*

鶴橋 韓国料理 元祖チヂミ 壯元 (ジャンウォン)

公開日: : 最終更新日:2015/10/22 大阪市生野区, 各国料理, 大阪市

あっ、電話やっ!

「虎キっちゃん、鶴橋で、めっちゃええ
韓国料理の店、見つけたから行こうや!!」

「ほんま!!行こ 行こう!!」

グルメブログ仲間の「プーさんの満腹日記」の
プーさんは、どっからこんなええ店、見つけて来てん!!
って店を探してくる天才やねん!!(笑)

最近、めっちゃよう一緒に行ってるなぁ。(笑)

近鉄鶴橋の駅からも近いのに、
今まで全然知らんかったわぁ。

「元祖チヂミ ジャンウォン」

ここは、緑豆をこの石臼でひいて、

ここの名物「緑豆チヂミ」を作ってるんやって。

今日は、8人で集まったから2階の座敷を
借り切って、さぁ食うぞ~~~~(笑)

でも、もうすごい量の料理並んでんがなぁ!(笑)

みんなで、かんぱ~~~い!

「豚足」

すごっ!(笑)
この豚足、嫌なクセがまったくないねん!
形も、キレイに切られてるから、グロさもなくて
ええし、めっちゃうっまぁ~~~!

「チャプチェ」

韓国春雨は、脂ギッシュな韓国料理の途中に
つまむんにピッタリやねん。

もちろん、「キムチ」に「チャンジャ」は
必需品・・・・いや、ここのんどっちもかなり
好きな味やったわぁ!

「本場のり巻き」

日本の酢飯と違って、パクパク食べれるねん。

って、誰や、「チャンジャ」乗せで食べてるんわ!
あっ、でも、乗せたらほんまに美味い!(笑)

「参鶏湯(サムケタン)」

グツグツ美味そうなヒナ鶏がやって来たわぁ!

オモニが、それを崩してくれるねん。

ちょっと塩をふったら、もう絶品!!
こんな美味い「サムケタン」日本で食べれたら
ソウル行く必要ないなぁ!(笑)

「チヂミの盛り合わせ」

チヂミって大きい一枚のんだけを言うと思ってた。
こんな一口サイズのチヂミもええなぁ。

どれも、そのまま何もつけんでもウマ~~~。

どこでも、焼酎は付きモンやしな!(笑)

「緑豆チヂミ」

これが、入り口にあった臼でひかれた「緑豆」で出来た
チヂミなんやぁ!

でも、十分、フワフワ感あるや~ん!

もやしも入ってて、このチヂミ美味いわぁ~~。

「お鍋」

これ、最初からテーブルの後ろに後は暖めるだけの
状態で置いてあってん。

それも、「即席麺」そのまま乗ったままやねん。(笑)
ず~~~っと、のびへんか心配でしゃーなかったわ!(笑)

でも、まったく心配なかった!!(笑)
SPAM(スパム)たっぷりの鍋は、ちょっとスパイシーな
ええ味してたわ!
まぁ、どこででも「麺上げ」はやってまう~~~。(笑)

「冷麺」

最後も(!)麺で締めくくりやぁ~~。(笑)
味がしっかりした冷麺は美味いねんけど、腹一杯やぁ~~。

デザートも出してもろて、ごちそーさんやぁ。

ほんま、ここは行く道中から、異国気分も
味わえるから、ほんまもんの「韓国料理」を
食べたい人には絶対にオススメやでぇ~~!

プーさん」ホンマにええ店、連れて来てもうて
おおきにやでぇ~~。

ここでの会話の内容は、書かれへん事ばっかりやったけどな~。(爆)

【ジャンウォン】

住所 : 大阪市生野区鶴橋2-4-13 地図
電話 : 06-6712-8639
営業時間 : 10:30~21:30
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

豊中・蛍池 ネパール料理 ネパールキッチン Kathmandu 蛍池店 (カトマンドゥ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が午後にあるねん。 昨日、そろそろ電話かかってくるんちゃうか!?

記事を読む

西成 岸里 食堂 わらじや

今日は、どうしても出ないといけない講習会のため、 普段あんまし来る事のない「岸里」に来てるねん。

記事を読む

野田阪神 ラーメン のだ麺 ~縁~

さぁ、よー呑んだし、そろそろ帰・・・ う「そこに、前から気になってる〆の店ありますねん!  

記事を読む

心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)

ランチのお誘いがあって「黒チャーハン」って響きに誘われて 連れ立ってランチしに来てみてん「火鍋楼

記事を読む

堺筋本町 中国料理 湖陽樹 本町店

今日は、土曜やし、あんまり仕事する気にもならんから、 ランチしたら、帰ったろ!(笑) と、企

記事を読む

大阪港・天保山 中華そば ○丈 (maru JOE)

今日は、大阪港のこの「大阪名所」にやってきたでぇ~~。 あかん!あかん!!

記事を読む

難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)

今日は、難波に居ててん。 ちょっと寒くなって来たから、 温かいモン食べたいなぁ。 ふと、だ

記事を読む

西宮 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ) 阪急西宮ガーデンズ店

今日は、西宮ガーデンズまで来てんねん。 まだランチには早いねんけど、開店前から、 並んでる飲食店

記事を読む

南森町 カレー 辛・カレー屋SUN

午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 そんな日は、当たり前のように、 「会議前ランチ」や

記事を読む

北新地 鉄板焼 堂島精肉店

前々からめちゃくちゃ行きたい店やってんけど 何回来ても超満員!! もう縁無いと諦めかけててん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑