*

尼崎・塚口 うどん うどん工房 悠々

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 兵庫県, うどん, 近畿

この前「天神さん」のパーティの時に、「このお方」から
「虎キっちゃん、あのうどん屋さん知ってる?」
って聞かれて知らんかったから、紹介してもろてん。

えらいキレーな人で、紹介してもろてる最中も、オレの
目はず~~~っと「ハート」マークやったわぁ~。(笑)

で、今日は、その「うどん店」を目指して「塚口」まで
やって来たわぁ~。

「うどん工房 悠々」

ここの(めっちゃ綺麗な)オーナーは、お父さんの
うどん店を継いではるねんけど、あの「情熱うどん 山斗
で、修行してはってん。

めっちゃキレーな店内は、いかにも女性っぽい雰囲気の
いい店やなぁ~~~

お冷も、「備長炭」入りや~~!!
こんなサービス、男ではなかなか考えられへんなぁ。

それにまだまだ驚きは、スタッフ全員(3人)女性やねん。

あかん、目がハートだらけになってる!!
バレてへんやろかぁ~~~(笑)

「鶏天定食 @800」

「ぶっかけうどん」

かけうどんかぶっかけか選べるねん。

うどんは、もっちりと、伸びのいい麺やわぁ~~

美味い~~。

「鶏天」

鶏天、大きくてジューシーやなぁ。
これ、油がええのか、サクッサクやでぇ~~

「たっぷり野菜のかきあげ @250」

トッピングも出来るでぇ~~~
確かにめっちゃ野菜一杯で健康的やんかぁ~~~(笑)
ゆっくりと丁寧に揚げてはるんがよー分かる!!
めっちゃ美味い~~~。

「かやくごはん」「小鉢」

このかやくごはんが、出汁がよー効いてて美味い~~
うどん屋さんならではの、この激ウマ出汁のかやく・・
たまらんわぁ~~。

この「小鉢」も「カレー風味のもやし」やねん。
あかん、ビール飲みた~~なる~~。(笑)

4月にオープンして、ここはまだまだ進化をして
いくんやろなぁ。

これはまた通う「うどん店」がひとつ増えたな。

是非、皆さん、ここの美しい~~~「うどん」と・・
「スタッフ」を楽しみに行ってみてやぁ~~(笑)

ごちそーさ~ん!!

【うどん工房 悠々】

住所 : 兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番館1F 地図
電話 : 06-6427-8110
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:00 [日]11:00~20:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ

wp-yoko

関連記事

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで神戸に来てんねん。 最近、お気に入りのメガネ屋さんがあって、 ちょっと仕事用の

記事を読む

神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)

今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして

記事を読む

西宮・さくら夙川 炭火串焼専門店 鶏天

ほんまは・・・ 「祝勝会!!」 のハズやってん!! ほんまは・・・ 「よ~~わい、きょじん~に

記事を読む

尼崎 焼肉問屋 闇市

え? えっ? え〜〜〜〜〜〜火事ぃ???? 先週、「田中秀太」の引退試合を見に行く

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」

記事を読む

枚方・御殿山 手打ちうどん 団平 (関西讃岐うどん巡礼 14/33)

いよいよ、大晦日ですなぁ。 「おっさん」ちゃう(←認めたくない)けど、毎年一年過ぎるのが 早い気

記事を読む

谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)

今日は、午前中、家の近くに居ててん。 なんか、めっちゃカレーな気分に、 うどんも食べたい気分

記事を読む

交野 うどん 楽々 (らくらく)

同じ大阪に住んでながら、あんまり縁がないから、ほとんど 来た事ないのがここ「交野市」やねん。

記事を読む

京都・山科 紅葉 散歩 毘沙門堂

この前、家でボ~~~っとテレビ見ててん。 最近、ウチでゆっくりする時って少ないから 録画してるの

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

そういや、ここってこの前来た所やなぁ。 まぁ、美味いうどんやったら、何回来てもええわっ。 た

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑