*

上新庄 焼き鳥 手羽小僧 小さいおっちゃんの店 上新庄本店

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 焼き鳥, 大阪市東淀川区, 大阪市

今日は、「うどん巡礼」の、ラストスパートに行こうと、会社を
テキトーに切り上げて(笑) 阪急に飛び乗り、「上新庄」まで、
やって来たでぇ。

全く土地勘ないからなぁ。
あのうどん店はどこやろ?
え~~~~っと

わからんなぁ~
この店で聞いてみよか

「手羽小僧 小さいおっちゃんの店 上新庄本店」

すんまへ~ん、

「ビール!!」(笑)

「瓶ビール @500」

ビールだけでは、道も聞きにくいしな・・

「地鶏たたき @550」(笑)

おっ、きれーやん!
弾力もあって、なかなか、えー鶏使てるな!
すだちのポン酢で食べるから、あっさりと食べられんねん。

なに!
ここの名物は「手羽先」やねんて!
食べろ!って?(笑)

「金手羽 (2本)@300」

ちよっと甘いタレがかかってるな

とスパイシーさが後から来るねんけど、ちょっと甘さが勝ってるわぁ。

「元祖 銀手羽 (2本)@300」

これが定番らしいわ。
特製スパイスが結構いけるねん!このタレは、いけるがなぁ!

「白手羽 (2本)@300」

これは、さっきの特製スパイスがたっぷりかかってるねん。シンプルやけ
ど、これが一番好きやなぁ。

ここも「名古屋方式」で手羽先の食べ方指南が書いてるねん。

まずは、真ん中で折って・・・

・・・て、後はしゃぶりつく・・だけやった。(笑)

で、追加 (笑)

銀手羽と白手羽

おー!
この二種類、けっこうハマるやん!
ビールもすすみまくりやぁ。

手羽は、見た目より量もないし、いってまうわぁ。

美味かったわぁ、ごちそーさ~ん!

出て、何か忘れてる気がしてん。
気のせいか。
さぁ、次いこかぁ!

あっ、うどんや!
行き方聞くん忘れてた!

まぁ「iphone」のナビで行けばええか。(←最初からそうせぇ!) (笑)

【手羽小僧 小さいおっちゃんの店 上新庄本店】

住所 : 大阪市東淀川区瑞光1-1-18  地図
電話 : 06-6320-1129
営業時間 : 17:30~翌1:00 [金・土]~翌2:00
定休日 : お盆・正月

wp-yoko

関連記事

城東・蒲生四丁目 立ち呑み 魚庭本店(なにわ)

呑み友の「G.J.ひむ」さんと、呑みに行くねん。 どこで一杯やる? もちろん、「ひむさん」の

記事を読む

東心斎橋 立ち呑み 一利木や

「虎キチ~!会社の傍まで来たったから、出て来いやぁ!」 来たったからて、「頼んでまへんけど・・

記事を読む

梅田 純韓国料理 チャンチ 梅田第3ビル店

梅田に居ててん。 仕事も終わって駅前ビルに居るっちゅうたら、 魂胆バレバレやなぁ。(笑)

記事を読む

梅田・阪神百貨店 カレー BOTANI:CURRY 梅田店 (ボタニカリー)

今日は「虎キチ」業界の会が昼からあるねん。そんな日は、いつものメンツ(寅先輩・かつーちゃん)でラン

記事を読む

中百舌鳥 焼鳥 地鶏料理 かぢどり

堺に用事あったから、ちょっと散策やぁ!! あぁ~~~、めっちゃビール飲みたい~~~(笑) と

記事を読む

京橋 ラーメン 中華そば 花京

と言う訳で(笑)本日の〆にやって来てん。 「ひむさん」ほんまは、めっちゃ、若いんちゃう~(笑)

記事を読む

堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛

店を出て隣には、あの「美人女将」の店やな。 虎「はんしーんよ!ここの女将さん、 め

記事を読む

難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店

今日は、久しぶりに「昼活(カツ)」したいねん。 ミナミやから、ここに来たでー。 「串の坊 大阪法善寺

記事を読む

天満 ステーキ ビフテキのHibio

天神橋筋をランチタイムに歩いててん。 目的無しに歩いてたら、どんだけ惹きつけられてんねん・・オレ。

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社に居ててランチタイム。 仕事の相方とどっか行く話しになって、 「この前行った大好きなここの店」の

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑