西心斎橋 備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店
今日は(も)男ば~~~っかりの宴会やねん!
このブログに“女子”がいっこも出てけぇへん!からと言うて
管理人「虎キチ」は決して、女子が嫌いとか、そんなんちゃう
から誤解無きように・・。(爆)
次回参加希望の女子は下記フリーダイヤルまで・・。
(もちろん、あれへんでぇ~~~~~~~!!)(笑)
で、今日は男ばかり(←しつこい!)で、ミナミに居るねん。
焼き鳥に行く事になってんねん!!
(女子の皆さん! いつも、焼き鳥ちゃうでぇ!!)(笑)
今日のメンバーは
「プーさんの満腹日記」のプーさん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男はん。
御堂筋三津寺を西に入った所に路地があって、今日の店は
この奥にあるねん。
そういや、この奥のフレンチに行きたかってんけど敷居
高そうで諦めた事もあったわぁ。
この通りは、西心斎橋でも、ほんま大人の通りなんやなぁ。
「備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店」
めっちゃ、明るくて元気なスタッフが出迎えてくれるねん。
第一印象めっちゃええなぁ。こういうのって大事やと思うわぁ。
おすすめも揃ってるなぁ。
若い店長が色々、オススメを言うてくれるねん。
ほな、今日は店長のお任せで頼むわぁ~~(笑)
「お刺身盛り合わせ @1260」
刺身は新鮮で臭みがまったくなく、美味しいわぁ!!
「こころ」めっちゃうっまぁ~!!
「さつま知覧鶏たたき」
これ、歯応えよくって、これめちゃウマ~~
弾力も、半生加減もめっちゃええわぁ。
「酢牡蠣 @630」
こんなん、焼酎にしてまう!!! っっちゅうねん!!(笑)
「アボガドとエビの生ハム巻 @630」
生ハムとアボガドが、よう合ってるわぁ。
この食感が、たまりまへ~ん。
「さつま知覧鶏もも炭火焼き @1260」
おぉ!
宮崎風な炭火焼きやん!!
この鶏、肉質ええから美味しいねん。
もちろん、噛むほど味が出てくるし!
もうちょっと、パリッと焼けたらもっと美味しなりそうや!
焼き鳥
「ねぎま・自慢のつくね」「こころ」
肉質がええのん分かるわぁ。
タレがちょっと甘いんが残念やったわぁ。
でも、塩で焼いたんは、かなり美味いで!
「ずり」「レバー」
レバーのフワフワ加減ええわぁ!!
上手く焼いてはるなぁ。
「せせり @252」
身が、やっぱり好っきやわ~
噛めば噛むほど味あって大好きやねん~。
「月見つくね @315」
ウマ~い卵と絡めたら、幸せやなぁ!!
フワフワの食感と甘~い卵と、よう合うでぇ~。
「インカの目覚めのコロッケ」
「北海道コロッケ」が、ミナミで食えるやん!(笑)
このジャガイモ、やっぱり、めっちゃ甘みと味わいあるわぁ。
これは、塩だけで食ってもめっちゃ旨いやろなぁ~。
「ささみ梅しそ @420」
「オレンジトマト ベーコン巻串 @250」
ささみは、ちょっと梅かけすぎやわぁ~~(笑)
オレンジトマトは味わいあってええでぇ~~!!
店長が来て、どうですかぁ?って聞いてくれるねん。
色々、お願いも言うたけど、この店長、めっちゃ若いのに
真摯に聞いてはるねん。
いい鶏使って、いい味出してるし、これから、ここはどんどん
進化していきそうな店やわぁ~。
街屋風の雰囲気が、またいいしなぁ。
最後に、トイレ行ってん・・・ ビビった!
いや・・・光った!!(笑)
勝手にフタが上がって “便器”に“電気”って・・・
街屋と逆行して最新やがなぁ~~!(笑)
そやけどほんま店長、旨かったぁ~!再訪決定やわぁ!!
ごっそうさ~~ん!
【備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店】
住所 : 大阪市中央区西心斎橋2-3-22 地図
電話 : 06-6484-0818
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 : 月曜日 (祝日)不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
備長炭火焼鳥 とりひろ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 中華料理 創作中華 Regina UMEKITA FLOOR (レジーナ)
今日は、午前中「グランフロント梅田」で 会議があってん。 ちょーど、お昼で終わってレストラン街に
-
-
大国町 ちゃんぽん くうてみ亭 本店
前から、この店の前を車でよく通っててんけど、 なかなかコインパーキング探して!って 難しい場所に
-
-
天王寺 焼肉 大衆 焼き肉ホルモン 大松 天王寺MIO店
今日は休みで「あべキン」(阿部野近鉄)に来ててん。朝イチから来てんねんけど、ブラついてたら腹減った
-
-
難波 居酒屋 一風雷蔵 (いっぷうらいぞう)
難波で、午後から会議と立食パーティあってん。 5時過ぎに終わってんけど、もう一杯飲みたくて、 立
-
-
難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋
難波で、いつもお客さん一杯の居酒屋があるねん。 でも、そのせいで、ずっと来そびれてんけど、今日
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋
今日は休みで南港に久しぶりに来てんねん。 「ATC」に来てんけど店舗は ほんま空きスペースが多くて
-
-
渡辺橋 イタリアン イルバール・ディプント 渡辺橋駅店
いよいよ今日、10月19日(日)は京阪電車中之島線 開通の日やん。 今日なんか行ったらごった返し
-
-
谷町六丁目・空堀商店街 お好み焼き ことみ
家の近くにある、大好きな店に来てん。 昨日から、食べたくて仕方なかってん。 それくらい、ちょこち
-
-
天王寺 串揚げ 串の坊 あべのハルカス店
今日は天王寺に来てんねん。 休みやから、「あべキン」(阿部野近鉄本店)に 来ててんけど、
wp-yoko
- PREV
- 肥後橋 ビストロ bistro Grits
- NEXT
- 三宮 居酒屋 ごん太 本店