千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
さぁ、次行くでぇ~~
って、どこ行くん?(笑)
なんや「寅先輩」は「鶏」食いたい言うてんねんけど。(笑)
そしたら、「かつ~ちゃん」(同業で呑み友達)(笑)
「あっ、ここ行こっ」・・・って、ここ「法善寺さん」やん。
間違いなく、何か「悪い事」願っとんなっ!(爆)
(する必要ないと思うねんけど一応モザイクしといた!)(笑)
で、ミナミで鶏っちゅうたら、あっこ行こっ!
「備長炭やきとり 笹屋」
めっちゃ、満員やねん。
「ちょっとだけ待って~」って言われたから大人しく
待ってたら・・・
「かつ~ちゃん」、向かいのこの店入ろうと
してるがな! 「そっちちゃう~~~!」(笑)
さっきは、こんなトコ行くために願っとったんちゃうかぁ~!(笑)
なんとか、踏み留めさせたで。(笑)
「生ビール @500」
仕切り直しの「かんぱ~い」
やっぱり、リセットしたら美味いな!(何でもうまいくせに)(笑)
「きゅうりたたき」
定番の付き出しうやなぁ。
さっぱりと、うっまぁ。
「河内鴨 ロース刺 @1000」
これを皆に食べさせたかってん。
甘味と弾力の「奇跡の鴨」に
2人とも唸ってたわ!
「芋焼酎 晴耕雨読 (ロック)@500」
速攻、焼酎にしたなったわ。(笑)
「河内鴨 ロース炙 @1000」
生の次は炙りやろ!(笑)
この鴨は、どっちも最高やな。
身が引き締まってて、脂身も美味い~~~
「黒龍」
これは、日本酒で行こかぁ~~~
ちょっと甘かったな、このお酒。(笑)
「黒地鶏 刺身4種盛 @1200」
いつ見ても、見事なビジュアルの刺身やなぁ。
めちゃくちゃ新しい刺身が口の中で溶けて行く~~~
「富乃宝山(ロック) @600」
また、焼酎に戻ったりもする。(笑)
「天ぷら」
「アスパラ」「乙姫にんにく」「皮付きヤングコーン」
この「乙姫にんにく」って、臭いが残らんねんて。
食べた時は、めっちゃニンニクやのに・・・不思議。
どれもサックサクで美味いわぁ。
「王禄」
さっきの酒が甘かったから、「超辛口」に・・。(笑)
スッキリと、飲み口ええねぇ。
「パリパリ皮 @300」
これは、見事なパリパリ具合や!(笑)
あかん、こんなん食べたらまた酒呑みたなる・・
「八海山 (ワンCUP)」(笑)
って、これは「かつ~ちゃん」が最後、壊れる寸前まで
呑んでた「ワンCUP」やでぇ。(笑)
八海山にワンCUPがある事自体、ビックリしたけど。(笑)
よー呑んだなぁ~~
今日はこれくらいにしといたろ!!(笑)
大将、今日もウマかったで!ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【備長炭やきとり 笹屋】
住所 : 大阪市中央区千日前1-8-10 地図
電話 : 06-6211-7338
営業時間 : 18:00~翌5:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
上新庄 創作鶏料理 地鶏とこだわり農家 笑い飯(わらいめし)
今日は、「ごうし兄ぃ」のお誘いを受けて、 上新庄までやって来てん。 あの、福島の野菜の名店「
-
-
名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 則武店
結婚式は滞りなく終わり、みんな解散になってんけど、 このまま真っ直ぐ帰るんもなぁ。 ちょっと
-
-
日本橋・島之内 中国鍋・火鍋 シン福火鍋城(シンフク ヒナベジョウ)
たまーに、ミナミで呑んで帰るねん、たまーに!(笑) 帰りはタクシー乗りたいねんけど、 近いか
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
あっ、「寅先輩」(同業者で呑み友達、そして このブログの評論家)(笑)から電話や! 「虎キチ
-
-
堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)
会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス
-
-
準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)
皆様、あけましておめでとうございます。(^^) ようやく待ちに待った球春到来! 今年は残念な
-
-
堺東 焼鳥 備長炭焼鳥 和鶏屋 堺東店(わどりや)
こっちの相方とこに届けモンあったから来てんけど、 そのまま、メシ行く事になってん。 そんなつもりな
-
-
道頓堀 お好み焼き 法善寺 三平
ミナミを歩いてんねんけど、もう倒れそうな暑さやねぇ。 相方も居るし、ちょっと法善寺横丁で粉モン+「
-
-
難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店
今日は難波に居てて、 ちょうど(狙って)ランチタイム!(笑) なんこめ(なんばこめじるし)歩
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(7)宮崎 鷄料理 軍鶏隠蔵
そして、ここも予約必須の店。 ダイビング仲間「Cちゃん」に教えてもろた店に 予約してやって来てん。