玉造 中国厨房 しゃんらん
美味かったなぁ。
でも、今日の幹事「はんしーん」の足取りが
今日はやたらと軽いねん!
「まだ、前呑みでっせ!」
どこで呑むんか思たら、えっ、まさか、ココ?!?!
「中国厨房 しゃんらん」
も一つ、まさかは、「プーさん」!!
なんで来てんね~ん!(笑)
なんか、どんどん人が増えて行くんかぁ~(笑)
って、その前に、こんな上等、激ウマ、四川料理店を
「前呑み使い」て、どんなんやぁ~~
「甕(かめ)出し紹興酒 デキャンタ @800」
もちろん、飲みモンは、こうなるよなぁ。(笑)
でも、ここの甕出しは、
めっちゃ味わい深くて美味い紹興酒なんやなぁ。
「口水鶏(よだれ鶏) @780」
うぎょ~
めっちゃ、美味い~
鶏が柔らかくて甘みある旨さやねんけど、味付けええわぁ!
「空心菜炒め @880」
この空心菜、にんにくの風味が効いてて、
めっちゃ美味い~~。
紹興酒とよう合うねんなぁ。
「黒酢の酢豚 @750」
甘いねんけど、黒酢やから、さっぱりとしてんねん。
酸っぱさも、程いいなぁ。
「炒飯 @400」
@400 って、安ぅ~~
量は少ないけど、フワパラで、うっま~
「四川省の麻婆豆腐 @1180」
もちろん、これは欠かされへん!
作ってるだけで、客席でも皆、咳き込むねん!(笑)
でも、食べたら納得!
辛さと旨さが絶妙やねん!
ここの麻婆豆腐は、絶対に外されへんわぁ。
いやぁ、美味かったわぁ。
さぁ、いよいよ(ようやく)(笑)今日のメインの店行くかぁ!
【前回訪問履歴】
【中国厨房 しゃんらん】
住所 : 大阪市中央区玉造1-6-22 地図
電話 : 06-4304-0064
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00 [日・祝] 17:00〜22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中国厨房 しゃんらん
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店
今日は、梅田で仕事終わりー!ちょっとダイビングの器材を「こいつ」が買いたい言うから付き合うてたら、
-
-
日本橋 カレー mesi-kutan?(メシクウタン?)
チャリンコで行動しててんけど、腹減ったなぁ。 千日前辺りに居ててんけど、 そうや、前から行きたかっ
-
-
船場 アジアごはん 麦酒食堂
「餃子」でショックを受けた「炎の浪花男はん」と二人で ブラブラ歩きながら、「次は失敗出来んぞ!」と
-
-
法善寺横丁 手づくり餃子 天華(てんか)
法善寺横丁をブラブラ歩いてたら、何やら気になる看板が目に入ってん。 まぁ、どの看板でも気になってる
-
-
梅田 ステーキ アウトバックステーキハウス ( OUTBACK )
今までに何度か来てるねんけど たま~に「アメリカ人」みたいに ガッツリ系ステーキが食べたなんねん
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(5)中国菜館 江山楼 中華街新館
ここ長崎にも中華街があるねんな。 そういや最近は、街中で中国人を見かけへんようなった
-
-
梅田 寿司 グルメ回転寿司 函太郎 KITTE大阪店
今日は梅田に居んねん。 まだ新しい「KITTE大阪」に来てみてん。 まぁ、どこも一杯並んでるねー。
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ
-
-
難波 鶏料理 北新地 鳥屋 なんばCITY店
今日のランチは「なんばCITY 南館」にある鶏料理の店 「北新地 鳥屋」へ。 前にここを夕方目指
wp-yoko
- PREV
- 玉造 おでん 関東煮 きくや
- NEXT
- 玉造 うどん TKU