福岡・中洲 せいもん払い(3)
前回の福岡で、めちゃくちゃ感動した店の再訪やねん。
前は、地元民に連れてってもろたから、今日は浪花っ子が
浪花っ子を連れて来たったわぁ~。(笑)
この前、この辺りで火事のニュース見て、心配なったら、
案の定の惨劇やった。
被災された人々にお見舞い申し上げますわぁ。
「せいもん払い」
今日は、一階のカウンターやのうて、二階の掘りごたつの
テーブルやったわ。掘りごたつ好きやぁ!!
3人で来たら、三通りの「つきだし」やぁ、うれし!(笑)
会長の挨拶も、このおっさん、巨●ファンやから、
てきとーに、かんぱ~い。(笑)
さぁ、何しまひょ!!
もちろんアレ行きまひょ~
「呼子のイカ~ちょーだい~!」
「あっ、今日ないんですわぁ。」
げぇぇ~~~、めっちゃショックやぁ~~!
それを食べたいから来たのもあったのにぃ。
ショックから立ち直れんまま、他のを注文したわぁ。
「釜あげシラス @980」
大根おろし見えへんくらいのシラスやし!!(笑)
これ、塩がきいてて、めっちゃ美味いわぁ!!
「限界の幸 おまかせ刺身盛合せ @2800」
もう、色見ただけで、どうよ!(写真は2人前)
玄界灘の新鮮な幸が一杯やがなぁ。
たまらんばい。。(笑)
めたくそ、美味すぎやでぇ。
「子持ちイイダコの煮付け @980」
イイダコが、出汁よーしゅんでて、めっちゃ美味いぃ~
「室見川の白魚おどり喰い @2500」
この水槽で優雅に泳ぐ白魚達を・・・
網ですくって・・・醤油をかけて・・・
口に運ぶ。
ただそれだけ・・。
春の風物詩やから・・・残酷やとか言わんとってやぁ!(笑)
「鯨の4点盛り刺 @2500」
(ウネ・サエズリ・ベーコン・百ひろ)
珍しい部位ばっかりの鯨やねん!!
どれも、めっちゃ美味いぃ~~~~!!
「捕鯨!大賛成!!!!!!」(笑)
「ぶりカマの塩焼 @1150」
このカマ、またうっまぁ~!!
刺身でもいけるヤツやもん、美味いはずやぁ。
「魔王 @4500」(芋焼酎)
魔王のボトルが「@4500」って、焼酎好きなら
この値段は信じられへんと思わへ~~~ん?
(ちなみに一升瓶でも@8000 「村尾」も同じ)
益々、福岡好きなるがなぁ。(←どんな基準や!)(笑)
もちろん、アッと言う間に空っぽなったわ。(笑)
いやぁ、今日も堪能したわぁ!
今度は、「呼子のイカ」あるか確認の電話して来よっと。(笑)
って、そんなしょっちゅう来れんかぁ。(笑)
【前回訪問履歴】
【せいもん払い】
住所 : 福岡県福岡市博多区上川端町5-107 シャトー川端 1F 地図
電話 : 092-281-5700
営業時間 : 17:00〜23:45
定休日 : 日曜日
【 2010春 虎キチ 旅行記 in 福岡 】
====================
福岡 伊丹空港~いざ空路 福岡へ(1)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・空港 天ぷらのひらお 本店 (2)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・中洲 せいもん払い(3)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・西新 焼き鳥 いっせい(4)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・祇園 ラーメン 長浜ナンバーワン 祇園店(5)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・唐泊(からとまり)かき焼き小屋 唐泊恵比須かき(6)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・観光 フリー乗車券【ぐりーんパス】(7)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡 赤坂 海鮮居酒屋 まこと家(8)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・天神 ラーメン屋 鳳凛(ほうりん)(9)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・長浜 魚道楽 博多魚がし 市場会館店(10)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
水郷柳川 どんこ船 川下り(11)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑) の人達と合流するんやけど、明日、あの 「激揺れチ
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(13)鮨 寿司処 こうや 仙台駅中すし通り店
そして、この駅中には、もう一つ、名所があるねん。 さっきの看板、もう一回載せるけど、そう「
-
-
箕面・小野原 海鮮料理 海鮮お食事処 銀蔵 (ギンゾウ)
暇な時間は絶対にやる事があるねん。 それは仲間の「ブログ」チェックやねん。 おもろそーな店行
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
今日は、ミナミで「炎の浪花男はん」とサシで飲みまひょ! って事になって、「鮪」を食べに行く事なって
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(1)高松 うどん さか枝うどん 春日店
最近、旅行っちゅうたら「海」やし、久し振りに、 「食べ歩きブロガー」らしく、「本場巡礼」しようと、
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(8)那覇 ステーキ88 国際通り店
そして、朝は港へ。 仲良し「Dちゃん」(マリンビレッジNo2)に 港まで送ってもろて、しばしの別れ。
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (4) 那覇 沖縄そば 首里そば
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
堺筋本町 炭火焼 ぢどり家 船場店
今日は、会社の近所うろちょろしてたら、 ランチタイムやん。 それも「船場センタービル9号館」
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(2) 那覇 沖縄料理 南風(なんぷう)
今日は夜に着いたから、 明日の朝から行動するねんけど、 今回は、那覇の滞在がめっちゃ短いねん。
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと
wp-yoko
- PREV
- 福岡・空港 天ぷらのひらお 本店 (2)
- NEXT
- 福岡・西新 焼き鳥 いっせい(4)