天王寺 洋食 欧風料理 グリル マルヨシ
今日は仕事で天王寺に来ててん。
今、この辺りは、近鉄百貨店含めて、街中が再開発中やねん。
出来上がったら、どうなるんか楽しみやなぁ。
その近鉄百貨店の西側も、大幅に変わろうとしてて、その
出てる店は、皆、仮設での店舗でやってるみたいやわ。
ずっと来たかった店やねん
「グリル マルヨシ」
2階に案内されてんけど、
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食べれそうや~。
メニューは色々あって、
夕方でもランチあんねん!(笑)
スパゲティやら、オムライス・・
ハンバーグもええな~~~
迷うがなぁ~~!(笑)
何にするか考えながら
まずはいつものお疲れの一人乾杯(笑)
ゴボウのサラダで、
ごまの風味が利いたドレッシングとあって
十分つまみになるわぁ。
結局、ここの名物、頼もっと。(笑)
「ロールキャベツ @1600」
でっかいのんがきたで~!
ロールキャベツマウンテンやぁ~~~~!(笑)
デミグラスソースと、カレーソースの2色のソースが
たっぷりかかってるねんっ。
入刀じゃぁ~~~(笑)
すっとナイフが入るくらい
柔らかく煮込んであるやん~
中はこんな感じ。
味のしみこんだキャベツもたっぷり、肉もジューシーで
ソースのええ香り~。
キャベツが柔らかくて、
ソースとからんで、うま~~!
デミグラスソースは濃厚で、
カレーソースも思ったよりスパイシーで
相性抜群やわっ。
もう一品いっとこ~~(笑)
「ふわふわたまごのオムライス @980」
平日数量限定!!の文字にひかれてん^^
ふわふわ、トロトロのたまごの上に
とろ~り、デミグラスソースがええやんっ。
スプーンで割ったら、たまごとソースが
流れてくる~~
中のご飯もうまいし、
このとろとろ加減がええねんな~~~
やっぱここのデミグラスソースは最高や~!
落ち着いた雰囲気で
味も抜群やったわぁ。
今度は、ここで昼間の(笑)ランチもええなっ!
【グリル マルヨシ】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-11 地図
電話 : 06-6649-3566
営業時間 : 11:00~15:00 16:30~21:30 [金、土、祝前日]~22:00
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)但し、第4火曜日は営業
wp-yoko
関連記事
-
-
美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの 新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。 今日は
-
-
東梅田・兎我野町 焼肉ふじ
今日の相方と、 キタの太融寺の?☆♂な辺り(笑)を歩いててん。 今日は、スタミナ付けなあかん
-
-
難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや
今日は、難波で仕事終わりー!相方居るから、一杯やって帰ろー。 「やさい串巻き なるとや」
-
-
難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
夕方、ミナミでうろちょろしててん。 もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑) 久し
-
-
難波 居酒屋 本鮪と酒と肴 さかなびいき
今日は、呑み会があんねんけど、 ゆっくりのスタート時間やから、難波で前呑みしよー! ここって、前は
-
-
天王寺・阿倍野 お好み焼き あ・らん あべのハルカス店
今日は、休みで天王寺に来てんねん。最近「あべきん」(阿部野近鉄)でうろちょろすんのも楽しいねー。
-
-
堀江・四ツ橋 イタリアン Pizzeria CUORERUDINO (クオーレルディーノ)
今日は、休みでぶらぶら歩いて堀江に来てんねん。 ここは西区でウチからは隣の区やねんけど、昔からツレが
-
-
花園町 洋食 炙り焼きステーキ たから亭
車でニーロク(26号線)走ってる時に、信号待ちで 見てたら、よう流行ってる店があってん。 こら、
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
寅先輩「虎キチ!ミナミに戻るぞ!」 速攻でタクシーつかまえた! (先日のキタからの続き) 久し
-
-
難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で すっごいプロジェクトがあるらしいねん。 なんか「9
wp-yoko
- PREV
- 十三 寿司 権太呂すし 十三本町店
- NEXT
- 天満 居酒屋 大安 (ダイヤス)