*

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ② 西舞鶴 居酒屋 漁師小屋

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 京都府, 居酒屋, 近畿

まずは、「西舞鶴」までやって来てん。
さぁ、美味そうな店探すでぇ~~~

「漁師小屋」

ちょっと奥に入った店やねんけど、
ここがよー流行ってそうやってん。

「ビール @580」

もちろん、もう今日の宿泊先に
車なんて邪魔なモンは(笑)置いて来たから
呑みまくんど~~~(笑)

「造り盛り合わせ(二人前) @1700」

「寒サワラのはらみ」「寒ブリ」
「まあじ」「かわはぎと肝」「まぐろ」

見るだけで、うまいんわかるわー。
かわはぎ、弾力すごっ。噛めば噛むほど味がでるねん。

かわはぎの肝も、とびきり美味いねん!
とろーーーーっと口の中でとろけて、俺もとろけたぁ。

まぐろも、赤身で、むちゃうまっ。
寒ブリ、コリコリ、プリプリ~!
まあじは、じゅわーっと脂が口にひろがるねん。

どれもとびきりうまいけど、
これがナンバーワン!さわらがむちゃくちゃ美味いねん!
もちもち、甘味があって、口の中でとろーっ。ええ脂のってるわぁ。
こんなん、なかなか食べられへんわー。

やっぱり「刺身」の美味い店は
「ケン」もシャキシャキで美味い!!

「カンパチかま塩焼き @780」

でっかい「かま」やなーー!

身がふわふわふわふわ、脂もめちゃのってるわぁ。

「地魚のあら煮付け @680」

カンパチの頭と、ぶりやねん。

めちゃめちゃ魚が新しいから、臭みないし
身がうまーい。

味つけは薄めで十分、顔のあたりの身が
特に脂があって美味かったぁ。

「ポン酒」にいってまうわなぁ~~(^o^)

「ハタハタの唐揚げ @580」

日本海っちゅうたらハタハタやん!!
「はたはた」カリっとサクっと、つまみにえーなー。

はたはた独特の旨味に香ばしさがプラスされてええわぁ。

「魚のしゃぶしゃぶ鍋  さわら @1280」

ぶり、かわはぎ、サワラの三種類あるねん。

オススメのさわらにしてん。

分厚く切ったサワラの身、
さっとしゃぶしゃぶしたら、身がふわぁー!

こんなんはじめてー。感激の美味さ!

めっちゃ満足~~
ここの店主さんは毎日自分で市場でその日のええ肴を
目利きしてはるねん。
そら、美味いはずやなぁ~~

こら、またこっち来たら来なあかんな!!
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【漁師小屋】

住所 : 京都府舞鶴市本56 地図
電話 : 090-9285-5422
営業時間 : 17:00~翌1:00[金・土・祝前日] ~翌3:00
定休日 : 日曜日(加えて不定休あり)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)

【============================つづき==================

記事を読む

天王寺・ルシアス 居酒屋 スタンドふじ 本店

今日は、「あべ近」(あべの近鉄)に来てんねん。付き合い買い物やねんけど、ランチくらいは、オレの意見

記事を読む

八尾・志紀 居酒屋 海鮮料理 浜料理 かつらぎ

「志紀」に「四季」を 感じにやって来てん!(←うまいっ!)(笑) なんや、八尾に住んでるツレ

記事を読む

和歌山 ラーメン 清乃 近鉄百貨店和歌山店 (せいの)

そして、せっかくの和歌山。市内にも寄り道しよっ。 近々行く所に、たまには隣県和歌山の名産のお

記事を読む

京都・向日 激辛商店街 お好み焼き やまちゃん

本場インドのカレーの辛さを実感した後は、大阪人のソウルフード 「粉モン」の激辛に行っとかんとあかん

記事を読む

和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)

前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。 「料理 萬口」 魚が美味しい居酒屋

記事を読む

心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門

会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど

記事を読む

聖地 甲子園 中国料理 百楽

今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である

記事を読む

三田・横山 カトマンドゥカリー PUJA三田 (プジャ)

今日は、昼間は「やなもり農園」の「苗付け大会」があってん。 「蛇」「虫」嫌いの「虎キチ」(笑)

記事を読む

四国ツアー(10)高知 屋台餃子 安兵衛

この前、食べ歩き仲間の「M三郎」はんと、 「高知行くねん!」って話してたら、 「絶対、屋台の餃子

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑