豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、「グルメブロガー」の今年を締めくくる
「忘年会」やねん。
もちろん、場所は仲間で皆、大好きな「大阪讃岐饂飩店」
やでぇ~~~
「情熱うどん 讃州 豊崎本店」
そういや、この前、業界メンバーで
「忘年会」したとこやけど。(笑)
「呑み放題付き」
まずは、みんな、今年もおおきにぃ~~
来年も遊ぼ~~~(笑)ぷっはぁ~
「つきだし」
「にくじゃが」うっまぁ~~
味がよーしゅんでるわぁ。
「ぶりのカルパッチョ」
今日のコースには「カルパッチョ」もついてるねん。
旬のぶりが脂あってうまいわー。
「もつと茶美豚の鍋コース @4000」
綺麗なもつ、しかも茶美豚も入ってて、
にんにくがええがなぁ。
もつは、黒毛和牛のしろもつやって。
めちゃめちゃ綺麗やん。
野菜はキャベツもやし、ニラ、ゴボウがええやーん。
野菜、もつ、茶美豚の旨味がたまらーん!めっちゃうまー!
なんぼでも野菜食べれるねん。
揚げもんのもついてるでー。
「タルタル鶏唐」と「カキフライ」と「里の曙」は、(笑)
讚州でははずせないねん。 うんまぁ。
〆はもちろん、うどん。
そのまま食べても、コシあってうまぁ。
さすが讚州やなー。
もつ鍋の出汁で食べるうどん、
「もつ」のえー味と脂あって、うまっ。
もひとつ〆つくってくれたわー。
雑炊もしてくれてん。
雑炊、想像よりもあっさり味、
出汁がふんだんにでててうまー。
しつこくないし、美味いわー。
これで、今年の忘年会はぜ~~んぶ終わったわ!!
最後の最後、大好きなここで締められて最高やなぁ~
讃ちゃん、みんな、おおきにぃ~~
【前回訪問履歴】
2014/12/17 豊崎本店
2014/11/02 豊崎本店
2014/08/26 豊崎本店
2014/07/31 豊崎本店
2014/06/20 豊崎本店
2014/01/14 豊崎本店
2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)
2013/11/08 豊崎本店
2013/09/06 イベント まんパク
2013/09/06 豊崎本店
2013/08/31 豊崎本店
2013/08/29 豊崎本店
2013/07/18 豊崎本店
2013/07/10 豊崎本店
2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)
2013/05/14 豊崎本店
2013/04/28 豊崎本店
2013/03/04 豊崎本店
2012/12/13 豊崎本店
2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)
2012/10/27 新大阪店
2012/07/07 豊崎本店
2012/07/01 豊崎本店
2012/06/18 新大阪店
2011/11/30 豊崎本店
2011/12/02 豊崎本店
2011/11/30 豊崎本店
2011/08/25 豊崎本店
2010/07/10 豊崎本店
2010/03/11 豊崎本店
2009/06/01 豊崎本店
2008/10/24 豊崎本店
【情熱うどん 讃州】
住所 : 大阪市北区豊崎3-4-12 地図
電話 : 06-6377-5555
営業時間 : 11:00~15:30 17:30~22:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 新梅田食堂街 居酒屋 三喜
今日はグルメブロガーの会があるねん。 待ち合わせは阪急沿線やから、梅田集合組は、3人で 待ち合わ
-
-
日本橋 そば 自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 黒門日本橋店 (しゅばり)
歩いてて、突如ここが現れてん! 今までなかった場所に、いきなりこんな店出来てるやん! 「
-
-
大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)
大国町に居ててん。 帰ろうと歩いてたら、この店と目ぇ合うたわ! 「風来坊 大国町店」
-
-
北新地 鳥料理 焼鳥 YAMATO(ヤマト)
昨日、電話かかって来てん。 寅先輩「虎キチ!明日お前どないすんねん!」 虎キチ「いや、会議出
-
-
東心斎橋 海の家の居酒屋 くいもんやSUN
梅田で「同業者」と食べに行っててん。 大勢やって、チェーン系居酒屋しか取れなかったのでいつもの
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(2)
(1)からのつづき ほんま、どれもが全くハズレ無しやねん! さすが割烹出身の大将やなぁ。
-
-
天王寺 饂飩 うどん和匠
今日は天王寺でランチタイム! そー言うたら、前にこの辺りに 讃岐の「うどん店」あるって教えてもろ
-
-
梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は梅田に来ててん。 それも今日は訳あって「20代」の女の子達とランチやでぇ!(笑) まぁ、男も居
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)
-
-
天神橋筋3丁目 あっ!とほ〜む居酒屋 呑助
そのまま帰れないワテら「かしわ好き」改め「のんべぇ」 4人組(笑)は、そのまま帰られる訳も無く天神
wp-yoko
- PREV
- 中百舌鳥 うどん カレーうどん酒場 馬鹿力
- NEXT
- 堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番