*

梅田 ベトナム料理 越南酒飯 BIA HOI(ビアホイ)

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市北区, 各国料理, 大阪市

梅田をウロウロしてたら、新御堂の下で、どうも
気になる店を見つけてん。

でも、ベトナム料理って行った事あれへんなぁ

どんなんやろか・・楽しみやな~~!(笑)

「越南酒飯 BIA HOI(ビアホイ)」

店は地下にあるねん・・結構賑わってるでぇ~~

ほ~~空芯菜の炒めものとか、中華っぽいもんもあるんやなぁ。

中はアジアンチックで、外国の雰囲気たっぷりっ!

どこ見ても、異国情緒たっぷりやで(笑)

お~~~!これが民族衣装のアオザイかっ!

こんなん、誰か着てん見たいわぁ~(笑)

なんか色んな外国のビールもあるぞ~~

でも虎キチは、無難に日本の生ビールちょうだいっ!(笑)

ピーナッツで乾杯の後は、料理がきたぞ~~

「ゴイクン(生春巻き) @680」

やっぱり、生春巻きははずせないよなぁ・・
って・・今まであんまり食べたことないねん (^ー^;A

独特の甘酸っぱいソースにつけて食べたら
さっぱりしててうま~~!

でも虎キチは、甘いのん苦手やから、
テーブルのサイドにあった、チリソースや他の調味料もつけて
色々試したでぇ。

チリソースはなんにでも合うわぁ。

「フライドポテトホットチリソース @380」

カリカリアツアツのポテトに、チリソースがかかってて
ピリッとすんねんっ。
さらにチリソースを足して、辛辛~~にして食べたわ(笑)

「手羽先のからあげヌクマムバター風味4本 @720」

この手羽先、独特の風味があって
ビールによう合うわ~。
衣がスパイシーで、ええやんっ。

「空芯菜のにんにく炒め @1000」

これは、中華で食べるほうが美味いんちゃうん??って思いながら
オーダーしてんけど、
にんにくがよ~きいてて、塩加減もよくて、美味かった!
しかも、めっちゃボリュームあるねんっ。
満足やわ~~。

ベトナムの雑貨や、
フォーなどの食材も売ってるでぇ。

本場ベトナムに来たかのような店内と本格的な料理で
気に入ったわ。

出る頃には、席がほぼ埋まるほど、人気の店やったわっ。

お客さんは女子率が高いで~~~

今度はぜぇ~ったい、女子と来るでぇ~~(寂)

【越南酒飯 BIA HOI】

住所 : 大阪市北区角田町2-15 城口ビルB1 地図
電話 : 06-6292-2345
営業時間 : 11:30~23:00 金・土・祝前~23:30
定休日 : 年末年始

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
越南酒飯 BIA HOI

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

長堀橋・南船場 食堂 船場食堂

今日は、会社に居るから、 前から気になってた店に行ってみよっ。 いつも前は通るねんけど、

記事を読む

玉造 中国厨房 しゃんらん

今日は、中華の美味い店に行って来てん! 玉造の超有名店みたいやわ。 この人のブログで見てどうして

記事を読む

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

今日は、車で出てて、この店の前通ってん。久しぶりに食べたいなぁ! 「元祖 辛麺屋 桝元 大阪

記事を読む

2020 虎キチ イベント【2020 JGC修行】達成報告!

いつも「虎キチBLOG」を見て頂き厚く御礼申し上げます。 思えば、昨年の年初、ふと思いつきで

記事を読む

谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)

寒~くなってくると、やっぱり、 熱々の、アレが食べたならへん?(笑) そういや、最近、ちょう

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店

梅田に居ててんけど、 ホームグランド「ミナミ」まで戻って来てん。 「WA鶏BAR 心斎橋本店

記事を読む

難波 喫茶・洋食 龍樹(リュウジュ)

難波でウロウロしててん。 お腹空いたわぁ~~。 ある有名店に行こうかと考えててんけど ふと

記事を読む

難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)

今日は難波に居ててランチタイム! 何食べよかなぁ。 「カレー」も食べたいし「うどん」もええな

記事を読む

玉造 関東煮 きくや

夏の暑い日に何が食べたくなる? 冷たいうどんや蕎麦? それもアリやと思うねんけど、暑い時に部屋中

記事を読む

難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO

難波で、「ビール難民」なっててん。(笑) 暑くて!暑くて!! でも、早い時間、ちょろ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S