今里・小路 居酒屋 なんどき屋
ず~~~~~っと前から「この人」に
「この店 連れてって~~」って頼んでて、ようやく
今日、念願叶って連れてってもらえるように
なってん。
今日は、昼からご飯も食べずに我慢してやってきたでぇ~
(パンは食べたけどな!) (←ベタすぎ!!)(笑)
「なんどき屋」
巷では、「なんどき屋」よりも「奇跡の居酒屋」
の方が名前が通ってるねん。
なんせ、今から出てくる全ての合計が、なんと・・・
「@2300」やねん。
それも、飲み放題付き!!なんやでぇ!
ゆえに「完全二部制!」
時間はしっかり守って、しっかり食いまくんでぇ~~(笑)
まずは、もちろん、「このお方」の発声で「かんぱ~い!」
「刺身盛り合わせ」
「マグロ」「サーモン」「生タコ」
「海ブドウ」「コチ」
サーモンもマグロも、脂のって、トロうま~~~
「茶碗蒸し」
出汁がようきいてんねん。
めっちゃ具の多い茶碗蒸しは、人気あるんが
わかるわぁ。
えっ・・・
甕焼酎の差し入れ~~~
めっちゃ、飲み口よくってうっまぁ~~
一気に無くなったんは言うまでもないか・・。(笑)
おおきにぃ~~~美味しかった~
「マグロかま」
あんかけでカボチャも入ってんねん。
あんかけが意外やけど、この味付け絶妙~~
うっまぁ~~
デカイから、食べ応えがめっちゃあんねん。
「もちギョウザ」
もちとシャケを天ぷらにしてあるねん。
かかってる野菜は、めちゃめちゃさっぱりしてて、
よう合うわー。
「マグロほほ肉フライ」
ピーマン、カボチャがはいってるねん。
このかかってるソースが、うますぎ!
家でも出来そうやけど、こんな味にはならんやろうなぁ。(笑)
「お鍋」
「鯛しゃぶ」やてぇ~~~
めっちゃ、キレーな身やんかいさぁ~~~(笑)
めちゃくちゃ美味い~~~
暑くても、鍋は最高やぁ~~~
皆がこの鍋でテンション上がりまくりやねん。
もちろん、最近テレビ・雑誌で超有名人な「この人」も
自ら「ビールサーバー」で皆のビールついでくれたでぇ。(笑)
(写真掲載 本人承諾済)(笑)
で、鍋の第二弾は、コレ!!
大根おろしで「みぞれ」にして・・
そこになんと・・・
こちの子、ハモの子・・・
この子達・・・プチプチ感たまらんやないの~~~(笑)
初めて食べたけど、美味すぎる~~~!
見渡したら、満員のお客さん、全員笑顔になってるわぁ。
まぁ、モザイクだらけでわからんやろうけど。(笑)
「特製カレー」
居酒屋でカレー???
実は、ここの定番の〆はこの「特製カレー」やねん。
最初はまろやかやねんけど・・・
後でピリッと!!
大将の人柄を現わしてるような、優しい味やったわぁ。
ほんま、お腹いっぱい!!
やっぱり「奇跡の居酒屋」と言われてる理由も
めっちゃ納得やわぁ。
その日その日、仕入れで内容も変わるから、
「次の奇跡」また見に来させてもらいまっさぁ~~
ごちそーさ~ん!
【なんどき屋】
住所 : 大阪市生野区小路1-5-15 地図
電話 : 06-6757-8401
営業時間 : 入替制 [1部]19:00~21:30[2部]21:30~23:30
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・LINKS UMEDA 居酒屋 美旬彩 鈴音 LINKS UMEDA店
今日は、梅田に来てんねん。休みで、買い物もあって来てんねんけど、喉乾いた~~!(笑) 「美旬
-
-
梅田 ビストロ 肉ビストロ 熟 (Jyuku) ルクア1100店
梅田のルクアって改装されて 美味そうな店がいっぱい入ってるなぁ。 今日も、梅田に居てたから、
-
-
大正 居酒屋 くろしを
「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい
-
-
黒門市場 ラーメン 麺鮮醤油房 周月
帰りに、黒門市場に寄ってん。 端っこまで行ったら、なんや見なれん店あるわ! なんや、居酒屋か
-
-
上本町 バー Restaurant&Bar DEEZ(ディーズ)
「こんだけ食べ歩きしとったら、 『虎キチ』って太っとるやろなぁ」 そう思いながら、ブログ
-
-
四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)
夜は、高知で評判の店に行く事になって 予約してやって来てん!! もちろん「土佐」の「アレ」の
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
(熟成ネタで、すんまへ~~ん)^^; なんばウォーク歩いてたら、 新しい店が出来てるやんっ!
-
-
心斎橋 あなご料理 本家 穴子や
そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この
-
-
阿倍野 寿司 松寿司
今日は、第○回 忘年会・・・・(何回目か覚えてへん・・・)(笑) 「炎の浪花男」はん主催で、今
-
-
東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店
今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。