阪神百貨店 屋上ビヤガーデン 阪神タイガース2011(08/25 読売戦)
公開日:
:
最終更新日:2016/12/16
虎軍団
約1ヶ月間、我「阪神タイガース」は「聖地」を離れて
「死のロード」(最近言わん?)(笑) に出掛けてんねん。
そのフィナーレが、「東京ドーム」での「読売戦」やねん。
前に「聖地」に行ってから、かなり時間経ってて、
ウズウズしてたら、そんなメンバーが他にもいっぱい
居って「17人」も集まったわぁ!!
今日は、「東京までは行かれへんけど、集まって野球で騒ごう!」
って事になった!
目的地は、ここの最上階!!(笑)
「準聖地 阪神百貨店(笑) 屋上ビヤガーデン」
「『読売×阪神』皆で野球見ながら暑さを吹っ飛ばそう の会」
を、急遽、開催してん~~~(笑)
まぁ、「準聖地」な百貨店で、こんだけの人数で見る
「パブリックビューイング」やから、今日は「虎キチ」の
「観戦日記」に載せるとしよか!!(笑)
そう、ここのビアガーデンは「大型スクリーン」で
観戦出来るねん!!
まずは、「阪神タイガース」の勝利を祈って
「かんぱ~~~い」
「読売ファン」も居てるけど・・・
どっちも「がんばろ~~」(笑)
食べ物は、ビュッフェでの食べ放題やでぇ~~
さぁ、食べて呑んで、応援すんでぇ~~~
まぁ、食べ物は、それなりやけど、
梅田のド真ん中で、夕涼みしながら一杯やるのに
たった「@3500」で味わえるんは贅沢やなぁ。
「焼酎のロック」もろても、ジョッキかいなぁ!!(笑)
銘柄・・・「不明」(笑)
「M三郎氏」命名の「たこやきくん」(笑)
味は・・・
まぁ、そんな細かい事はええかっ!!(笑)
雰囲気!雰囲気!!
8回まで劣勢やった「我 虎軍団!」
でも、やっぱり追いついて
「球児」もビシッと!!
「引き分け」
ほんまは、21時閉店やねんけど、
最後まで、開けててくれはった。
さすが、日本一の百貨店の社員の皆様やっ!(笑)
こんだけの人数で「読売」の悪口を
ケチョンケチョンに言うてた、このビアガーデンだけは
今日の試合「阪神15×0読売」くらいやったな!!(笑)
【阪神百貨店 屋上ビヤガーデン】
住所 : 大阪市北区梅田一丁目13番13号 地図
電話 : 06-6345-2097(予約番号)
営業時間 : 17:30~21:00
wp-yoko
関連記事
-
-
聖地 甲子園 2014 クライマックスシリーズ(10/12 広島戦)
今日は、久し振りの・・・めちゃくちゃ久し振りの 「聖地・甲子園」参戦やねん。 今年は、色々と
-
-
阪神甲子園球場 誠の冷やしつけ麺
星野ジャパンは残念やったなぁ。 あんだけ故障者が居ってエラーとか多かったら難しいか。 まぁ、気持
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(5)宜野座 虎軍団 阪神キャンプ
そして、朝から出待ちの選手を送った後は、車で追いかけるでぇ!(笑) 「宜野座 阪神キャンプ」
-
-
聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(09/29 読売戦)
2010年「虎キチ」聖地甲子園、公式戦最終参戦試合! 甲子園の最後ちゃいまっせぇ~~~
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2022開幕戦(03/25 ヤクルト戦)
皆さん、あけましておめでとうございます(^o^) あの忌々しいクライマックスシリーズで散った2021
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2024 本拠地開幕戦(04/02 横浜DeNa戦)
皆さん、明けましておめでとうございます(^o^) 今年のお正月(開幕)は、まだ去年秋のフワフ
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2014(05/09 読売戦)
今日は、聖地参戦(観戦)デーやねん。 今日のメンバーは「チーム情熱カレー」内の「チーム甲子園」
-
-
札幌 虎軍団 エスコンフィールドHOKKAIDO 阪神タイガース 2023(06/10 日本ハムファイターズ戦)
突然ですが「虎キチ」現在、北の大地「北海道」に来てんねん! 普段の旅なら順追って書くんやけど、このネ
-
-
2009年 4月 球春到来!!
いよいよ、待ちに待った、4月になりましたなぁ。 我々「愛虎人」にとって今年は特別な意味の年の初
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2021本拠地開幕戦(04/02 中日戦)
皆さん、あけましておめでとうございます。(^^♪ 今年は残念ながら本拠地スタートとはいか
wp-yoko
- PREV
- 住吉 お好み焼き 白樺
- NEXT
- 中津 情熱うどん 讃州