*

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

公開日: : 最終更新日:2015/10/05 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

今日は、またまた業界の会やる事になってんねん。(笑)

いつものコメンテーター「寅先輩」に「はいえなケンちゃん」
も一緒で、今日はヘビーローテーションのあの店に行く事に
なってんねん!

予約の電話したら、ここの店長さんやったわぁ~~・・・

「虎キチでんねんけど・・・・」

「めっちゃ久し振りですや~~ん!」

イヤミ言われてもーたわ!(笑)
確かに、ヘビーローテーションの店の割りに1月から来て
なかったなぁ。(笑)

「焼 塩美屋」

会議も定時前に終わったから、ここのオープンと共に
入店したわぁ!

確かに、この塩と会うんも久し振りのような気が・・(汗;)

座ったら、いきなし・・昨日の続きのイヤミ??(!)(笑)

まずは、会議でヒートアップしてる頭を冷ます・・・
「かんぱ~~~~い!!」

「前菜」

「地鶏ささみの塩だれユッケ」
「柿とホタテの生湯葉春巻 柚子風味」

鶏ささみ・・・うっまぁ~~~
塩だれが、また食欲そそるわぁ~~

「御造里」

「岬(はな)アジ」「イサキ」
「鰆」「新さんま」

一応醤油も出してくれはるねんけど、誰も
「醤油+ワサビ」は、せえへんねん。(笑)

塩をどれにするか、皆で協議開始やぁ~~(笑)

新鮮な刺身は、どれも塩がよー合うわぁ~~。

「油物」

「瀬戸内鱧の天ぷら」
「茸のかき揚げ」

+「なぜかワイン」(笑)

この揚げ物は、粗塩をパラパラとやったら
絶品やなぁ。。
サクサクの身がたまらんわぁ。

「菜鉢」

「秋鮭と大根のサラダ仕立て」

サラダもたっぷりと出してくれるねん。
大根のシャキシャキと鮭がよう合うなぁ~。

「あみ焼」

「鹿児島三味豚ロース炭火焼」

出て来た時に岩塩をすってくれはるねん。

また、この塩加減がええねんなぁ。
(量は言うたら加減してくれはるでぇ~~)

こんなん焼酎と・・・

「鶏皮」追加もーてるがなぁ~~(笑)

「お食事」

「岩塩おにぎり」

皆、口を揃えて
「これだけでも食べに来たい~~~」

言うくらいの絶品おにぎりやでぇ~。(笑)
ごはんもめっちゃ美味しいねん!!

「山形だしっそうめん」

これ、そうめんにとろろや、山形のお漬け物(名前忘れた(汗;))(笑)
がのってるねん。

あっさりとつるっと頂ける美味いそうめんやぁ。

「塩アイス」
「二十世紀梨」

これは、一瞬で皆に回ったわぁ~~~。

今回、前に出して貰ったのを出来るだけ重複せんように
と店長が考えてくれはったみたいやねん。
そんな、気持ちがまた嬉しくなる「おっさん4人衆」
やったワ!!(笑)

今度は、イヤミ言われんように今年中か年明け辺りには
来たいなぁ。ごちそーさ~ん!!

【前回訪問履歴】

2010/01/19

2009/09/29

2009/05/19

2009/01/10

【焼 塩美屋】

住所 : 大阪市中央区道頓堀2-2-7 道頓堀ビル1F 地図
電話 : 06-6211-6261
営業時間 : 17:00〜24:00 金〜日 〜01:00
定休日 : 月曜日

wp-yoko

関連記事

天王寺 天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店

今日は天王寺でランチタイム! 久しぶりに「あべのルシアス」の地下でもうろついてみよっ。 ここ

記事を読む

梅田 焼き鳥 博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店

今日は休みで梅田。午前中はうろちょろしててんけど、そろそろ早めにランチ(昼呑み)しよかー!

記事を読む

難波 鶏料理 北新地 鳥屋 なんばCITY店

難波に居てんねん。 家電を買いに「ヤマダ電機」に行っててんけど、 めちゃくちゃ売場が変わってて、大塚

記事を読む

天神橋筋6丁目 カレー カレー屋 カルダモン

今日は、午後から「虎キチ」の業界の会があるねん。 会があるのは、桜ノ宮。 そや、それなら天神橋筋

記事を読む

梅田第3ビル 踊るうどん 梅田店

阪神タイガースが勝ったお祝いに踊りに来た。(笑) 勝った日は家までこの格好で帰るねん。

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

会議が梅田であって、よう寝れたわぁ~~(笑) いつものこのブログのコメンテーターで 呑み友達

記事を読む

東三国 居酒屋 海鮮山鮮商店 おとと

今日は珍しく、新大阪で会議があってん。 夕方に終了したので8人で東三国の居酒屋へ行く事になってん。

記事を読む

北花田 居酒屋 てんてん

前に来てめっちゃ楽しかったから、 また来たかってんけど、なかなか来る機会がなかってん。 めち

記事を読む

高津 讃岐うどん 白庵

家から、めちゃくちゃ近いのに、 全然来れてない店に来てん~。 昼は、家の近くには居れ

記事を読む

北新地 くじら料理 鯨料理とおでん 新どおぞの

会議が終わったら、さぁ今日のメイン(笑)やねー! 「梅新」(梅田新道)で会議があったから、駅

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑