*

森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)

公開日: : 最終更新日:2015/08/21 うどん, 大阪市東成区, 大阪市

この前、「巡礼達成バーティ」で、かなりの毒舌ぶりを発揮してた
あの店に(笑) 森之宮までチャリ飛ばしてやって来てん。

「うどん居酒屋 麦笑」

外から見たら、超満員!!
さっき、電話だけしといたから、カウンターに何とか座れたわ!

今日は、この「水・土曜日 限定メニュー」
を食べたくてやってきたんよ~。

まずは、うどんは〆にとっといて、一杯飲ませてぇ~。

「生ビール @450」

う~、美味いぃ!

(オーナー)石田さ~ん、なんか適当に「アテ」よろしゅー!

「茄子の煮浸し @500」

この時期にええなぁ、おろしと合って美味いわぁ。

「とん平焼き @500」

なんで、うどん店に「とん平」?
そんな、摩訶不思議が、ここは一杯あるねんで。(笑)

でも、これがかなり美味い!!

あかん、こら、焼酎呑みたいわ!

「海老かつ @500」

プリプリのでっかい海老が入ってる!
外はサクサクで、中プリプリ、たまらんわぁ~

ほな、あんまり呑んだくれてても、店主の毒舌が出そうやから、
メインもらおっ!(笑)

「釜玉うどん @680」

どのうどんメニューにするか悩んでたら石田さんが、
「釜玉」ええよ!って、勧めてくれてん。

これ、うどんと卵、めっちゃ合ってて美味いぃ!
モチモチのうどんに、感激やぁ。

「ひやかけ @550」

これ、もう絶品!!
この麺のコシに味わい深い麺、言葉にならんくらい、うっま~~!

ひやかけの出汁も、抜群!

さすがは、巡礼店。
口は悪いけど、腕は間違いないな。(笑)

また、ひやかけは、絶対食べに来よっ。
ごちそーさま~

【前回訪問履歴】

2010/03/25

2009/12/12

【うどん居酒屋 麦笑】

住所 : 大阪市東成区中道1-10-19 地図
電話 : 06-6971-0972
営業時間 : 11:00〜14:30 17:00〜23:00
定休日 : 日曜日

wp-yoko

関連記事

堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店

南森町の「万両」の焼肉店が中央区役所のそばに出来たと聞き近所 なので行ってきた。 当日、予約しよ

記事を読む

玉出 うどん 御馳走 UDONLIFE 熟(うれう)

「讃岐うどんツアー」を年に1回〜2回くらいやってるねんけど 最近、どうもよく行くメンバーから「行こ

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(1)高松 うどん さか枝うどん 春日店

最近、旅行っちゅうたら「海」やし、久し振りに、 「食べ歩きブロガー」らしく、「本場巡礼」しようと、

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん

記事を読む

宗右衛門町 釜焼鳥本舗 おやひなや 宗右衛門町店

目をつぶって、会議を聞いてたら3時間かかったはずの会議が 5分で終わってん! 不思議やなぁ、時間は

記事を読む

虎キチ 2024【May-2】旅行記 (10) 岡山・津山 津山ホルモンうどん 橋野食堂

そして、本来のランチ目的地にやって来た。あの名物の本場の地やねー! 「橋野食堂」

記事を読む

難波・千日前 お好み焼 ゆかり 千日前店

ミナミで居ててん。腹減ったー! ふと、横見たら、この粉モン屋さんやん!そや、久しぶりに、ゆか

記事を読む

岸里 ラーメン 台湾まぜそば はなび 大阪本店

「虎キチ!美味そうな店見つけたで!台湾行こうや!」 ツレの電話は、こいつ頭おかしなったかと思っ

記事を読む

法善寺 串カツ だるま

行ってきました、串カツ「だるま」 法善寺辺りで2軒になったせいか、空いてる気がするなぁ

記事を読む

梅田・阪神百貨店 カレー BOTANI:CURRY 梅田店 (ボタニカリー)

今日は「虎キチ」業界の会が昼からあるねん。そんな日は、いつものメンツ(寅先輩・かつーちゃん)でラン

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑