茨木 食堂 ムツヤ
最近、めっちゃ遊んでる「プーさん」から、電話かかって来た!
プ「虎きっちゃん、今晩ヒマ~?」
なんか、オレを暇人やと思ってんちゃうか!?
虎「うん、ヒマやで!」(爆)
まぁ、いつもこんなんで遊んでるねんけどな。(笑)
しばらくしたら、また電話や!
いきなり、やめとく言うんちゃうやろな!
あっ、ちゃう! 「ごうし兄ぃ」や!
ご 「虎キチ~!お前、今晩空いとるかぁ?」
虎 「それが、いま予定入ったとこですねん!」
ご 「なにぃ、生意気な!しばく!」
虎 「・・・」
虎 「そんな事より、ごうし兄ぃが、こっちに参加したら、
どないですん?」
そんなこんなで(笑)結局、ごうし兄ぃも参加して、
「プーさん」御用達の店にやって来たわ。
「食堂 ムツヤ」
えらい車の往来の激しい幹線道路沿いに、あるねん。
すごい、メニューや!
さすがの「ごうし兄ぃ」も、上から順番に!とは、言わんかった(笑)
なんや、見てはいけないもんが目に入ってきたわ!
あかん、見んフリしとこ・・。(笑)
まずは、「ビール」で、かんぱ~~い!
ぷっは~~、うんまぁ~~
「ムツヤ巻 @350」
そうそう、「プーさんブログ」で見てて、
これが食べたかってん~~。
ギョーザの玉子巻きやねん。
卵のフワフワとアンのフワフワが絶妙に、うっま~~
「アジフライ」
これは大将が釣ってきたらしい!!
美味しい!!
「ミンチカツ @550」
えぇ~~
これが「@550」!!!
ミンチも美味しい!
このコスパすごいなぁ!!
「ポークピカタ @530」
これぞ、洋食!!(それも昭和の!)(笑)
美味しい中に懐かしさまで感じるわぁ。
「シャリアピンステーキ @880」
タマネギのみじん切りがたっぷり入ったソースが
柔らかいお肉とよー合うわ。
この値段で、この肉質と量もすごいコスパやなぁ。
うまい!うますぎる!!
「ソーメン・イタメ(2束) @500」
シンプルな味やねんけど、〆にいいなぁ、これ。
「黄そば @330」
って、次の〆出て来たし!!(笑)
太麺の黄そばは、初めて食べたような、昔食べたような
不思議な感覚やったわ。
でも、どれもコスパ高いわぁ!!
「プーさん」連れてきてもーておおきになぁ。
でもなぁ・・・
どうしても、ここでオレをにらみつける、嫌な視線だけが
ずっとオレを苦しめててん。
そう、最初に見た嫌なモン・・・
これ、「焼き」か「煮物」になりまへんかぁ??(爆)
【ムツヤ】
住所 : 大阪府茨木市大池1-14-28 地図
電話 : 072-634-4833
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 火曜日(第1火曜日は営業してるかも)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(9)那覇 食堂 空港食堂
そして、この楽しすぎる島から、また離れないといけない時間。 行きの「マリンライナー」(高速船)は、
-
-
堺東 路地裏ビストロ 羊の家
久し振りに会う女性の取引先の人とメシいや食事しに(笑) 行く事になって洋食探してたら堺東でなかなか
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
箕面に来ててんけど、 久しぶりにあの熱々揚げたて食べたいわぁ。 ちょうど、まだ早いし空いてる
-
-
東大阪 洋食・肉料理 和牛処 助春
今日の相方達と、ここの話しになってん。 話してたら、無性~に行きたなるやん! 「助春」
-
-
堺 焼肉 たきもと(滝本商店)
堺に住むツレが、「お前、焼肉でここをブログに載せてへん とは、どないなってんねん!」と、メールして
-
-
池田・石橋 蕎麦 そば太鼓亭 池田鉢塚店
今日は北摂に来てんねん。 10年以上前からこの辺、うろうろしてるけど 昔は、よーここの「お蕎
-
-
松原 焼肉 ほくでん
今日は松原方面に来ててん。 相方も居るし、こいつは「下戸」そして車! こんな偶然が重なったら
-
-
箕面 居酒屋 御食事処 喜味
「プーさん」の行きつけ、いや・・・入り浸り・・・(笑) 前回めっちゃ気に入って、今回も また連れ
-
-
東貝塚 うどん 心温まるうどん うつ輪
「巡礼」で遠い所に行く時は、かなり気合いを 入れて、「さぁ、プチ旅行スタートやっ!」的に 向かう
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(1)関西国際空港へ
お寒ぅございます。 ちょっとはマシになったとはいえ、 今年の冬は、ほんまに「鬼さむ!」やった