函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
函館山は、めっちゃ綺麗やったなぁ。
心が洗われたわぁ。
心洗われた後は、やっぱり食べたいやんかぁ。(笑)
「海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店」
ここでイカが美味い!
って書いてたから、さっき山から見た
イカ釣り船の「イカ」を食べに来てん。(そんな早よ着くかぁ!)(笑)
さすが、「北海道」!!
ホッケが一夜干しにされてる!!
美味そうやぁ~~~~ これおくれ~~~
「すんまへん、それ明日の分でんねん!
今日の分は売り切れてしまいましたんや、すんまへんなぁ~」
(標準語に直してみたで!)(笑)
「生ビール」
ホッケ品切れの鬱憤は「ビール」にぶつけんで!!(笑)
「活ボタン海老 @250」
暴れてんねん!(笑)
飛び跳ねるボタンを(笑)皮剥いてパクツ!!
ひどいけど、うまい~~~。
「活イカ刺身 @1500」
生きてるイカを持ってきてくれてん!!
墨はくから、タオルで巻いて・・。(笑)
ごめんな。
さっきまで、津軽海峡で優雅に泳いでたのに・・・。(笑)
めっちゃ甘い~~~
透き通った身にゲソにワタ・・・
めちゃめちゃ美味い~~~~
「塩水ウニ @850」
ちょっとの山葵と醤油で、めっちゃ旨味が深まる~~
「自然卵のシーザーズサラダ @683」
口をさっぱり・・・。
「ハイボール」
肝臓をさっぱり・・・(笑)
「室蘭やきとり(2本) @483」
豚肉・玉ねぎ・カラシが基本の焼鳥らしい。
焼鳥ちゃう・・・焼豚・・・あぁ、ややこしい!!
なんでもええか、美味かったら・・。(笑)
「豚レバー(2本) @273」
「鶏皮(2本) @336」
結構、焼鳥もいけるやん!
「北海道産ザンギ @600」
ザンギは、鶏の唐揚げの事なんやて。
普通に美味かったでぇ~~。(笑)
あぁ、満足やぁ~~~
さぁ、〆はあれかいなっ!?
【函館海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店】
住所 : 北海道函館市梁川町18-2 地図
電話 : 0138-53-1146
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【 2011夏 虎キチ 旅行記 in 函館・青森 】
====================
関西空港「旅行編」(1)は~るばる来たぜ~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(2) 函館 散歩 金森赤レンガ倉庫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(4) 函館ベイエリア いか焼き 函館いか煎屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(5) 函館ベイ美食倶楽部 函館 まるかつ水産
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(10) 函館 海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(13) 函館 函館朝市 海鮮丼 一花亭たびじ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(14) 函館?青森 青函トンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(16) 青森 青森ねぶた祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(17) 青森 居酒屋 津軽じょっぱり漁屋酒場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
函館・青森(24) 青森~帰阪
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)
そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東
-
-
2025【JAN】旅行記 (10)大分・日田 焼きそば 想夫恋 本店 (ソウフレン)
そして、大分県日田で食べたいのがあんねん。 「日田焼きそば」 まぁ、これが頭に浮かんだ
-
-
曾根崎新地 石焼 石庵(いっしゃん)西梅田店
北新地にある石焼の店、「石庵」へ。 ここって東心斎橋にもあるよなぁと思って、帰ってから 調べてみ
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、またまた この旅の最大の目的、慶良間の海にやって来た! もちろん、ここでのダ
-
-
今里・小路 居酒屋 なんどき屋
ず~~~~~っと前から「この人」に 「この店 連れてって~~」って頼んでて、ようやく 今日、念願
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)名護市 ホテル リゾネックス名護
今回の「名護」での宿泊はここやねん。 「ホテル リゾネックス名護」 今回、初めて
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(11)沖縄・石垣島 石垣空港 八重山そば やいま村 ~帰阪
さぁ、この旅も、いよいよ終わりやなぁ。 めちゃめちゃ嫌々やけど、空港に来てもーたわぁ。 「南
-
-
2024【July】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷島 KAMEPOYO.
先日に続き、今日のランチも買い食いやねん。阿波連ビーチの入り口にある、グリーンのキッチンカーのお店
-
-
2025【JAN】旅行記 (16)福岡・国営海の中道海浜公園 MARINE WORLD
こっち来たら、まぁ見るトコっちゅうたら、ここになるわなぁ。 「MARINE WORL
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (2) 那覇 沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ
今回は、ANAの夜22時過ぎに着く便やってん。 タクシーで、ホテルに荷物だけを放りこんで、 さぁ