*

梅田 散歩 HEP FIVE 観覧車

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市北区, 散歩, 大阪市

梅田ブラついてんねん!
どうも、ブログやってると、おもろい事あったら「グルメ」
以外の事を書きたなる時があるわぁ!(笑)

まぁ、それは大阪人として誰でもそうか!(納得)(笑)

カッパ横丁歩いたら、えっ!なに!!これ!!!

「第二回 おやじギャグ選手権」(笑)

これは、もちろん「あの人」と「あの人」に言わな怒られるわ!!(笑)
(誰やねん!!)(爆) 

(※ヒント 名前に「笑」がついたり、ブログの最後にオチつけな
 あかんからスランプに陥って、最近までブログ休んでた人とか)(爆)

お二人!!
「大賞」狙ってやぁ~~~。

で、歩いてたら「HEP FIVE]に出て来てん。

ここの観覧車は動いてるなぁ。
最近、この手のビルのアトラクションみたいなんて、ことごとく
止まったままになってるよなぁ。

見てたら、ちょっと乗りたなるわぁ!! 

でも「一人」やしなぁ。。

と、思ったら券買うてしもたわぁ。(爆)

なんと、この観覧車、「ipod」が聞けるねんて!!

ワクワクすんなぁ!!

前も後ろも「カップル」やけど、そんなん関係ないわ~い!(笑)

乗ったら、ほんま、「ipot」置くスピーカーあるねん!!
でも、オレのん「iphone」やけどいけるんかいなぁ、と付けたら
最初「動作しません!!」とか画面に出て「ガ~~~ン!」と
思ったら、なぜか、急に再生出来たわ!!(笑)

おー!!
一人で乗る観覧車もええけど(笑) 音楽聞ける観覧車もええやん!!

今度、万が一「女子」と乗る事あった時のために、どの曲がええか
選曲してみよ・・・

これ(福山)なんかが無難でええかなぁ・・・

その後は、ユーミンで・・・

そして・・・最後、隣に座ったら・・・

「エーちゃんかな?」

エーちゃんて、もちろん・・・

「中村鋭一」やでぇ~~。(笑)

で、「六甲おろし」で一緒に合唱やろぉぉ・・。

えっ?
だから、お前はモテへんねや!!って??

そんなん、ええね~ん!
さぁ、メシ食いに行くでぇ~!!(笑)

【HEP FIVE】

住所 : 大阪市北区角田町5-15 地図
電話 : 06-6313-0501
営業時間 : 午前11:00~午後10:45(観覧車)
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

阿倍野 KIHACHI(キハチ) イタリアン 阿倍野フープ店

今日は、ちょっとお洒落して出て来たでぇ~~(笑) こんなクリスマスの華やかな街を彼女と

記事を読む

針中野・駒川商店街 うどん 讃岐麺屋 あうん

駒川商店街に来てみてん。 多分、初めて来たと思うわぁ。 初体験やから、優しくしてね!(笑)

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

今日は、ミナミで「炎の浪花男はん」とサシで飲みまひょ! って事になって、「鮪」を食べに行く事なって

記事を読む

扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)

今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 2 )Cafe×DiningBar ルーディリシャス (Rudelicious)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(10)横浜 散策 帰阪

中華街は、お土産の宝庫やねぇ! ただ、自分が食べたいのが多すぎて、帰りは両手に 抱えても

記事を読む

函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩

お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰

記事を読む

難波 なんなんタウン 石焼炒飯 南南食堂

昼時の「なんなんタウン」も夜に負けんと美味そうな匂いが してるねん。 なんか、アジアの料理が色々

記事を読む

此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長

「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。 浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日や

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(7)静岡・清水港 清水港ベイクルーズ

「清水港 河岸の市」で海鮮丼を堪能した後、 目の前に水上バス乗り場を発見! 聞いたら、観光船の乗

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑