中之島 イタリアン Arialasca marble tre (アリアラスカマーブルトレ)
今日は、第●回、新年会やねん!(笑)
何回目か、もう分からんようなってきたわぁ~~(笑)
「中之島ダイビル」
お洒落やなぁ~~~
ここは、デートで来るとこちゃうん~~?(笑)
それも、今日は、大好きなこの店やねん!
「Arialasca marble tre」
ここに来るのを「やなもりさん」に言うたら、
自分は来れんのに、「野菜」を入れといてくれはった!
ありがとう!やなもりさん!!
新年早々、激ウマ「ヤナベジ」頂けるわぁ!
「倉谷マネージャー」に「北村シェフ」
今年も、よろしゅー頼んます~~~。
「生ビール」「バケット」
あけおめぇ~~~~
今年も、呑むでぇ~~~(笑)
「色んな前菜を大皿で盛り合わせ」
前菜って・・・
十分な量、以上あるわぁ!(笑)
うっまぁ~~~
こんなん、ビール呑んでる場合ちゃうわ!
「マネージャー!ワインにしてぇ~~」(笑)
ワイン呑みとうて、ビール一気呑みしてもうたわ!(笑)
「和歌山産マナガツオとムール貝と
ヤナモリさんの野菜のパスタ包み焼き」
えっ!
これなんと!!
上の皮、パスタで出来てるねん!(驚)
もちろん、パスタやから食べれるねんけど、
やっぱり、中身が重要やぁ~~~(笑)
「やなベジ」ふんだんに使われてるわぁ(嬉)
「ムール貝」美味いわぁ。
「長崎産地アナゴのスモークとヤナモリさんの小松菜
ナポリのショートパスタ“ヴェスヴィオ”自家製カラスミ添え」
えっ!
こんなパスタ、初めて見たわぁ!
なんか、巻いてて、おもろい形やなぁ!
味は、もっちりしてて、美味いわぁ!
「天然イノシシのラグーとゴボウ キッタラ」
「天然いのしし」????
猪って、養殖モンあるんやろか?(笑)
って、餌付けしてないんやな。
嫌な臭みも全くなく、ゴボウと相性ええねぇ。
「群馬産 上州和牛“トンビ“と鹿児島産黒毛和牛“シンタマ“の食べ比べ」
来たわぁ~~~~~~
今日は「肉スペシャル」で予約の時から頼んでたから
このメニューやねん!
上州和牛、めっちゃ甘みあってうっまぁ~~
その隣の「付け合わせ」食べようかと開いたら・・・
うっわ~~~~
この中にも、めっちゃ綺麗な肉やんかぁ!
また、見事なシンタマの赤身やねぇ!
とろけまっせ!!(←ほんまっ!)
「春の七草のリゾット」
なんと、行ったこの日は「七草粥」の日。
普段、まったく「七草粥」には、興味も無いねんけど、
こんな「七草」なら、めっちゃ好きなるわぁ!!(笑)
来年から「七草リゾット」の日にして欲しぃ~~(笑)
めっちゃ美味かったわぁ!
ワイン2本空けて、身も心も幸せいっぱいやわぁ!
今日のコースで「@5・6000」くらいやねん。(飲みモンは別)
これは、絶対オトクやわ!
ごちそーさ~~ん。
【前回訪問履歴】
【Arialasca marble tre】
住所 : 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル2F
電話 : 06-6449-5656
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
炭火焼肉 岩崎塾 ぜろ助 天神橋4丁目店
天満をブラッと歩いてたら、見慣れぬ店を発見!! 「炭火焼肉岩崎塾 ぜろ助」 な・
-
-
上本町 立呑み 得一 上本町店
上六(上本町)に帰って来て仕事完了~! 直帰決定的な16時台やな。(笑) でも、開いてる店が
-
-
東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)
ず~~~~っと行きたかった店があんねんけど、 近くにあるから、いつでも行けると、結局今まで 来れ
-
-
千日前 立ち呑み ほろよい党 なんばウォーク店
なんや「虹の街」って最近は言わんか・・(笑) 「なんばウォーク」歩いてたら、目新しい店あるやん!
-
-
堺 イタリアン 自家製 生パスタ・生ニョッキ専門店 Japo Dining (ジャポダイニング)
この前、ここ目指して来てんけど、貸し切りで入れんかってん。 今日もここの近くまで来てたから、ちょっ
-
-
恵美須町 カレー 辛蜜屋 日本橋店 (からみつや)
今日は、でんでんタウンに来ててん。 最近の日本橋から恵美須町は 「虎キチ」的には、まったく用
-
-
道頓堀 カレー はり重 カレーショップ
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ミナミでランチやねん! 何年?いや、も
-
-
堺筋本町 カレー いずみカリー 堺筋本町店
今日は同業の大の巨人ファンの先輩に、ランチに誘われてん。 別に巨人ファンて書かんでもええか
-
-
難波・西心斎橋 洋食 ニューライト
アメ村(アメリカ村)を抜けて 会社(心斎橋)へ帰ろうと歩いててん。 ほな、久しぶりなこの店と
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、会社の近くにある店やねんけど、 いつも(お客さんが)一杯で、なかなか 入れなかった店やね