*

2015春 東京ツアー(10) 水道橋 蕎麦冷麦 嵯峨谷 水道橋店 (サガタニ)

公開日: : 最終更新日:2015/05/27 そば, 東京都, 他府県

========【 2015春 東京ツアー】========

(1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2015春 東京ツアー(1)

============================

前日朝食べた、蕎麦屋のすぐ近くに、
これまた蕎麦屋があってん。

「蕎麦冷麦 嵯峨谷 水道橋店」

店構えは本格的な蕎麦屋っぼいねんけど、
値段はリーズナブルやぁ。

めちゃめちゃ混んでるねんけど、
おっちゃん一人でやってんねん。

「朝セット あじご飯 冷 @390」

少し待ったけど、うまそー。

この値段とは思えない、ちゃんとしたコシ
そこそこ風味もええねん、やるなぁ。

「朝セット あじご飯 温 @390 」

こっちは温かい蕎麦やでぇ。

出汁は東京ならではの、黒い出汁やねんけど、
全然辛くなくて、蕎麦とようあうねん。

温かい蕎麦やけど、コシもあるし、
ツルツルっと、喉ごしもええわぁ。

あじご飯も、蕎麦にようあうねん。
あじの旨味でご飯もペロリやわ。

「わかめ」食べ放題も嬉しいやん!
なんぼでも食べてまう~~~(笑)

最後は、ざるの「蕎麦湯」でほっこりやぁ~

このコスパはすごいなぁ。
おっちゃん一人で大変そうやけど、丁寧でうまかったぁ。

【蕎麦冷麦 嵯峨谷】

住所 : 東京都千代田区三崎町2-19-5 越後谷不動産 1F 地図
電話 : 03-5211-1025
営業時間 : 7:00~23:00[土・日・祝]~22:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

石川・金沢(4) おでん 赤玉本店

せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(6)読谷村 Mexican Food OBBLIGATO (オブリガード)

ランチは、「読谷」(よみたん)にあるこの店にやって来てん。 「Mexican Food OB

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(3)沖縄・那覇 焼肉 疾風ホルモン 久茂地本店

そして、晩飯は、ちょっと前に来て お気に入りになった、この店を予約してやって来た。 「疾風ホルモン

記事を読む

函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩

お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰

記事を読む

讃岐ツアー 丸亀 うどん 一屋

もう、何度となく通ってる、「うどん一屋」へ。 ここは天ぷらが美味しいねんけど、今回はち

記事を読む

鳥取 【3】 境港 お魚天国 すし若 竹内団地2号店

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 実は、境港の市場に来た時

記事を読む

AAA

虎キチ 2020【FEB-1】(12)旅行記 in 札幌 イベント さっぽろ雪まつり すすきの会場

「札幌雪まつり」は、大通り会場がメインやけど、 ここ夜の街「すすきの」にも会場があんねん

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇市 ポークたまごおにぎり本店  空港1F店~帰阪

行きは来たくて仕方ない「那覇空港」 帰りは来たくない「那覇空港」!! はぁ、来てしま

記事を読む

虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (6) 那覇 アウトレット ASHIBINAA ~ 瀬長島

那覇市内でウロウロしててんけど、 おもろいトコないか散策してたら、 空港からも近い所に、沖縄唯一

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(6)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

今回の目的は、もちろんいつもの海底散策! 「月の翼」 いつもの「かずさん」とこやねー。 まだ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑