*

北新地 カレー Spices Curry Synergy(シナジー)

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 大阪市北区, カレー, 大阪市

なぁ「虎キチ」
オレ、カレー食いたいんや!

この「寅先輩」(虎キチの業界の先輩で呑み友達(^o^))
この人の胃袋は、偉大すぎるぞ~(>_<) 「シナジー」

この前来たとこやん!(笑)

でも、「寅先輩」は、前回来た時に聞かされた、
次回の週変わりメニューを聞いてて気になって
仕方なかったみたいやな!(笑)

「釧路産天然 秋鮭キーマ」

「豚たん元カリー」

「秋鮭」が、今週のカレーやねん。

「あいがけ大 @900」

「寅先輩」が「大盛」頼んでんけど、
オレは普通を頼んだつもりがオレまで
「大盛」なってた!ガンバロ!(笑)

「ぼんじり @100」

「ジョロキアぶりキーマ @100」

めちゃくちゃ辛いん想像してたら、じわ~っと辛味があがってくる!
「ぶり」の風味がええな!
これは、ちょっとハマりそーな「トッピング」やったわ!

各々に「トッピング」してもろてん。
分け分けしまひょー(^o^)

秋鮭は、めちゃめちゃたっぶり!
それもゴロゴロ入ってて、
めっちゃ食感ええわ!風味も出てる!

「豚タン」は、やっぱり、めちゃめちゃ美味い!
旨味た~ぷりの豚タンは、
柔らかい中に弾力も感じられ最高やな!

「ぼんじり」は、カリっと揚げられてて、
ビール欲しなったわぁ。

食べ終わったら、デザートまで付いてるでぇ!
今日は、「寅先輩」にお歳暮!(←甘いの苦手)(笑)

汗を拭きまくってたら(笑)
キレイなオーナーが、
「今日は、何軒目ですか?」

この前も、今日もここが二軒目やった!(笑)

先輩、やっぱり人から見たら、
オレらおかしんや!(←いまごろ!?)(笑)

ちょっと歳も考えてランチしまひょー

オーナー、今日も美味かった~、ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2014/12/08

【シナジー】

住所 : 大阪市北区堂島1丁目5-35 堂島レジャービル 2F 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 土曜・日曜・祝日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

本町 焼肉 黒毛和牛 牛の膳

週末やねんけど、ちょっと忙しくて会社に戻るのに歩いててん。ほな、こんな所に「肉」の店が! そ

記事を読む

心斎橋・クリスタ長堀 カレー インデアンカレー 長堀店(INDIAN CURRY)

長堀橋から会社に戻るのに 「クリスタ長堀」歩いててん。 横を見るとこの店と目ぇ合うた! 「インデ

記事を読む

本町 カレー スパイス食堂 nikki(ニッキ)

今日は、前から行きたかってんけど、 なかなか来れんかった店に、やって来たわぁ~。 こう暑いと

記事を読む

難波 鯨料理 歓鯨家

難波、NGKの南側にある鯨料理の「歓鯨家」へ。 鯨と聞いて懐かしさを感じるアナタ!結構、そ

記事を読む

東心斎橋 鳥やき 秋友(しゅうゆう)

同業の先輩のお誘いでミナミ八幡筋にある焼き鳥を自分で焼く 「鳥やき 秋友」へ。 おまかせコース+

記事を読む

恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋

恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。

記事を読む

大阪南港 インテックス大阪 ’09食博覧会・大阪(2)

日曜の昼下がり、急遽やねんけど、また「食博」行く事になってん。 今日で、この博覧会も終わりやね

記事を読む

梅田 カレー インデアンカレー 三番街店(INDIAN CURRY)

今日は、梅田に居ててん。 阪急三番街でランチしようと歩いてたら、 ふと、そういや、ここのカレーっ

記事を読む

北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ

「虎キチ」の業界の会は再編なんかで、 今まで考えられへん事が起こってて、今日の会も白熱したなぁ。

記事を読む

大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)

大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑