられへん絶品やで!
取りあえず、新調しといたわ。(笑)
「ニラもやし炒め @550」
シャキシャキのモヤシの食感がめっちゃええなぁ。
ニラの風味と抜群に合うで。
「焼麺 @550」
平べったい台湾麺は、なんと自家製麺なんやて!
あっさりとした味付けなんやけど、
この麺には絶対これ位が合うと思うなっ。
今日の「中止」は残念やったけど、
こんなゆっくりとウマウマ台湾料理を
楽しめるんやったら、中止も悪ぅないな!(笑)
今日もウマかった~
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【琥珀】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2 地図
電話 : 0798-46-0589
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休(平成22年は12月30日まで休みなし)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ② 西舞鶴 居酒屋 漁師小屋
まずは、「西舞鶴」までやって来てん。 さぁ、美味そうな店探すでぇ~~~ 「漁師小屋」
-
-
阪神尼崎 各国料理 ペルー料理レストラン Miski(ミスキ)
「聖地」参戦デーやねん。 午後からまったく仕事も手に付かないので(笑) 早めに「阪神なんば線」に
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2017(10/15 クライマックスS 横浜DeNA戦)
秋雨前線のせいで 今日も昼前から降り出したなぁ。 頼むから今日だけは降らんとって欲しかった。
-
-
西宮 パン 山のパン屋 Daddys Bakery 西宮本店
今日は西宮に来ててん。ついでにちょっと行きたいパン屋さんがあんねん。 かなり山の中にあるから
-
-
京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)
紅葉を見に来た「真如堂」 駅は、叡山電鉄「修学院」から、歩いて20分くらいやねん。 でも、次の駅「
-
-
京都・宇治 お茶 福寿園 宇治茶工房 ~ 平等院
そう、京都・宇治と言えば、「お茶」 お茶の店で有名なこの店で、何や「体験」が 出来るらしいから来てみ
-
-
兵庫・加西 うどん がいな製麺所 加西店
ちょっと巡礼サボってんなぁ~~~(笑) この調子やったら、「33軒」なんて、絶対無理やぁ~~(
-
-
神戸・新在家 和食ダイニング 戻母依郷
新在家に来てんねんけど、ちょっと気になる店 見つけてしもてん。 えらい、健康食みたいな看板に
-
-
明石・土山 うどん 麦きり トクオカ
さぁ、朝からはりきって「巡礼」行くぞ~~~~ ほぼ「加古川」のココに来るには、それなりの 覚
-
-
明石 たこコロッケ 蛸や 喜一
「楽々」で明石焼きに入るのをを待ってる間に・・ なんやええ匂いやん・・(笑) 隣のコロッケ屋